• 締切済み

スピーカーケーブル

musekininnの回答

回答No.2

 今度、某家電量販店の店員さんに言ってあげてください。  「売りたくないものであれば、お・い・と・く・な!!」と  とりあえず、スピーカーの端子の穴とアンプの端子の穴に入ればよろしいかと思います。  太いケーブルは、アンプの端子に入ってもスピーカーの端子に入らない場合が結構あります。その場合、太いケーブルをばらして細くして使うことになるので太いケーブルを使っても結果として意味が無くなります。  モンスターのケーブルを使いたいからといって、両方を端子に入るように加工して使っている場合がありますが、非常に滑稽です。  最初からその太さのケーブルを使っているのと同じになってしまいます。  たぶん毎日その様なお客さんの対応をしているのでしょう。某量販店の店員さんはその事を言っているのだと思います。

関連するQ&A

  • ZONOTONEのスピーカーケーブルとは??

    ケーブル類の更改をしたくて、今品定め中です。 そこでZONOTONEと言うメーカーに目星をつけたのですが、ZONOTONEってどんな会社なのですか…? Triodeが取り扱ってて、元ortofonの方がやってらっしゃるまではわかったんですが… アンプはONKYO A-1VL、CDプレーヤーはONKYO C-1VL、 スピーカーはAurum Cantus Leisure 2 Siを使っています。 このメーカーのケーブルが出す音の傾向なんて、おわかりでしょうか? 想像で結構ですが、上記のシステムにはどうなのでしょう… 低音を増強しなくてもいいので、音場が広がってくれるとありがたいのですが… 6NSP-2200S Meisterを狙っています。

  • スピーカーケーブルについて

    今度初めてスピーカーケーブルを買ってみようかと思います。 昨日ヨドバシに下見行ったのですが、たくさんありすぎて悩んでます。 DENON、audio-technica、MONSTER、BELDEN、monitor、QED、SAEC等等… 値段もピンキリで、太さも色々あって、それに加えて銀コートだの何だの… ポイントがあるし1m程度しかいらないので、ちょっと奮発していいのですが。 値段やメーカーなど、どの辺の物を買えばいいのでしょうか? あんまり余計なクセづけがないメーカーの物がいいのですが。 今は貰い物のKIMBER(品番不明)と言うメーカーを使ってるんですが、 かなり高域にクセのある物らしくずっと聞いてたら頭痛くなるんです。 アンプはONKYOのA-1VLなので、見た目ある程度太い線でもいけそうです。 1.5、2.5、4、6、10…太さも色々あるようですが、極力太い線で繋いだ方がいいのでしょうか?

  • スピーカーケーブル

    20年ぶりにオーディオに関心を持つようになり、時代の様変わりに驚いています。(まったく浦島太郎です。(-_-;)) 今日、家電店へスピーカーケーブルを買いに行きました。 店員から、「接続の向きがあるのでご注意下さい」と言われて仰天しました。(^_^;) 赤・黒の向きではなく、アンプ側、スピーカー側の向きです。 交流電流が流れるのに向きもへったくれもないだろう、と言ったのですが、店員は「線の縒りかたが違う」、「説明書にそう書いてある」の一点張りで、理論的な説明はまったく得られませんでした。 納得できるような(理論的な)説明ができる方、よろしくお願いいたします。、

  • スピーカーケーブルの長さ

    先日ボーズの101MMを入手して天井に吊りました。 吊った後でふと思ったのですがスピーカーケーブルの長さがアンプから8メートルくらいになります。元々BGM的な使用目的なので音質にこだわっているわけではないのですがスピーカーケーブルの長さで素人でも分かるほど音に差がつくのでしょうか? 天井吊りなのでどうしても8メートル以下に出来ません。差がつく場合高価なケーブルを使う、パワーのあるアンプを使うなど何か対策がありましたらご教授頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • スピーカーケーブル

    3,000円の中華アンプにヤフオク1,00円のオンキョースピーカーを接続してます。 スピーカーケーブルは部屋の片隅で眠っていた30年前のKENWOOD XF5に接続されてたもの外し使用してます。 スピーカーケーブルを新しい物に交換した場合音質に変化でますか?(当方は同じだと思いますが) もし変化が期待される場合お奨めのケーブル品名お願いします。 --------------------------- 中華アンプ:Lepy デジタルアンプ LP-2024A + https://www.amazon.co.jp/dp/B00OK3BJNK/ref=pe_492632_159100282_TE_item スピーカー: D-N7FX http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/xn7fx/index.htm

  • スピーカーケーブルについて

    現在新築に伴いまして、ホームシアター用のスピーカーケーブルを新規に購入しようと考えております。システムとしてはAVアンプがオンキョーのSA805でスピーカがYAMAHA515シリーズの7.1チャンネルにしております。今回サラウンドバックのスピーカは、AVアンプより11~13程度の距離となっています。いろんなサイトで勉強しましたが、最適なケーブル太さをどのくらいにしたらいいのかがわかりません。どなたかアドバイスいただけたらありがたいです。また、お勧めのメーカ等あれば教えてください。 宜しくお願いします

  • スピーカーの音質はどちらが良いか?

    私のオーディオ環境は、ONKYOのHTX-11を中心にフロントSPをONKYO:D-108Eに替えて楽しんでいます。 ホームシアターとして聴く分にはまあまあ良いかなと思っているのですが、最近ジャズやクラシックを聴くことが多くなり、CDをステレオで聴く環境をもう少し充実させたいと思っています。しかし予算に限界がありますので、下記のパターンを検討しているのですが、どちらを選んだら良いものか迷ってます。この程度のグレードであれば、「現状とさほど変わらない」「どちらと云えばこっち」、「どの様な差が出るか」など、詳しい方のご意見いただければと思います。 (1)CDオプレーヤー:ONKYO CS-5VL→AVアンプ:マランツNR1501→フロントSP:B&W686 (1)CDオプレーヤー:ONKYO CS-5VL→AVアンプ:ONKYOTX-SA607→フロントSP:ONKYO D-508E よろしくお願いします。  

  • スピーカーケーブルを左右つなげるとどうなるか

    ミニコンポでモノラル試聴したいと思っています。 ヘッドフォン端子からモノラルアダプターを介してアンプ内蔵スピーカーという手段もありますが、コンポ内部のアンプがもったいないと思います。そこで「左右のスピーカーケーブルを並列接続したらどうか」と考えたのですが、それでいいのでしょうか?インピーダンスの変動はどうなるのでしょう。電気の基本知識に関わることですが、教えてください。

  • ONKYOのスピーカーについて

    家電量販店で売っていたデスクトップパソコンに、ONKYOのスピーカーを取りつけて音質を良くしたいのですが・・・。 ONKYO PC用のスピーカーを買うだけで大丈夫でしょうか? また、 http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/ 上記URLにあるUSBオーディオプロセッサーとはどういったときに使用するのか 簡単に説明して頂けないでしょうか? お手数ですがご回答のほどお願い致します。

  • ケーブルの相違

    BOSEの301VをONKYOのAVアンプに取り付けたいのですが、301VはスピーカーケーブルなのでオーディオケーブルしかないAVアンプには無理なんですか?

専門家に質問してみよう