• ベストアンサー

今の自分を克服したいです(長文です・・)

こんにちわ。はじめまして。 分かり辛い箇所もあるかと思いますが もしよろしければアドバイスをお願いいたします。 4月末頃、心療内科にて「自律神経失調症」と診断されました。 先生曰く「うつ病になる1歩手前」とのことで、休職か退職を勧められました。 そのときの症状は、嘔吐、腹痛、不眠、倦怠感、発熱、生理不順、動悸・・等体の不調を感じる症状が2ヶ月程あり「風邪かな?」と思っていました。 内科にて診察を受けたところ、心療内科を勧められたので 受診した・・という経緯です。 「まさか自分が」と思う部分と、正直なところ「やっぱり」という部分もあり、でも複雑でショックでした。 原因もなんとなく心あたりがあり (1)現職が給料が少ない仕事で(業界、職種的に) 1人暮らしをしているので、生活がギリギリだった (2)2年半くらい付合っていた彼氏が浮気(まがい)をした (3)直属の上司等と飲んでいる席で、上司が(かなり)酔っ払ってしまい、女性の胸を触ったりしているのを見て、生理的に受け付けなくなった 大きい所ではこの3つで、細かいことをいえばまだまだ出てくる感じです。 でも、こんなこときっと生きていれば 誰でもあることなのかもしれないし、自分が弱いだけだと言う思いもあり、すごく自分がイヤでした。 会社は2週間程休み、先週復職したのですが(ほとんど徹夜状態ですが) 今週になり、また不眠になり、やる気がなくなってしまい休んでいます。 彼氏とは上記(2)のようなことがあったものの 今は改心してくれていて(たぶん)、こんな私を精神的に助けてくれていますが 何だか申し訳なくて、がんばりたいけどがんばれない、といった感じです。 このままだと会社での信用も失ってしまうし(仮病じゃないか?とか) こんな自分もイヤだし何とかしたいのですが、何が最良の道なのかわかりません。 転職しても、不眠の症状が出てしまうと 会社へ行けなくなってしまうし、 かと言って働かないわけにもいかず・・。 同じ症状で苦しんだ方、いらっしゃいますか? 思い切って転職したほうが良いのでしょうか? (実家には帰れない事情があり、どうしても1人で暮らさないといけない状態です) 現在薬は、坑うつ剤1錠と睡眠薬2錠飲んでいます。 長文で、ザックリとした内容なので 伝わらない所も多々あると思いますが 何かアドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hipotama
  • ベストアンサー率50% (116/231)
回答No.3

回答する前に、ちょっと質問してみます。自律神経失調症の原因は給料が安いと書かれてましたが、あなたの仕事ぶりはどうでしょうか。 (1)仕事は完璧を目指し、ミスをおかしたくない。 (2)その日の仕事はその日の内に済まし、翌日に持ち込まない。 (3)帰宅しても、明日の仕事の予定を気にしてしまう。 (4)人がおかしたミスを許すことができない。 どうでしょうか。当てはまる物はありましたか。鬱病になる人というのはもの凄く真面目で几帳面だと思います。また、人に対しては優しいと思います。私も原因不明の腹痛になりました。掛かり付けの内科医は「精神的なことが原因ではないですか。」と言われました。診断名は言われませんでしたが、自分では過敏性腸症候群だと思いました。これは、ストレスによって腸内細菌の善玉菌のビフィズス菌が減り、大腸菌などの悪玉菌が殖え、便秘や下痢が起こるという物です。ある心理学の本には、症状に隠れた鬱病の一種と考えられると書いてありました。あることがきっかけで、最近はその症状はあまりでません。そのときに自分は不真面目が証明されたと思いました。 話が横道に逸れてしまいましたが、あなたの場合質問の(1)~(4)がどれも当てはまりませんか。性格として真面目で几帳面で優しいのではありませんか。 「生理的に受け付けなくなった」 「自分が弱いだけだと言う思いもあり、すごく自分がイヤでした。」 「何だか申し訳なくて、がんばりたいけどがんばれない」 「会社での信用も失ってしまうし」 「こんな自分もイヤだし何とかしたいのですが」 以上の点からそう思いました。 さて、解決方法ですが、私の場合前述の「あるきっかけ」というのは、一つは「80点合格」ということです。完璧でなくても、80点で合格ということを肝に念じています。 もう一つは、私は薬疹が出るので医者からもらった薬はチェックしてます。掛かり付けの医者からもらった薬は、鎮痛剤とビフィズス菌配合の整腸剤でした。それならば市販のビフィズス菌配合の整腸剤でも大丈夫だと思い、痛くなりそうな時は飲むと痛くなりません。その整腸剤の薬効もあるかもしれませんが、それを飲めば大丈夫というプラセボ効果もあるかもしれません。あなたの場合、抗うつ剤を飲めば大丈夫だと信じてはどうでしょうか。 3つめは上記の質問文に当てはまるのであるならば、当てはまらないようにしてはどうでしょうか。 長文になって済みません。あなたが他の人に回答しているのを読みました。大変素晴らしいと思いました。そんな素晴らしいあなた自身なのですから、なにも自分を克服する必要はないと思いました。

doradorayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 いただいた4つの質問・・・ 全部当てはまりました;; 思わず「すごい・・」とつぶやいてしまいました。 確かに私はちょっと神経質なところがあって 「~しないといけない」「~するべき」と言う言葉が口癖だったりします。 >完璧でなくても、80点で合格ということを肝に念じています。 心に響きました。自分で自分に余裕を与えてあげないとダメですね。 少しずつ自分にできることから始めてみます。 >そんな素晴らしいあなた自身なのですから、なにも自分を克服する必要はないと思いました。 何も今の自分に自信を持てない私の励みになりました^^ 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.4

私も、嫌な上司がいて緊張したり不安感を感じたりしてずるずると会社に行ってました。でも、一度「嫌だな」と感じたら、その上司を信用することもできなくなり、仕事にも影響がでてしまい、結局退職しました。あなたがまだ若いのであれば、心機一転、思い切って転職する方が結果的によいかもしれません。収入が途絶えると大変ですから、退職する前に、次の職場を見つけてください。 勇気をもって早く泥沼から抜け出して下さい。 それとアドバイスですが、会社は、一生、社員の面倒を見てはくれませんから、しばらく余り几帳面に緊張しながら仕事はしない方が良いと思いますよ。仕事は程々で、プライベートを充実させてください。友人と会って楽しいひと時を過ごしたりすると、気分的にとてもいいですよ。 彼氏との関係もちょっと一思案かもしれません。吹っ切るのも大事な人生の選択だと考えます。

doradorayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 >一度「嫌だな」と感じたら、その上司を信用することもできなくなり、 本当にまさにその通りで、全く受け付けなくなってしまいました。 上司は極度に酔うとそうなるようで、普段は優しくて尊敬できる方なんですが・・。 ずっと彼についていけば大丈夫だって思ってたんで ショックも大きかったです・・。 >仕事は程々で、プライベートを充実させてください。 こちらに質問させていただいて、自分なりに色々考え やはり転職しようと思いました。 今の仕事は職種的にどうしても夜が遅くなってしまい(深夜残業) それが普通となってしまっていて、生活リズムが不規則です。 今、私の1番の問題は不眠からくる体調不良、倦怠感だと感じています。 1度今の仕事から離れて、まずは生活リズムを整え、 体調を戻さないといけないと思いました。 すごく自分がイヤでイヤで「本当に何で私はこうなんだろう」と思っていましたが、 こうしてみなさんのアドバイス、意見をお聞かせいただき 今の自分の現状を客観的に見つめ直すことができた気がします。 (まだまだですが;;) もう一度、この場を借りてお礼を言わせてください。 あたたかいお言葉と、励まし、本当にありがとうございました。 1歩1歩がんばります!!

  • abc8787
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

お疲れ様です。 私は抑うつ、ストレス性神経症、仕事への適応障害でした。 色んなストレスからそうなりました。 結局仕事中に倒れて、先生と相談し自律神経失調症ということで診断書が出て、休職しました。 今は別の仕事で働いています。 転職するもよし、このまま今の仕事を継続するも良し 今は先生から出された薬で気分を上にあげてゆくことから始めたらどうでしょう。 なかなか自分では気分上々にはなれないから薬に助けてもらう そんな意識でいいと思いますよ 確かに生活のこともある 私も子供が二人いて家の支払いもあります けど、転職を決めました このままで潰れるのは自分だと思ったから 人には色んな選択基準があると思うので しっかり考えて進んでください 無理しないこと 薬はきちんと服用し、助けてもらうこと そして、自分の気持ちに正直になること 大丈夫、あなたなら大丈夫だよ

doradorayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 >大丈夫、あなたなら大丈夫だよ 泣きそうになってしまいました。 abc8787さんは今どのような状態なのでしょうか? 大分回復されているのでしょうか? まずは自分のできることを、少しずつやっていきたいと思います。 転職についても、じっくり慎重に考えたいと思います。 後は、「無理はしない」を心がけてがんばります。 本当にありがとうございました。

