• ベストアンサー

word2002

word2002を使用しているにですが、インデントマーカーの表示の仕方がわかりません。2002にはこの機能はないのでしょうか? あるのなら誰か表示の仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

ルーラーの表示 に関して メーマーサイト 下記参照 http://support.microsoft.com/kb/882267/ja インデントマーカーは、下記で http://www.relief.jp/itnote/archives/002071.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

表示にルーラーがありませんか?

moyh415
質問者

補足

水平ルーラーが表示されてません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WORDのインデント、なぜずれる?

    WORDでインデントを使って、行頭をそろえようとするとき、どうやっても、各行頭が微妙にずれてきれいにそろわないことがあります。 半角ずれる、とかではなくて、変に微妙にずれます。 仕方がないので、インデント機能を使わず、スペースを入れて寄せていってそろえるようにしているのですが、納得が行きません。 一太郎とかだと、そういうことがあまり無い気がします。 WORDのインデントって、しょせんそういうものなんですか?

  • ワードでタブの挿入

    ワードの問題集で、 完成例が載ってあって 作成に使用する機能 ワードアート・クリップアート・インデント(マーカー位置3) タブ(タブ挿入のみ)・図形描画機能 と書かれています。 タブ(タブ挿入のみ)の意味が分かりません。 特に何文字とは指定されていません。 何を操作しろということなのでしょうか?

  • ワード 2007で

    ワード2007で □本日~□□ □□時間□:□ と、ある日から突然スペース部分に□が出るようになりました。 この□(インデントマーカー?っていうんですか?)を 出ないようにしたいのですが・・・。 どのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Word2007 ルーラーの表示法

    Word2007を使用してます。 ぶら下げインデントを使用したかったのですが、ルーラーがありません。どのようにして表示させるのでしょうか?インデントを増すというボタンだけでは自分が表示したいようにできないのです。

  • Microsoft Word2003のぶら下げインデントと左インデントについて

    こんばんわ☆ 現在マイクロソフトオヒィススペシャリストWord2003の 勉強をしています。 Word2003のルーラについているインデントについて 質問したいです。 左側にあるインデントマーカーは、 1行目のインデント、 ぶら下げインデント、 左インデント の3つがあると書いてありました。 しかし、ぶら下げインデントと左インデントの違いが わかりません。 ぶら下げインデントと左インデントは常に一緒に動くので、 正直ぶら下げインデントと1行目のインデントだけあれば いいのではないでしょうか? どういう時にこのぶら下げインデントと左インデントを 使い分けるか、具体的に例をあげて教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ワード2003で、ぶら下げインデントを動かしたらそれと等間隔で1行目インデントまでついてきます。

    ある段落にてこずっています。ワード2003で、ぶら下げインデントだけを移動したいのに、1行目インデントまでついてきます。1行目インデントマーカーとぶら下げマーカーの間隔が一定でついてきます。どうにかしたいのですが、どうすればよいでしょうか?以下がレイアウトを整えて書きたい段落です。インデントを駆使して、「サマイマルきり」の説明の改行をきれいに揃えたいのですが、1行目インデントまで等間隔を保ったままついてきます。 小口きり:細かく一定にきれる。 昇格きり:一定に。 サマイマルきり:とにかくすごい。等間隔においてもよし、切れ味がするどい。使ってみるべし。

  • wordのインデントの表示

    ワードのインデント?の表示が隠れています。 (名称がよくわかりませんが、〔1行目のインデント・ぶら下げインデント・左インデント〕と表示されます) マウスを持っていくと表示されます。 常に表示しておくにはどこで設定をしたらよいでしょうか?

  • Wordのインデント

    当方Word for mac ver.10を使用しております。 OfficeソフトではExcelは頻繁に使っていますが Wordは使いづらく感じ、あまり使用していませんでした。 今回、契約書を作成することになり、Wordでやってみよう と思たのですが、1行目のインデント、ぶら下げインデント 左インデントの使い方がいまいちよく分かりません。 簡単に説明できる方宜しくお願いいたします。

  • ワード2007を開くと1行目のインデントが3のところに来る

    ワード2007で以前はインデントが左端に表示されていたのに最近1行目のインデントが3の所に表示される。ワードを開くたびにそのようになるので困っています。ワードを開いた特に、0の位置にくるようにするには、どうすればよいですか。教えてください。

  • wordのインデントについてですが

    水平ルーラーのインデント(字下げ、ぶら下げ両方)を、インデントマーカーをポインターでクリックして移動するときに、以前は0.5字単位ぐらいで移動していたのがなぜか2字単位ぐらいで移動してしまうのです。ALTキーを押して微調整できるのは知っているのですが、何かと不便なので・・・ このインデントマーカーの移動の幅を変えるにはどうしたらいいのか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

Wireless PROへのtime code
このQ&Aのポイント
  • Wireless PROでのタイムコードのOUTは可能ですが、INはできません。
  • Wireless PROのアクセサリーとして、タイムコードのOUTが利用できますが、INは利用できません。
  • Wireless PROでは、TXからタイムコードのOUTが可能ですが、INはサポートされていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう