• ベストアンサー

独り夏フェス

faker9の回答

  • ベストアンサー
  • faker9
  • ベストアンサー率65% (67/103)
回答No.1

どうも。 私自身、独りフェス参加をしたことはありませんが・・・ まず、絶対見たいと思えるアーティストがいるのであれば、独りだろうと見に行くべきと思います。今後いつ日本で公演があるかわからないですし。 で、肝心の「独り参戦」ですが、私自身、フェスへは友人と行くことがほとんどですが、 友人と私の見たいそれぞれのバンドの出演時間がほぼ同時刻という不運なタイムスケジュールになってしてしまい、仕方なくそれぞれの目当てのバンドを見るために数時間ですが別行動をとったことが何度かありました。去年のサマソニがそうでした。「トラヴィス」というバンドがどうしても観たくて・・・ 一抹の孤独感はありましたが、何年も待たされたあげくの待望の来日公演でもあり、その時はもう「独りなんだし」と、思い切って最前列に陣取り、とことん踊り倒しましたねー ライブ開始までの待ち時間はさすがに手持ち無沙汰でしたが、一転、バンドが登場して歓声が上がり、1曲目、2曲目、3曲目・・やがてアンコールが起こり、そして万感の大団円まで・・・ そこにあったのは「ライブ」だからこそ味わえる主客の一体感でした。ライブが始まれば、みんな個々にライブに集中するので、連れだって来ていた客も独り客も関係ないですね。 特に夏フェスという時間は不思議なもので、通常のライブハウスよりも、ある意味「無駄に」盛り上がるものです。きっと、「夏」と「フェス」というお祭り的な開放感がそうさせるのでしょうけど。 結局、自分の中に「周囲を気にしないほどそのアーティストを楽しみたい気持ち」があるかだと思います。要は自分次第でしょうか。 私の場合、上記の感動的体験は、一人だから他人を気にせずに出来たことだと思っています。もし友人と別行動をとらないで件のライブにを迎えていたら、逆にあの感動は味わえなかったのではとすら思います。 ですから、私は「独り夏フェス」いや「ひとり夏フェス」大いに賛成です! ただし一点だけ留意すべきは、フェスのライブには、単独公演と違い、必ずしもその出演者目当ての観客だけがいるわけではないという点です。たまたま立ち寄った人や次の出演者待ちの人、最悪なのは単にモッシュ&ダイブ目当ての客など、いわゆる冷やかし客がいますので、少し観客間に温度差があることがあげられます。 ま、あくまでも軽い参考までに。長文を失礼しました。

mad01
質問者

お礼

あつい回答ありがとうございます。 そう、確かにタイムスケジュールで別行動とったり 連れにあわせたりありますよね~。 もう決意しました!!サマソニ参戦します。 ねらうは10日のマウンテンステージってことで!!! ちなみに私の去年のサマソニはオフスプ目当てでした。

関連するQ&A

  • 夏フェスアンケート(フジロック、ロッキン、サマソニ、etc・・・)

    こんにちわ^^ いよいよ夏フェスが迫ってきましたね! そこで夏フェス大好きな人や、行きたくてうずうずしてる人、 行きたいけど今年はいけない人、夏フェスは行かないけど、音楽に興味がある人などなど皆様にアンケートを実施したいと思います。 (1)今年の夏フェス出場アーティストの中でこれは自分的にイチオシだよ!というアーティスト(複数可) (2)来年も来てもらいたいアーティスト、もしくは来年は来てもらいたいアーティスト(複数可) (3)今年行く夏フェス (4)その他叫びたいことなどなど ちなみに私は (1) フジロックではTHE CHEMICAL BROTHERS 今年で解散のKEMURI 久々に活動再開のSCAFULL KING ロッキン(ロックインジャパン)では HAWAIIAN6やASPARAGUSになんといってもLOW IQ 01です サマソニの今年は まずはARCTIC MONKEYSでしょう。 SUM 41もTHE OFFSPRINGも期待ですが、 今年一番見たいのがMXPX!乞うご期待! (2) 来てもらいたいのは NEW FOUND GLORY Good Charlotte(今年はサマソニキャンセルになった為) My Chemical Romance などなど! (3)今年はサマソニの東京初日ではじけに行きます。 (4)皆様のアンケートで私も回答者の皆様も夏フェスをより盛り上げて行きましょう。

  • FUJI ROCK・SUMMER SONIC以外の夏フェス!

    フジとサマソニ以外のROCKな夏フェスって無いですか? 海外アーティスト出演のイベントのみでお願いします! あと、サマソニって何フェスなんですか? ソニマニはROCKフェスなのに、サマソニってHIPHOPからRAGGAEまであるんで、何フェスなのかなって思ったんで聞いてみました。

  • 夏フェスについて

    こんにちは。最近夏のロックフェスの情報が続々アップされていますね。 今年こそは何かの夏フェスに参戦したいなと考えています。しかし、金銭的な面が一番の心配です。 そこでいくつか、夏フェスを経験された方に質問なのですが、 1.何の夏フェスに参戦に参戦した事がありますか?  (フジロック、ロックインジャパン、RSR、サマソニ…など) 2.何日間参加しましたか? 3.チケ代、交通費、宿代、グッズ代、食事代等含めおおよそいくら使いましたか?  (交通費はそれぞれだと思いますが、あくまで参考のためです。) 夏までの目標金額を設定したいと思います。 たくさんの回答お願いいたします。

  • 夏フェスに行きたい!

