• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCが自分自身を遮断?)

PCが自己遮断?ノートン2007インターネットセキュリティの履歴に表示される「アクセスを遮断しました」とは何か?

このQ&Aのポイント
  • ノートン2007インターネットセキュリティの履歴に表示される「アクセスを遮断しました」とは何なのか気になります。この表示はPCが自己遮断を行っていることを示しているのでしょうか?正体は何なのか、誰か教えてください。
  • 私はノートン2007インターネットセキュリティを使用していますが、履歴に「アクセスを遮断しました」という表示が頻繁に現れます。この場合、自分のPCが他のコンピュータへのアクセスを遮断しているのでしょうか?不思議な現象について、詳しい方の知識をお借りしたいです。
  • ノートン2007インターネットセキュリティの履歴に表示される「アクセスを遮断しました」という表示について教えてください。私のPCが自己遮断を行っているのか、それとも他のコンピュータからの不正アクセスを遮断しているのか、判断がつきません。この謎めいた現象について、解答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.1

まあ、確かに良く見ると不思議な光景だな。 なぜそうなっているのかは、ファイアウォールが「何処」に居るかを考えると分かる。 普通のファイアウォールが無い場合、パケットは  アプリケーション   ↓↑  OS(LANドライバ)   ↓↑  ルーターやモデム と流れている。 ファイアウォールが入ってくると、強制的にアプリとOSの間に割り込む形になる。  アプリケーション   ↓↑  ファイアウォール   ↓↑  OS(LANドライバ)   ↓↑  ルーターやモデム で、上記のような経路になった場合、ファイアウォールは大抵 ループバックアドレスである 127.0.0.1 のアドレスを持っていることが多い。 質問主殿のケースに当てはめると、  アプリケーション    ↑  ファイアウォール ※127.0.0.1    ↑  OS(LANドライバ) ※192.168.×.□    ↑  ルーターやモデム という感じだろうか。 簡単に言うと、OSからファイアウォールにパケットが渡されて、そこでブロックされましたということになる。 何故、送信元と送信先がそういう風になるのかは、私には分からない。 (内部的な仕組みの都合上そうならざるを得ないのかもしれない。その辺に興味があれば、Symantecのサポートに問い合わせてみれば良いと思う)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう