• ベストアンサー

フジTV みんなのケイバ(及びスーパー競馬)の疑問2点

voice_koeの回答

  • voice_koe
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.2

NHKマイルCについて ご質問の「解禁」の理由についてはわかりませんが、「解禁」は2000年からとだいぶ前からのことです。詳しくは、 http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97 をご覧ください。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、フジテレビの放送において"NHK"と発音しなかったのはNHKに配慮していたからであって、決してライバル局の局名を口にしたがらないわけではなかったんですね。  プロ野球報道においてジャイアンツを日本テレビ系列以外では「読売巨人軍」とは滅多に言わずに「巨人」とか「ジャイアンツ」とは呼称する、みたいな奴かな?と思ってました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「主催はJRA」フジとテレ東の違い

    競馬中継でフジテレビでは「主催はJRA」と言うのに対して、テレビ東京では番組スポンサーが紹介されます。U局のtvk(テレビ神奈川)では現在は「主催はJRA」とのみ言っていますが、一時期番組スポンサー名(不動産関連)と「主催はJRA」の両方を言っていました。この差はどこから来るのでしょうか。テレビ東京にはJRAから番組製作費が出ていないのでしょうか。

  • JRAと楽天競馬

    最近、楽天競馬をやっております。JRA一本で来たのですが、中継番組もめっきり減っています。先ほどパソコンで、楽天競馬の名古屋を見ていましたが、ちょうどパドックの周回中でして、なんと解説までしていました。JRAにもそのようなものがあれば、活用したいのですが、よくわかりません。楽天競馬とJRAは、提携してないんでしょうか?せめてWINSの同じ映像を流して欲しいのですが、難しいのでしょうか?

  • 中央競馬ハイライト

    中央競馬ハイライト 映像はJRAのモノで、音源はラジオNIKKEIのモノを使用してるようですが、これはどういう理由からでしょう? JRAが映像は提供するが音源は提供しないと言うことでしょうか?また、その理由はどんなところでしょう?

  • 矛盾してませんか!?これ・・・

    質問が・・・ あとで、YTVにも質問のメールを出そうと思うんですが、 さっき放送されていた「SUPER SURPRISE」で最初に ”ギャンブル依存症”について放送してました。 私も競馬だけするので気をつけないと・・・と思いつつ見てたんですが、 ふと、疑問が・・・ 木曜だけYTVの製作だとはいえ、同じタイトルの番組を放送してるわけですから ケンカというか・・・矛盾する内容になるとまずいですよね!? 明日は爆笑問題の司会ですが、19時50分ぐらいになると JRAのインフォメーションCMをやってるんですが、これって 矛盾しませんか!?木曜日では「ギャンブルするな!」と 言わんばかりの放送して、金曜日にはレース情報を提供するって・・・ しかも、読売系列の冠がかかっているJRAの重賞を見ると 読売マイラーズC(GII)、報知杯フィリーズR(GII)、 があり(ほかにもあるかも)、 さらに、地方競馬の船橋競馬場では交流重賞の日本テレビ盃が あるんですけど・・・ (さらに書くと、船橋競馬場にはよみうりランドが資本参加してるはず) 他にもBS日テレでは、競輪の番組を ある選手にスポットを当ててドキュメンタリー調に放送してたり・・・ かなりギャンブルのレースに関わっているにもかかわらず、 そういうところがこのテの放送をするのはどうかと思うんですが・・・

  • 馬番の読み方について

    ひとつ質問があります。 ラジオ日経の中央競馬実況中継(第二放送)を聞いていると ある解説者が馬番の1番を『ひとつばん』、9番を『ここのつばん』 と言っていました。一応区別しているのは分かるのですが。 『いちばん』を『ひとつばん』、『きゅうばん』を『ここのつばん』と言う具体的な理由が何であるのかを知っている方おりませんか? 又この様な言い方は競馬だけに使用するのかどうかも知っている方 いらっしゃったらお願いします。

  • JBC-JRA相互販売

    今度の競馬開催では10月10日に 東日本大震災復興支援 マイルチャンピオンシップ南部杯が 地方中央の垣根を越えて、東京競馬場で開催されますが 以前、JBCスプリント、クラシック競走を JRA同日開催として、JRA競馬場、WINSで販売したことがあったと思います その時、JRAのマークシートで 開催競馬場のマークはどうしたのでしょうか 馬券の表示はどうだったのでしょうか(特に開催競馬場の表記) 覚えている方、よろしくお願いします

  • サンテレビでの競馬中継

    JRAのサイトによれば5日のサンテレビの競馬中継は、もし高校サッカーで兵庫県代表が残っていれば2時からの放送に変更になると記載されていて、実際に兵庫県代表(滝川第2校)は勝ち残って5日の試合に出場することになっています。 でもインターネットTVガイドなど複数のTV番組サイトで明日の番組表を調べてみると、今のところ競馬中継は1時からのままになっているのですが今からでもこの番組表が変更になって競馬中継が2時からになるようなことはあるのでしょうか。 グリーンチャンネルにも入ってるので、別に放送されなくても困ることは無いのですがサンテレビ(KBS京都)のトラックマンの方の解説も時々聞いているので出来れば放送してほしいと思っています。 放送予定について知ってる方、どうか教えて下さい。 http://www.jra.go.jp/info/0512/20051228-tv.html http://www.tvguide.or.jp/tables/0105/GBS/hyougo/11.html

  • 色々不便にするよう変更したことを教えてください。

    広島ホームテレビの提供クレジットアナウンス 2017年9月まではローカルスポンサー全番組を (1)前クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りします」 (2)後クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りしました」 (3)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、ローカルスポンサー提供クレジット後に続いてヒッチハイクCM後に続いて本編の場合や、提供クレジット後に続いて本編の後に続いてローカルスポンサー枠明けヒッチハイクCMの後に続いて本編の場合のみ後クレは「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」 (4)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、カウキャッチャーCM後に続いてローカルスポンサー提供クレジット後に続いて直接ローカルスポンサー提供によるCMの場合や、ローカルスポンサー枠入りカウキャッチャーCM後に続いて提供クレジットの後に続いて本編の後に続いてローカルスポンサー提供によるCMの場合のみ前クレは「ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。」 2017年10月から現在のローカルスポンサー全番組を (1)前クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りします。」 (2)後クレは全て「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」 (3)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、カウキャッチャーCM後に続いてローカルスポンサー提供クレジット後に続いて本編や直接ローカルスポンサー提供によるCMの場合に前クレは「ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。」 その事で私は後クレをすべて「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」だと「途中でスポンサーが交代しない」と不安になると思いますから今後からのローカルスポンサー全番組は、2017年9月までと同じように (1)前クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りします」 (2)後クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りしました」 (3)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、ローカルスポンサー提供クレジット後に続いてヒッチハイクCM後に続いて本編の場合や、提供クレジット後に続いて本編の後に続いてローカルスポンサー枠明けヒッチハイクCMの後に続いて本編の場合のみ後クレは「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」 (4)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、カウキャッチャーCM後に続いてローカルスポンサー提供クレジット後に続いて直接ローカルスポンサー提供によるCMの場合や、ローカルスポンサー枠入りカウキャッチャーCM後に続いて提供クレジットの後に続いて本編の後に続いてローカルスポンサー提供によるCMの場合のみ前クレは「ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。」 後クレは全て「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」を勝手に不便にするように変更されたのは誰の会社が勝手に変えたんですか?

  • 民放が放送するワールドカップの提供読みの時かかる曲は?

    NHKを除く民放が放送するワールドカップ中継及びワールドカップトゥデイ、ワールドカップTHISウィークの提供読み(2002FIFAワールドカップ・この番組の提供は・・・)でかかる曲がすごくいい曲なんですがタイトルや歌う人が分かりません。誰か分かる方教えて下さい。あと、その曲がある着メロサイトを知ってたら教えて下さい。

  • NHK BSで放送されているアジア大会サッカー?

    NHK生放送されているのに、なぜTBSのサッカー中継コンビ(解説:金田、実況:佐藤)で放映されているのでしょうか? TBSは深夜にダイジェスト版を放送しているから、何かの契約で…ってことかもしれませんが、一視聴者からしてみたら「NHKで生放送してるくらいなら、解説:山本 実況:野地でいいんじゃ??」 なんて感じてしまいます。 どのような事情があるのでしょうか?おわかりの方いらっしゃいますか?