• ベストアンサー

Bフレッツでひかり電話対応ルータナシでOCNドットフォンを使うにあたり

aki43の回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.10

イーサ接続と言うくらいですから業界関係の方でしょうか RT200KIはIP機能は無いですよ光電話の機器ですので光電話を依頼した時の機器ですが 今は仕様が変りましたのでRT200KIも旧機種ですね ですので 簡単に利用するなら終端にV120がベストかと 思いますけど 以上回答終了しますさようなら

isyut
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 物理配線を敷設等作業なので業界とひとくくりに言えば業界内ではあるのですが、何分、レイヤーが違い過ぎるので周りの知人に詳しい方が居ないのが現状です。 なもので、こうしてご回答頂けるのがありがたいです。 RT200KIも旧機種なのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • ひかり電話とOCNドットフォンの違いは何?

    当方,ADSLのOCNドットフォンを利用していますが,Bフレッツへの移行とひかり電話の導入を検討しています。 ただ,ひかり電話とOCNドットフォンの違いが今一つ分かりません。 そこで質問です。 【質問1】 ひかり電話もOCNフォンもIP電話であることに違いはないのでしょうか。発信着信通話などのしくみは同じなのでしょうか。使用する網は同じなのでしょうか。 【質問2】 両者の違いとして具体的に表れる点は ●ひかり電話は低料金のIP電話であるにも関わらず加入電話と同じ番号となり110や119などもかけられる ●OCNドットフォンのメリットは加入者間の通話は無料となる といったことぐらいなのでしょうか。 【質問3】 Bフレッツやひかり電話を解約した場合にひかりファイバケーブルから従来のカッパーケーブルに戻れるという状態はしばらくは維持されるのでしょうか。 【質問4】 ひかり電話も電話機はアナログのままですが,なぜデジタル化しないのでしょうか。アナログデジタル変換があるとIP網では音質劣化やタイムラグを生じるなどの問題があるということなのでしょうか。 *特に質問の1と2について教えていただきたいのですが,よろしくお願いいたします。

  • OCN光「Bフレッツ」(ドットフォン)の不具合が頻発します

    OCN光「Bフレッツ」(ドットフォン)を使用しています。電話をかけ始めて少しの間は問題ないのですが、長い間話していると、相手方の声が割れてしまい、まったく聞こえなくなることがたびたびあります。そういうときは、いったん電話を切って、また電話をかけたりします。 大事な電話をかけるときは、しかたなく0000を回して、一般回線でかけるようにしています。 これって直るのでしょうか?   クレームをつけるとすれば、OCNに言えばいいのか? NTT西日本にいえばいいのか? どっちでしょうか? 詳しい方がいれば、よろしくお願いします。

  • OCNドットフォンとひかり電話について

    こんにちは。昨日、KDDI(メタルプラス)のADSL50→OCN(新規)の「光プレミアムマンション」タイププラン1に乗り換え手続きをしたのですが、 料金やIP電話のことについて判らないことがあるので質問させて頂きます。 【1】上記のプランでOCNドットフォンとNTTのひかり電話を利用するなら、どちらの方がお得なのでしょうか。 ひかり電話の場合 光プレミアム利用料 3,664円(あっと割引適用後)+モデムレンタル料 630円+ ひかり電話基本料 525円+ナンバーディスプレイ 420円=5,239円 OCNドットフォンの場合 光プレミアム利用料 3,664円(あっと割引適用後)+モデムレンタル料 630円+ IP電話機器レンタル料 315円=4,609円 上記の料金で合っているなら、OCNドットフォンにした方がかなりお得だと思っているのですが…。 もしOCNドットフォンにして、IP電話(050)だけでなく固定電話(0AB~J)から発信したりする場合、上記とは別にNTTの基本料金が請求されてしまうのでしょうか。 何か見落としている料金、間違いなどありましたらお教え頂けますと幸いです。 【2】OCNドットフォンのIP電話にすると、今までの固定電話番号(0AB~J)が全く使えなくなってしまうのでしょうか? OCNのサポートセンターに聞いてみたのですが、オペレーターによって言う事が全然違うので (頭に0000を付ければ固定電話から発信できるとか、固定電話は完全に失くなってしまうとか) 頭がパニックになってしまってます…。 家が実家なので、固定電話が失くなってしまうと困るのですが、OCNドットフォンにすると 固定電話番号からは電話が一切掛けられなくなってしまうのでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、どうかお知恵をお貸し頂ければと思います。 何卒宜しくお願い致します。

