• ベストアンサー

キウイの木。レモンの木。

donuts2001の回答

回答No.4

苗というよりは、1メートルくらいの若木でした。(植木鉢に入ってうってたり、根っこがまいてあったり) 値段はすみませんが、分かりません・・・。 ホームセンターとかにもけっこう売ってるので、見てみてくださいね。

関連するQ&A

  • レモンの木

    こんばんわ。 高校一年です。 レモンの木を一昨年庭に植えました。 去年は大きな実が豊作だったのですが。。。 今年は大きいのが少なく実が小さいのです。 正直、庭に植えて水をやっていただけなので、 どうすれば大きな実が付けられるかわからないのです(-_-;) 2年枝を切らないでほっとっいているともさもさになりました。 枝や葉に栄養がいってしまってるのでしょうか? 今年のはいまからどうにかなるのであれば、 今年はもう遅ければ来年からはどうすればよいか教えてください((+_+)) お願いします。

  • シンボルツリーにレモンの木

    シンボルツリーにレモンの木は相応しくないですか? 玄関アプローチ横・・・レモンの木 お庭の中・・・シマトネリコ それぞれ1本づつ植えようかとほぼ決定したのですが、実のなる木は縁起が良くないというのをこちらで知り迷い始めました。 縁起が良くないっていうのはどんなイワレがあるんでしょうか? また、縁起の良し悪しは別にしても、シンボルツリーにレモンとか実のなる木ってあまり相応しくないんでしょうか? 一般家庭でレモンの木を植えている家は見たことがありません。 育てにくいとか虫がくるとか何か理由があるのでしょうか? (新居から車で15分くらいの所に街路樹としてレモンの木をたくさん植えられいるので地域的には育てにくいことはないと思うのですが) 新居は大型分譲地で建売だと、どのハウスメーカーの家も(100%といっていいくらい)シマトネリコかオリーブをシンボルツリーにしています。 実のなる木がシンボリツリーとして一般的でないようなら、お庭の中にレモンの木でアプローチ横をシマトネリコに変更しようかなとも思ってます。 今でマンション住まいでガーデニングは全くの素人です。 何かアドバイス等ふくめて教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • レモンの木の病気?

    庭に植えてるレモンの木に、白い粉のようなものが枝と葉にぎっしりとついてしまいました。 粉というより粒子のようにひとつひとつが見え、1~2センチくらいの面積に集ってあちこちに付いています。(ほぼ全体に広がってると言える位です) もう20年以上になり、毎年たくさんのレモンの実をつけていたのですが、今までにこのような事は一度もなかったので驚いています。 病気なのか何か害虫の卵なのかも分からないのですが、どちらかというと卵ではない様に思います。 これだけの説明では分かりにくいかもしれませんが、可能性として考えられる事と対処法を教えて下さい。それと 今年もレモンの実はたくさん出来ていますが大丈夫でしょうか?

  • レモンの木の育て方と病気について

    我が家の庭に植えて半年のレモンの木があります。 ふだん、何にも手をくわえていないのですが、ふと、木をみたら、下のほうの葉がなくなっているではありませんか。なぜ? レモンの葉を食べる虫っているんですか? レモンの木の育て方と、もし、害虫とかがつくのであれば、駆除方法を教えてください。

  • レモンの木に実がなる方法を教えてください!

    庭に種から育てて10年以上たつレモンの木があります。幹の直径は太いところで12cmはあります。ところがいままで一度も花をつけたことがありません。この時期園芸店では細い苗木にたくさんのつぼみをつけたものが売られています。どのように手入れをしたら、来年うちのレモンの木に花が咲きますか?どなたか教えてください。お願いします。

  • レモンの木をもらいました。どうすれば・・・

    レモンの木をもらいました。というか落葉してしまっており、引き取ってどうにか復活できないものか願っています。 そのレモンの木は今年の秋ぐらいからお店に飾っていたもので25センチほどの鉢に40センチほど背が伸びていますが、茎の太さは2センチほどでひょろひょろとしたイメージです。 最初は葉っぱが青々としていてレモンも先月に5個収穫していましたが、途中から葉っぱがすべて落ちてしまったようです。室内にあるので乾燥しすぎたようです。 持ってかえったものの、色々観葉植物は育てているものの、木は初めてで、自宅には庭がなく植え替えることが出来ません。出来たらこのまま鉢のまま育ててあげたいと思っています。 外に出して育てていいものか、初歩的なところから分かりません。 分かる方教えてください!

  • ローズマリーとレモンの木を植えたい

    初心者です。 庭にローズマリーとレモンの木を植えたいと思っています。 組み合わせ的にどうなのでしょうか? ローズマリーとレモンの間隔はどの位開けた方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ぶどうの木のツルはどれぐらい切ってもいいですか?

    葡萄の木をいただいて、庭に2本植えてあります。植えてから4年ほどになり、毎年実も沢山なります。冬には雪が沢山積もるという土地柄なのか(札幌です)、冬になる前に葡萄の木の添え木?棚?を外して、木を寝かせて倒しています。 その際、伸びたつるや葉を切り落としてたように思うんですが、どのくらいの長さで切っていけばいいのか教えて下さい。以前、節を何個か残して切ったらいいよと言われた気がするのですが。 あとその時期は今頃でいいのでしょうか?葡萄の実はもう全部収穫しています。

  • レモンの木が病気です

    庭に植えてあるレモンですが、木全体から見て部分的に実や葉、枝が黒くなっています。ススのようなカビのようなものが付着しています。 水洗いや布で拭き取ると、その黒いものはおおよそ取れると思いました。 これはいったい何の病気でしょうか? 対策は? 以前、柚子も同様の病気になったことがあります。

  • レモンの木の育て方

    同じような質問を見つけたんですが、もっと詳しく知りたくて投稿します。 今まで植物を育てたことがないのでいろいろと心配で・・・。 先週、レモンの木を買ったのですが、どうも元気のない葉っぱがあります。 買ったときは80cmぐらいあって、レモンも一個あったのですが、なんか弱弱しいんでレモンをとって枝を切りました。 どのぐらいで新しい葉っぱとかが顔をだすんでしょう?? 今はマンションのベランダに鉢に入れて置いてます。 「こうすればすごい元気になる!!」とかのアドバイスあればよろしくお願いします。