• ベストアンサー

~博士の異名をもつ中世の哲学者

熾天使的博士Doctor Seraphicus :Bonaventure ボナヴェントゥラ 天使的博士Doctor Angelicus :Thomas Aquinas トマス・アクィナス 普遍博士Doctor Universalis :Albertus Magnus アルベルトゥス・マグヌス 驚異的博士Doctor Mirabilis :Roger Bacon ロジャー・ベーコン 精妙博士Doctor Subtilis :Duns Scotus ドゥンス・スコトゥス 天啓博士Doctor Illuminatus :Ramon Llull ライモンドゥス・ルルス 蜂蜜博士Doctor Mellifluus :Bernard of Clairvaux クレルボーのベルナルドス 無敵博士Doctor Invincibilis :William of Ockham ウィリアム・オッカム 全部で40名ほどいるようです このほかにどんな人がいるでしょうか? 日本語訳も教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

山内士朗 (2008). 普遍論争: 近代の源流としての. 平凡社ライブラリー, 630. 平凡社. http://www.amazon.co.jp/dp/4582766307/ この本に「中世哲学人名小事典」が含まれていて、便利です。 そこで挙げられているのは、以下の哲学者でした。 リルのアランとアルベルトゥス・マグヌスとがともにDoctor universalisだったりしています。 質問者さんの挙げてくださったものもありますが、訳語が異なることもあるので、すべて列挙しました。 Allan de Lille / Alanus de Insulis: Doctor universalis リルのアラン/アラヌス・デ・インスリス:全科博士 Albertus Magnus: Doctor universalis アルベルトゥス・マグヌス:全科博士 Alexander of Hales / Alexander Halesius: Doctor irrefragabilis ヘールズのアレクサンダー/アレクサンデル・ハレシウス:不可抗博士 William of Ockham / Guillelmus de Ockham: Doctor invincibilis ウィリアム・オッカム:常勝博士 Egidius Colonna / Aegidius Romanus: Doctor fundatissimus エジディウス・コロンナ/エギディウス・ロマヌス:堅牢博士 Gregory of Rimini / Gregorius Ariminensis: Doctor authenticus, Doctor acutus リミニのグレゴリウス:真正博士、鋭敏博士 Jean de Gerson: Doctor christianissimus ジャン・ジェルソン:最もキリスト教的な博士 Durandus of Saint Pourcain: Doctor modernus, Doctor resolutissimus サン=プルサンのドゥランドゥス:近代博士、最も果敢なる博士 Jonannes Duns Scotus: Doctor subtilis ヨハネス・ドゥンス・スコトゥス:精妙博士 Tommaso d'Aquino / Thomas Aquinas: Doctor angelicus トマス・アクィナス:天使的博士 Thomas Bradwardine: Doctor profundus トマス・ブラドワーディン:深遠博士 Roger Bacon: Doctor mirabilis ロジャー・ベーコン:驚異博士 John Peckham: Doctor ingeniosus ジョン・ペッカム:才能博士 Petrus Aureoli / Petrus Aureolus: Doctor facundus ペトルス・アウレオリ/ペトルス・アウレオルス:雄弁博士 Bernard de Clairvaux / Bernardus Claravallensis: Doctor mellifluus クレルヴォーのベルナール:蜜の流れる博士(甘美博士) Giovanni de Fidanza / Bonaventura: Doctor seraphicus フィダンツァのジョヴァンニ/ボナヴェントゥラ:熾天使的博士 Richard of Middleton / Ricardus de Mediavilla: Doctor clarissimus ミドルトンのリチャード/メディアヴィラのリカルドゥス:明晰博士 Raimundo Lulio / Raimundus Lullus: Doctor illuminatus ライムンドゥス・ルルス:照明されたる博士 Jan van Ruysbroeck: Doctor ecstaticus ロイスブルーク:法悦博士

chirnoat9
質問者

お礼

平凡社ライブラリーの本はクラウス リーゼンフーバーとあわせていつか読んでみようと思います。 ラテン語は訳者がそれぞれ自分なりに訳しているようですね。いい味が出ています ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.2