  • OCN光withフレッツとOCN 光「Bフレッツ」の違い

    OCN 光 with フレッツhttp://www.ocn.ne.jp/hikari/wflets/charge/ と OCN 光「Bフレッツ」http://www.ocn.ne.jp/hikari/bflets/charge/ のどちらもドットフォンつきの違いを調べた所、 ・支払い方法がOCN 光 with フレッツはOCNが全て払う ・OCN 光 with フレッツ のほうが26、5円高い ・OCN 光 with フレッツ には安心セレクトパックが付いてくる ことが分かりました。合っているでしょうか。 また他に違う所はあるでしょうか。 もう一つ、OCN 光 with フレッツ、OCN 光「Bフレッツ」の値段は 光電話(今まで使っていた一般番号を光回線に変えるもの) はついていない値段なのでしょうか。

  • RT57i+OCNドットフォン+フレッツグループ

    今まで、Bフレッツの接続とOCNドットフォンを接続して使用していました。 今回フレッツグループを契約し設定を行ったところ、IP電話が接続できなくなりました。 いろいろ設定を行いましたが「サーバが見つかりません」との表示が出ます。 どなたか教えてください。 お願いします。

  • 電話機を1台、光電話とOCNドットフォンで利用した場合

    電話機を1台、光電話とOCNドットフォンで利用した場合 (1)OCNドットフォンで通話中に、光電話へ電話が着た場合 (2)OCNドットフォンで通話中に、OCNドットフォンに電話が着た場合 (3)光電話通話中に光電話に電話が着た場合 (4)光電話通話中にOCNドットフォンに電話が着た場合 以上(1)~(4)で、相手側に通話中になるか、もしくは呼び出し音になるか 教えてください キャッチホンの契約があるかないかによって変わってくるところについては それについても教えてください

    • ベストアンサー
    • Mac
  • BフレッツでIP電話を2回線使うには?

    OCNでBフレッツを契約してます。 ・ルーターにはIP電話が1台しか接続できない。 ・OCNドットフォンオフィスなら2回線使えるようだが、高額のビジネスフォンの導入が必要。 2台の電話を接続できる機器が有るのでしょうか? やはりBフレッツを2回線引いて、電話を2台にするしか方法が無いのでしょうか? なるべく安価にIP電話を2回線にする方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • ひかり電話とOCNドットフォン併用環境 不便な点は?

    OCN 光 with フレッツ+ひかり電話環境です。 月額315円プラスで050番号が持てることは知っていましたが、「ドットフォンとの併用が可能」という話だとは知りませんでした。 安いし併用もいいかなと思っていますが、これに関してデメリットを感じた方はいらっしゃいますでしょうか? (ひかり電話単体のデメリットは承知で使っているので・・・) 基本的にドットフォンが優先になる(0000発信で解除)、機械がプラスされることぐらいかなと思っていますが・・ ちなみにネットに全く影響ないでしょうか。ルータータイプモデムに1個ハブをつけて何台かでホームネットワーク組んでます。

  • 光電話、ocnドットフォン、BBフォンどれがお得?

    フレッツ光マンションタイプを利用しています。 光電話:工事料金5750円必要 基本料金が528.15円、ルータレンタル料472.5円必要 ナンバーディスプレイついていない、つける場合420円必要 ocnドットフォン:工事料金 不要 基本料金318.15円 無料通話367.5円付 ナンバーディスプレイあり 着信1分につき0.5円割引 初回のみルータプレゼント BBフォン:工事料金 不要 基本料金 3.15円:機器レンタル料472.5円 ナンバーディスプレイ無:つける場合315円必要 無料通話無:携帯宛1分26.25円! ocnドットフォンがお得ですか?

  • OCN ドットフォンからNTT東 ひかり電話への移行について

    光ファイバが引き込まれることで、OCN ドットフォンからNTT東 ひかり電話への移行を検討しています。 現在のOCNドットフォンでは ・市内電話 ・市外電話 ・携帯電話 がメインで、ドットフォン同士の無料電話や提携ISPとのIP電話などは利用していません。 ひかり電話へ移行することで、通話料金があまり変わらないまま、NTT東の基本料金が安くなりそうだと考えています。 移行に当たって、何か見落としている点やドットフォンを継続する理由あれば、アドバイスをください。