• 締切済み

不動産取得税とはいったいなんでしょうか?

Gunnieの回答

  • Gunnie
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

戸建てのときは土地つきだったんじゃありませんか 住宅用の土地は200平米まで非課税ですし、越えた分についても評価額の1/2(12年前だと1/3だったかも)が課税ベース、というわけで課税額がぐっと安くなるんですよ

miffy1048
質問者

補足

たびたび申し訳ありません。 不動産取得税について言うと、マンションより戸建て(200平米までであれば)の方がお得ということになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 不動産取得税

    今年の1月にマイホームを購入しました。 車の納税通知書を見て不動産取得税を払っていないことを思い出しました。 (1) 不動産取得税は自己申告制なのでしょうか?納税通知書が来てません。ネットで調べたら県税事務所に取得日から60日以内に申告と記載されていました。 (2) 購入段階時に司法書士さんに減税の対象になるようなことを言われたのですが、期日(60日)を過ぎたらやはり対象外になるのでしょうか? (3)もし自己申告制ならば申告時に必要な書類はなんですか? 宜しくお願いします。

  • 不動産取得税

    不動産取得税(東京)について教えてください。 2月に土地と建物を購入して8月になり不動産取得税申告書が送られてきました。 買った物に、不動産取得税の軽減がないので、不動産取得税の納税書が 送られるのを待っていましたが、8月になり不動産取得税申告書が送くられてきました。 不動産取得税申告書を出す必要はありますか? 出さないとペナルティがありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 不動産取得税について教えてください。

    はじめまして! 先日中古物件を取得しました。築10年、述べ床面積81.0m2 (私が所有している土地に建っている家) 登記の際、司法書士さんに県のほうから不動産取得税が7万5千円とられるよ、といわれたのですが、いまいち不動産取得税の計算方法がわかりません。 固定資産税をもとに計算されるものなのでしょうか? 登記証に記載されている課税価格はなんの関係もないのでしょうか? また、この不動産取得税には軽減措置があると聞いたのですが、 実は減税購入した家がある県ではなく他県に住んでいます。 購入した家は実家のすぐ近くにあり、将来まったくそこに住まないという訳ではないのですが、しばらくは住む予定がないので賃貸に出そうと考えております。 やはり、そのような場合軽減措置を受けるのは難しいでしょうか?

  • 不動産取得税の金額(計算方法)

    不動産取得税の金額(計算方法) 以前、固定資産税について質問させて頂きましたが、今回は不動産取得税について質問です。 昨年11月に土地を購入しました。 家はこれから引渡しです。 土地の評価額は1千120万円。 敷地は330m2。 この数字だけで不動産取得税がわかりますか? 減税措置などあるかと思いますが、どのように計算したら良いのかわかりませんので知識のある方、教えて下さい。 それから建物の取得税は、建物の評価額が出てからでないと計算は出来ませんか? 評価額は分かりませんが、 建物金額 1千650万 床面積  約128m2 になります。 この不動産取得税というものは、土地は昨年購入したので今年払い、建物は今年購入なので来年支払うのでしょうか? それとも2つとも今年支払うのでしょうか? あと、最後に質問ですが、減税措置をうける場合は申告をしなくてはならないのですか? そうであれば何処に申告にいくのでしょうか? 初めての事でわからない事だらけなので詳しく教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 不動産取得税なんですが、昭和55年のマンションを中

    不動産取得税なんですが、昭和55年のマンションを中古で6年前に購入しましたが、 これって減税できましたか?

  • 不動産取得税と確定申告

    昨年、中古住宅を購入しました。 これに関わる不動産取得税等は、確定申告の際に関係してくるものでしょうか? 還付金や減税になる可能性はありますか? もしくは全く関係ないのでしょうか? ちなみに購入物件は、不動産取得税の軽減措置対象外の物件であり 両親からの借入れと贈与による現金一括購入です。 よろしくお願いします。

  • 不動産取得税

    築15年の中古マンションを購入する事になりました。 そこで不動産取得税が固定資産評価額x3%掛かると 聞いたのですが、軽減措置などはありますでしょうか? 購入金額は950万円です。

  • 不動産取得税

    今年5月に中古マンションを購入したのですが、まだ不動産取得税の支払い通知書がきません。購入時に申告をしていないのですが、(することを知りませんでした。)大丈夫でしょうか? ちなみに築25年以上なので、軽減措置などはないので、払わなければならないと思うのですが。

  • 不動産取得税について

    不動産取得税の申告は、不動産を取得した日から60日以内にしなければならないということですが、それを知らずに、60日過ぎてしまいました。この場合、なにか問題はありますか? また、申告後、実際、納税するのは、普通、いつ頃になるのでしょうか。

  • 不動産取得税について教えてください

    いつもお世話になります。不動産取得税の件なのですが、今年の七月三十一日に中古マンションを購入しました。その際、仲介業者から「不動産取得税は七割方お尋ねがくるが、三割は納税用紙は来ません」と言われましたが、どうなのでしょうか?3000万円の中古マンションだったので額がかなり大きいので困惑しております。また、さいたま市白幡四丁目で駅徒歩九分で十四階建ての九階なのですが、概算でよろしいので不動産取得税の金額もわかるようであれば教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。