下記URLの「Nicknames of Medieval Philosophers」を見てください。 ローマ教会から異端とされている聖人もいますから、教会博士とは関係ありません。また、同一サイトに哲学者関連のリンクが貼ってありますからご自分で調べることができますね。日本語訳は確定していないと思われますので(マイナーだから)、ご自分で訳してください。

参考URL:
http://www.indopedia.org/Philosopher.html
chirnoat9
質問者

お礼

ありがとうございました。 "Nicknames of Medieval Philosophers"でググったら以下のページが見つかりました。 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Latin_nicknames_of_the_Middle_Ages

  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.1

中世の哲学者というとスコラ哲学の関係でしょうか。 カトリックでは、現在までに、33名の聖人に「教会博士」の称号を与えています。具体的な名前は、参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E4%BC%9A%E5%8D%9A%E5%A3%AB
chirnoat9
質問者

お礼

オッカムやベーコンの名前がないので「教会博士」という枠ではくくれないようです。 「教会博士」と違いオフィシャルでない気もします。 ありがとうございました

chirnoat9
質問者

補足

>スコラ哲学の関係でしょうか。 詳しくは知りませんが、近いと思います

関連するQ&A

  • 中世の哲学

    私は現在、大学で哲学の勉強をしているのですが、中世の哲学がなんかごちゃごちゃで何から手をつけて良いのか分からなくて困っています(>_<) 私的には、プラトン、アリストテレス、アウグスティヌスを中心に調べて行きたいと思っているのですが、この3人の有名な著書とか、思想とか影響、何でもいいので知っている人は教えて下さい(>_<) また、この3人以外でも、この人(この著書、思想、影響)は中世の哲学勉強するなら知っておけよ、っていうことがあったら教えて下さい! よろしくお願い致します(;_;)

  • 中世哲学

    哲学初心者です。 中世の唯名論、実在論がその後どの様な流れをたどることになったのか、ざっくりとでも教えていただけるとうれしいですが。

  • 中世スコラ哲学

    今日学校で、中世スコラ哲学は真空を嫌ったと聞いたのですが何故なんですか?気になるので誰か教えて下さい。

  • 異名っぽいの、教えてください

    暇なときでいいので回答ください よくアーティストにはコピーみたいなのついていますよね そこで、教えて欲しいんです。なんかコピーのついてる アーティストを、ここで参考にし、まだ聴いた事のないアーティストの曲を聴きたいなと、思っております どうぞ、よろしくお願いします! 例 エイス オブ ベイスだったら「90年代のアバ」みたいなのとか ヨージビオメハニカだったら「日本最高のDJ」とか、そんな感じのおしえてください

  • 医師が哲学博士号を持っていることが多いのはなぜ?

    1)医師がM.D.の他にPh.D.の称号を持っていることを よく見かけますが、M.D.がとるPh.D.の博士論文の テーマはどんなものがあるのでしょうか? また、論文をネット上で読むことができるのでしょうか? 2)医師がPh.D.の称号を取る理由は人の命を扱い、 死に対しての哲学的な考えをもっている必要があるという事でしょうか? 3)大学生用の哲学の教科書を半分ほど読んでみましたが、 古代の哲学・神学・自然科学など、分野がばらばらで なかなか理解できません。教科書には「哲学は進歩しない 学問である」「時代によって哲学のテーマが変わる」と 書いてありますが、まずはこの教科書「哲学の概論」と 「哲学の展開」を読み通してからもう一度考えるべきでしょうか? 4)「私が人生に付いて悩んでいる」という相談を知り合いをD.D.S.にしたところ、哲学を学べと勧められました。 正直言って哲学の教科書は読み通すのがつらいのですが、 もう少し砕けた哲学についての本があったらご紹介ください。

  • 「○○の△△」と異名を取る人といえば? できればこの人にも異名を付けてみたい・・・

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳独身男性です。 かつてF1界に「音速の貴公子」と呼ばれた男がいました。'94年に他界したアイルトン・セナです。 日本のモータースポーツ界に目を移せば、星野一義さんは「日本一早い男」と呼ばれました。 (最近では“元祖”が着くようですが・・・) モータースポーツ界に限らず、異名を取るかたは多いようです。 芸能界にも、政界にも、他にも、たくさん・・・ 貴方なら、どなたのどんな異名を思い浮かべますか? ついでに、と言ってはナンですが(汗;) このひとにこんな異名を付けてみたい・・・ 例えば、横浜ベイスターズに移籍した工藤投手に「中年の希望」・・・ あかん、やっぱ、すべってもうた・・・やはり、皆様のお知恵を拝借させてください。(笑) 特定個人の誹謗中傷につながるようなご回答はご遠慮ください。 つたないお返事しかできませんが、随時させて頂きます。 なにぶん遅筆ゆえ、お礼が遅れがちになりますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 本日はこれにてご無礼しますが、宜しくお願いいたします。