回答No.1

>心療内科にて「自律神経失調症」と診断されました。 お辛いでしょうね。色々な事が、重なって発病されたのだと思います。 戸惑うことも、あったでしょうね。お察しします。 治療法の前に、自律神経失調症の原因について簡単に説明します。 自律神経失調症の原因として、(1)体質(2)性格(3)体内リズムの乱れ(4)ストレスの4つの原因が主に考えられています。この4つの原因を、複数持ち合わせて、自律神経失調症を起こしているのです。 4つの原因は、精神的・メンタルな部分と、肉体的・フィジカルな部分に、分けられます。そのため、自律神経失調症を克服するには、 精神的にも肉体的にも、その原因を取り除くことが必要となります。 <自分で出来る自律神経失調症の治療法> (1)生活のリズムを整える 体内リズムが狂うことによって、自律神経失調症が起こります。 本来人間の体は、夜に睡眠を取り、昼に活動するように出来ています。 そのバランスを崩して自律神経失調症を起こしてませんか? 生活リズムが夜型になっている人は、副交感神経が働くべきときに、 交感神経が働いている状態になっています。 就寝する時間を少しずつ早めて、朝早く起きることを心がけましょう。 夜型の生活を、朝型に変えていくことが、自律神経失調症治療の第一歩となります。 (2)リラックスする方法を見つける。 ストレスが自律神経失調症を引き起こす原因です。 少しでも、精神的なストレスを取り除くために、生活の中で、 リラックスする時間を、作りましょう。 サプリメントや漢方薬、アロマセラピーを利用してみましょう。 アロマセラピーを味方につければ、自律神経を整え気分を和らげる香りを、ハンカチに沁みこませ持ち歩けるので、いつでも簡単にリラックスできます。 転職については、慎重に行ったほうがいいです。 実家に帰れない事情が、おありのようですし、一人で暮らしていくには それなりの定職が必要です。実家から金銭的な援助が得られない場合は、尚更です。今の職場より、条件の良い職場が在れば、転職を考えて みるのも一つの手段ですが、新しい職場に変わっても、一から仕事を 覚えなくては成らないので、それ相応のストレスがかかってくることは 覚悟したほうが良いと思います。 不眠ですが、睡眠薬以外にも、下記のURLに書かれている方法で 入眠出来ますので、試してみてはどうでしょうか? お大事になさって下さい。

参考URL:
http://suiminshougai.livedoor.biz/
doradorayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の気持ちや状況にまで察していただいて 気持ちがスッと安らぎました。 教えていただいたサイトも見てみました。 ありがとうございます。 「早く何とかしなくちゃ」という焦りが 最終的に「逃げる(転職)」ことへとつながってるのかもしれません。 まずは少しずつ自分のできることをしていこうと思いました。 kirara1990さんのおっしゃられる通り 転職は慎重に考えたいと思います。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分で選んだ会社なのに・・・

    転職回数の多い彼氏(4回)と喧嘩になったのですが 彼氏はいつもいつも ・会社は馬鹿ばかり ・上司が使えない ・給料が安い と愚痴ばかりです。 私は「それでも自分で決めて入った会社でしょ? 自分で決めたんだからグチグチ言わないで」 と言ったら 「そんなの入ってみないとわからない 働いてみないと見抜けるわけがない 馬鹿か?」 と言われました。 確かにそうなので何も言い返せなくなってしまったのですが 私自身は今の会社は 自分で選んで面接してもらって就職した所だから 嫌な部分があっても 責任と言うか見抜けなかった自分が悪い と思うようにしてるのですが。。。 やっぱし彼氏の言ってることは正しいのでしょうか?