    こんにちは★今年こそはROCK IN JAPANに行きたい!と思っているのですが、もしかすると一緒に行けそうな友達がいなくて・・・なかなか予定が合わなかったりで。。 夏フェスは行った事なくて(野外自体初なのです)、でもどうしても観たいアーティストがいて、こうなったら1人ででも観に行こう!と思ったのですが。。。 もし1人で行く事になった時の注意点やアドバイスなどあったら 教えて下さい!!  あと、2日ないし3日通しで行く人はいったん家に帰るんですか?それともどこかで野宿or宿泊するんでしょうか?因みに私は埼玉在住です。長くなってすいません(^ ^;)何かアドバイスお願いします★

  • 2005年夏フェス!

    今年もそろそろ夏フェスのチケット予約&出演者発表シーズンです。(まだ早い?) サマソニには、英国のカリスマバンド オアシス フジロックには、久々な気がする フーファイターズ ロッキンジャパンには、夏・海・野外といえば! サザンオールスターズ などなど そこで、皆さんは今年の夏フェスどれに行きますか? or 行きたいですか? また、出演者でオススメがあれば教えてください。

  • 初めての夏フェス

    こんにちは 質問なんですが、僕は今年夏フェスに行こうと思っているんですが 音楽のライブも行った事が無くて本当に初めてで何も分からない状態です チケットの取り方や費用などがまったくわかりません。 ちなみに見たいバンドは「THE BACK HORN」なので ザバックホーンが出演してくれるフェスがあるとありがたいのですが\\ 本当に困っていますので宜しくお願いします

  • 今年の夏フェスのおすすめ

    今年の夏のおすすめの夏フェスとかあれば教えてください。大阪近辺で、8月中に、国内アーティストが多数出演しているようなものがあれば教えてください。お願いします。

  • 今年お勧めのフェスは??

    夏フェス(というのでしょうか?)に初参加します! ただなんとなく行きたいなというだけで、どのアーティストが出るから、というのではありません。 ライブを感じたいんです!実はライブって一度も行ったことないんです・・・。 ちなみに東京在住、本島ならどこでもOK、日数もお金も気にしない大学生です(笑) 良く聞くサマソニとか富士ロックって洋楽アーティストばかりなんですね。できれば邦楽で有名なのを聴きたいな。。。 という感じです。これからでも手に入れることができ、お勧めのフェスがあれば教えてください! ちなみに友人と二人で行く予定です。

  • 一緒に合流させてもらってもいいか、それとも独りか‥

    私もその2人も音楽好きで、行きたいライヴ(フェス)があります。 Twitterでこのフェス行く?ってなって、私は詳しくは調べてなくて行かないと返信しました。 そのあとそのフェスをちゃんと調べてみたら私が好きなバンドやアーティストばかりで物凄く行きたくなりました。 Twitter上でその2人は行くとツイートしてました。 2人で行く気満々です‥。 私は2人で楽しんで来てね~と返信しました。 その2人は共通の友達からウワサで聴いたんですけど、いい感じぽいんです。たぶん。 実は私も男性のほうを気になってて‥‥ そのウワサが本当なら、あとから、「私も行く!」って言って2人の間に入ったら邪魔ですよね? 2人は2人にさせて 私は黙って独りでそのフェスに行ったほうがいいですよね?悲しいですけど。寂しいですけど 男の子の連絡先は知らないので、女の子に「~くんと2人で行くんだよね?私も行くことにしたからもし見かけたら声かけてね~」くらいのニュアンスで伝えてみるの有りですかね? 他に行く友だちがいないので、一人ででも行きたいんですけど‥‥ぶっちゃけ男の子の事も気になるから行きたいです。

  • サマソニなどのロックフェスに1人で参戦。。。

    現在23才の女なのですが。 今年の夏は是非ともサマソニなどの ロックフェスに参加しようかなぁと。 計画しているのですが、 周りにそういうのに参加してくれるような 友達がいないので、どうしようと悩んでいるところです。 以前にもこちらで似たような質問があって、 そこには 『けっこう1人でも来ている人いるし、 向こうでも友だちできます』 みたいなことが書いてあったんですけど、 私、最近音楽に目覚めたばっかなので、 もちろんすごく音楽やロック好きなんですけど、 特定のアーティストにコアに詳しかったり、 語れたりするくらいじゃなくて、 まだまだ勉強中というかんじなんですよね。 そんなめちゃめちゃ初心者な小娘でもいっても 大丈夫なのでしょうか?? 雑誌とかのレポートを見る限り、 ほんとの音楽好きのお祭りというかんじがして、 楽しそうだなぁ(>_<)って 是非参加したいと思っているので、 色々アドバイス、ご意見お待ちしてます!!