  • 英訳だいたいあってますか? 続き

    Dr.Bruce Lieberman, a paieontologist at the University of Kansas, originated the idea that a gammma-ray burst specifically could have caused the great Ordovician extinction, 200 million years before the dinosaurs. An ice age is thought to have caused this extinction. But a gammma-ray burst could have caused a fast die-out early on and also could have triggered the significant drop in surface temperature on Earth. " One unknown variable is the rate of local gammma-ray bursts"said Thomas. "The bursts we detect today originated far away billions of years ago, before the Earth formed. Among the billions of stars in our Galaxy, there's a good chance that a massive one relatively nearby exploded and sent gammma-rays our way. " The Swift mission, launched in November 2004, will help determine recent burst rates. Other team members are Dr. Claude laird of the University of Kansas, and Drs. Richard Stolarski, John Cannizzo, and Neil Gehrels of NASA Goddard. カンザス大学の”paieontologist(?)”であるブルース リバーマン博士は、ガンマ線バーストは2億年前の恐竜の絶滅と、特に、オルドビス期における大量絶滅を引き起こしただろうと独自の考察をしている。 氷河期はこの絶滅を通して引き起こされた。ガンマ線バーストは急速な絶滅を引き起こし、地球の表面温度を低下させていく大きな引き金となっただろう。 ガンマ線バーストの発生頻度は不特定で知られていない。とトマスは言った。私たちが今日見るこのバーストは地球が形成されたはるか数億年前に起こったものである。私たちの銀河は何億もある星の中の1つであり、恒星の爆発はやがて私たちの銀河へガンマ線として送られてくる、これは大きな偶然の関係の1つである。発生したばかりのバーストを知る手掛かりとして、2004年、11月スイフトミッションは、着手された。他のチームメンバーは、NASAグッダード基地のニール ジェルス、ドレス リチャード ストラスキ そして、カンザス大学のクラウド ラード博士である。

  • 古代ギリシアや、中世の哲学者の本

    って売ってありますが、頭良くて理解できる人なら読む意味あると思いますが、一般人が読んだところで意味あるのかと思うのですがどのように思いますか。 (勉強した気にはなるかもしれませんが)

  • 異名同音

    異名同音(例えばA#とB♭)というのがありますが、これらが同音なのは平均律の場合であって、ピタゴラス律や純正律の場合は同音ではないですよね? ではピタゴラス律や純正律の場合、二つの音は周波数比やセントでいうとどれくらい音が違うのでしょうか?

  • 異名同音

    保育士の資格を目指して、現在通信教育で勉強しています。最近、音楽の単元に入ったのですが、私はピアノが弾けず全くの初心者で基礎知識を勉強しているのですが、通信教育のため分からない所があっても聞けなくて教科書片手に悩んでいます。 【わかりやすい楽典】(川辺守著)のテキストを使っていて、音名・記号・変化記号とかを学び始めた所です。 学んだ後のページにある練習問題で、「次の二つの音が異名同音になるように右側の音に変化記号をつけなさい。」(p31)というのがあるのですが…私は異名同音は♭か♯をつければ良いだけだと考えていたんですが20問中4問だけ、ダブルシャープとダブルフラットが正解の問題がありました。ここで質問なのですが、ダブルシャープとダブルフラットが付くのはどういう時なんでしょうか?規則性が分からなくて。 問題は全て高音部譜表(ト音記号)に音符が書いてあり、ソ→♭♭ラ、高音レ→×ド、ファ→♭♭ソ、高音ミ→×レという答えになっていたんですが(×はダブルシャープ)、他の問題は♯か♭だけの解答で正解してました。 ただ、その4問だけ間違っていて、解説もなくなぜその答えになるのかモヤモヤしています。わかる方がいたら是非教えてください!