  • 長文になりますが、宜しくお願いします。

    長文になりますが、宜しくお願いします。 メンタル的な質問です。 現在、33歳で結婚しており、子供が一人います。 若い時から メンタル的に弱い部分があり、心療内科に通院していた時もあります。(24~25歳で初めて心療内科に行き、内服していましだ。) (その時は、病名などは言われませんでした。) 一度は内服しなくてもよくなり、通院も止めたのですが その後また、20代の後半から、当時の環境からか、イライラ・不眠・不安症状・焦燥感があり、違う心療内科に通って内服していました。レキソタン・デパス・ハルシオン等を服用しました。 (不安障害と診断されたのを覚えています) 特にその時の症状で酷かったのがイライラでした。 イライラはどんどん募るばかりで、その為か、薬も弱いものでは どんどん効かなくなり、レボトミンやベケタミンを処方されました。あと、デプロメールを飲んで落ち着いていたのを覚えています。 数年前に今の主人と出会い、結婚・出産し、出会った頃から、出産後までは、全く 不安症状もイライラもなく経過し、内服もしていないし、通院もしてませんでした。 ところが、最近になり、また、不安症状、イライラ、焦燥感、不眠が出て来てしまいました。 (元々、ずっと働いていて、外に出ている方が性に合っているのだと自分では思います。育児の為に、ノイローゼ?っぽくなったのだと考えていますが、その他、今は働けないので、(子供が保育園に入れない為に)金銭面での不安が主です) 仕方なく心療内科に通うことにしました。 以前に通っていた心療内科なのですが、症状を言うと前に処方してくれた薬を出してくれました。 レキソタン5ミリ・レボトミン5ミリ・ハルシオンです。(頓服薬として処方) 診断名は聞きませんでしたが、やはり不安障害なのでしょうか? あと、レボトミンを飲むと、余計に気分が高揚してしまう気がしますが、合っていないんでしょうか? 夜になると、体は疲れているのに、目が冴えてしまい、寝付けず、困っています。(ハルシオンを飲んでも)薬を変えてもらった方がいいでしょうか? お礼はゆっくりします。

  • 彼氏に病院へ行ってほしい【長文】

    遠距離恋愛をしている彼氏が、少し前から深い眠りにつけず、夜中早朝に何度も目覚めてしまうそうです。話していても明らかに不安定なことが分かり、やる気が出ない等の言葉をぽろりと漏らすようになりました。 心配になり、何か不安なことでもあるのかと詳しく聞いてみると、 最近会社や友人関係等、悪いことが重なっているとのこと。 内容を聞く限り解決策を見つけるのが難しかったので、自分が昔同じ症状だった時に薬を処方してもらっていたことを思いだし、心療内科に行くように勧めました。すると「心療内科などに行くのは恥ずかしい、直に治る」と言って聞いてくれませんでした。 彼は病院に行く。ということに大きな抵抗を感じるようです。(病院に行こうと思うと頭痛がすると言っていました。) けれど、遠距離でそばにいてあげられないこともあり、私としてはどうしても一度病院へ行って欲しいです。私が彼のところに行って連れていってあげればいいのかなとも思うのですが、中々行ける距離でもなく… 内科ならまだ抵抗が少ないのではと思い、睡眠薬だけでも、と調べてみたのですが短期であったり量が少なかったりとあまり良くはないようで、不眠などの場合は専門科に行くようにと書いてありました。またそれを見てから再度心配だという事を伝えたのですが、唸るばかりで聞いてくれず、仕舞いには喧嘩になってしまいました。 どうしたら彼は病院に行ってくれるのでしょうか。 彼が嫌がっているのに、それでも勧める私がおかしいのでしょうか。 なんだかよくわからなくなってしまっています。よければ回答お願いします。

  • 皆さんは会社サボりませんか

    先日会社をサボりました。 しんどくて、病院(心療内科)に行った帰りに温泉に行きお茶を買って帰ってきました。 心療内科の医師にはしんどい時は仮病を使って休めといわれています。 今まで会社勤めをしてきましたがあまり欠勤した人を見たことがありません。 仮病で休むとかサボるとかよく言いますが、 実際のところ仮病使うなりなんなりして欠勤しないものなのでしょうか。

  • 不眠症を克服するにはどうすれば???

    2週間ほどまともに眠れていません。心療内科に行って睡眠薬(マイスリー)をもらいましたがダメでした。 不眠の症状なのですが ・なかなか寝付けない ・何度も目が覚める(自分ではずっと起きている感覚、現実的な夢を見る) ・目を覚ますときはびっくりするような感じで起きて、心臓がバクバクいっている ・すごい寝汗をかく ここ一年ほど、規則正しい生活をしていたのですが、一か月ほど前に、禁煙したことと関係あったりするんでしょうか。 一応、運動(コアリズム)、半身浴1時間ほど、と体を疲れさせて寝ようとしているのですが、ダメみたいです。 なにかいい方法はありませんか? もう薬には頼りたくありません。というか、これって病気ですか?

  • 心療内科で睡眠薬は処方してもらえる?

    先日、不眠とストレスの症状があり心療内科で安定剤を処方してもらいました。 不眠の症状だけはどうしても改善されず一日1時間ちょっと寝れるかというくらいです。今の安定剤がなくなったらまた医者にいってこようと思っているのですが心療内科では睡眠薬というものは処方してもらえるものなのでしょうか? また不眠の症状を訴えればもらえるものなのでしょうか・・? 経験があるかた、知っているかたがいましたら教えてください。本当に困っています。 心療内科でもらえない場合は何科にいったらいいのでしょうか? それもできたらおしえてください。もらえるようならいいのですが・・毎日本当に苦しいです。

  • 心気症などの克服

    以前、悪い方に考えてしまう。という質問をしたものです。長文失礼します。 私はメラノーマという癌を知ってから、その癌に過度に恐怖を抱くようになりました。そこから、毎日気になるほくろの大きさを測ったり、検索をしたり、新しいほくろができたり、見つける度に「大きくなるのではないか?」「これがメラノーマなんじゃないか?」などとても不安になります。皮膚科にも短期間で何回も行ってしまいました。 以前よりは、恐怖心も和らいではきたのですが、やはり新しいほくろや覚えのないほくろを見つけると不安になり、上記の行為を行ってしまうことがときどきあります。 前回の質問で、心療内科などに通ってはどうか?という回答を頂き、母に相談したのですが、「病名もついてしまうし、また不安になってしまうのでは?」というような感じです。心療内科に行っていた友人も「薬もくれるし、話も効いてくれるが結局は時間と自分の気持ち次第だと思う。」と言われました。 私自身、心療内科に行くことを迷っています。以前に比べれば他のことをやってしまえば気を紛らわすこともできるようにはなりました。(以前は気晴らしすることが苦痛でした。)「簡単に癌にはならない。」「気にしすぎもよくない。もう少し気楽に行こう。」など前向きに考えることもできます。 心療内科に行くことはもう少し母と相談するつもりです。 そこで、質問したいことは、心療内科に行っていないので、確かなことは言えないのですが、私の症状は心気症や強迫性障害などに似ていると思いました。 なので、同じような症状を克服された方の克服方法をお聞きしたいのです。

  • 「うつ」は退職理由になるのでしょうか?(長文です)

    「うつ」は退職理由になるのでしょうか?(長文です) いつもお世話になっております。 職場で上司から受けた暴力で一気に気持ちが萎縮してしまい、 その後も1年に渡り暴力と罵声を浴び続けてきました。 自分に足りない部分が多かったのが一番の原因なのですが、 今まで出来ていた事が出来なくなってしまったり、 基本的な事でも冷静な判断ができなくなったり、 仕事の事で上司に相談しようにもとても声をかけれる雰囲気にありません。 相談が出来ない為に結果的に失敗する事が多く、 そのほかにも基本的な事で失敗が続いていて会社にかなりの迷惑をかけています。 自分の無力さと、会社のみんなへの申し訳なさとで気持ちが押しつぶされそうでしたので、 先日、初めて心療内科に行ってみたら「うつ状態」と診断されました。 精神的に今の職場で仕事をするのは無理です・・・ かといって、いきなり会社を辞める訳にも行きませんので転職活動もしております。 このご時世なのですが、運良く転職先が見付かったら 辞める一ケ月前に退職の意思を示そうと思うのですが、 今後、心療内科で診断書を作ってもらい、それを理由に退職するというのは 難しいでしょうか・・・ 診断書の内容にもよると思うのですが、 1.診断書は退職するにあたって有効なものなのか、 2.転職先が決まってから会社に診断書を提出しようと思うのですが、 気を付けた方がいい事等ありましたらアドバイスを頂きたいです。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 お付き合いくださいましてありがとうございました。 どうか宜しくお願い致します。

  • うつ病

    32歳の会社員です。 最近、うつ病の症状が出始めて、心療内科に通うことを決意しました。上司の叱責が続いたのが原因と思います。不眠、倦怠感、無力感が続きます。都内、日比谷線、千代田線の近隣で評判の良い病院があれば是非教えてください。 また、診断書を書いてもらうにはどのように言えば良いでしょうか?

  • 恐怖症です。自分の恐怖症を克服するには何をすればいいですか?

    数種類の恐怖症(対人恐怖症、社会恐怖症、広場恐怖症)です。 心療内科でそう診断されています。 他の精神科でも似たよう症状名で診断されています。 いまはデバスを飲み続けていますが、副作用がひどく まともな生活ができなくなっています。 ただ依存もしていますので、なかなか薬を減らすことも 難しいです。 医者に頼りきりではもうダメだと決心しました。 そこで、自分の恐怖症を克服するために何をすればいいでしょうか? とりあえず、心療内科を変えたいと思っていますが、所詮 薬を出すところしかないので期待はしていません。 でも恐怖症を克服したいんです。 他の代替の治療法やセラピーがあればそれを受けていきたいと思います。 対人・社会・広場恐怖症を克服した人に教えてもらいたいです。 効果的なやり方、治療法を教えて下さい。よろしくお願いします