• ベストアンサー

ubuntuのインストールでブートメニューが・・・

usbにubuntuをインストールしました。 起動するとOS選択画面が出て、ubuntuかWINDOWSかを選択できる画面に なるのですが、ubuntuが起動できません。(ubuntuらしい画面にはなるのですが、 かたまってしまっているようです) WINDOWSは選択起動可能です。 ところが、困ったことに起動時にWINDOWSのセーフモードが呼び出せなくなってしまいました。F8キーを押しても、 ubuntuのOS選択画面しか起動しない状態です。ubuntuが使えないので、アンインストールしようかと思うのですが、 WINDOWSのコンパネにubuntuが見当たらず、削除実行できません。 こんな状況でusb中のubuntuファイルを削除してもいいものでしょうか? ちなみに、usbを抜いて起動するとGRUBエラーがでるので、usbのファイルを削除すると、さらにややこしいことになりそうで躊躇しています。 元のwindows起動画面がでるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。 ネットでいろいろ調べたのですが、MBRがかかわっているのかと思うのですが、どうでしょうか? だとすると、かなりややこしい状況になってしまっているのでしょうか? OSはXP SP3です。 ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.15

> >1.knoppixのダウンロード > >2.ISOファイルをCD-ROMに焼く > まで作業終了しました。 > 3は具体的にどうすればいいのでしょうか? 今までのやり取りで、確認しておきたいこと。 1.C: でWindows XPだけが稼動しているパソコンがあり、  CD-ROMが使えること。  Linuxなどが入っていないこと。  純粋に、MBRが、c:boot.iniにリンクされていると思われること。  USB接続のHDDを認識すること。 2.MBRを修復しようとしているパソコンは、  C: にWindows XPが入っていること。  CD-ROMが使えること。  USB接続のHDDを認識すること。 以上の条件の元で実行します。 1.実際に使用するコマンドは、ANo.5に書いたとおりです。 knoppixの種類が不明なため、「KNOPPIX 5.1.1 CD 日本語版」  と想定しておきます。  外付けHDDに、FAT16または、FAT32にフォマットされた  パーティションをKNOPPIXからみた、/media/sda1と想定します。  コピーコマンド(外付けHDDのパーティション/media/sda1とします) dd if=/dev/hda of=/media/sda1/mbr-xp.img bs=512 count=1 MBR復旧のパソコンに、CD-ROM起動のKNOPPIXを使い、 dd of=/dev/hda if=/media/sda1/mbr-xp.img bs=512 count=1 2.MBRをコピーするために、knoppixを起動。 画面下の左から6番目テレビみたいなとこる(コンソール)をクリック。 ()内は解説です。 ~$ の画面 su - (エスユーブランクハイフォン) ~# に変わる。 fdisk -l (fdisk の間に半角ブランク-l) /dev/hda1は、Windows XP /dev/sda1は、FAT形式のパーティション もし異なれば、読み替えるものとします。 mount /media/sda1 dd if=/dev/hda of=/media/sda1/mbr-xp.img bs=512 count=1 これでコピー完了です。 確認。 cd /media/sda1 ls -al で、mbr-xp.imgがあるか。 3.MBRをリストアするために、knoppixを起動。 以下同じ。 ()内は解説です。 ~$ の画面 su - (エスユーブランクハイフォン) ~# に変わる。 fdisk -l (fdisk の間に半角ブランク-l) /dev/hda1は、Windows XP /dev/sda1は、FAT形式のパーティション もし異なれば、読み替えるものとします。 mount /media/sda1 dd of=/dev/hda if=/media/sda1/mbr-xp.img bs=512 count=1 これでリストア完了です。 再起動。 検証しながら書きましたが、抜けがあったらご指摘ください。

dekokiji
質問者

補足

>1.C: でWindows XPだけが稼動しているパソコンがあり、 これは、Home、Proどちらでもかまわないのでしょうか? > knoppixの種類が不明なため、「KNOPPIX 5.1.1 CD 日本語版」 KNOPPIX 5.1.1 CD 日本語版 です。 >純粋に、MBRが、c:boot.iniにリンクされていると思われること。 これを確認するには、どうすればよいのでしょうか? >外付けHDDに、FAT16または、FAT32にフォマットされた・・・ NTFSでも問題ないですか? >コピーコマンド(外付けHDDのパーティション/media/sda1とします) >dd if=/dev/hda of=/media/sda1/mbr-xp.img bs=512 count=1 >MBR復旧のパソコンに、CD-ROM起動のKNOPPIXを使い、 >dd of=/dev/hda if=/media/sda1/mbr-xp.img bs=512 count=1 これがよく理解できないのですが、 >2.MBRをコピーするために、knoppixを起動。 これは、「C: でWindows XPだけが稼動しているパソコン」での起動ですね。 ここまで書いてきて、わけがわからなくなってきました。 私のイメージでは、 トラブッているPCとは別の、「XP起動onlyのPC」のMBRをコピーして、 それを、トラブッているPCにコピーする・・・ということだと思うのですが、この「MBRをコピーして・・・」の作業でKNOPPIXを使うのですよね。 つまり、トラブッていないPCでKNOPPIXを起動して、そのPCのMBRをコピーするということですよね。 ここがわからないのですが、コピーするというのは、どの媒体にコピーするのですか? KNOPPIXのCDにコピーするのでしょうか?CD-Rだとだめですよね。 それとも、「トラブッていないPC」はrunでつながっているという想定なのでしょうか? そうだとすると、またまた面倒がふえることになってしまいます。 申し訳ありませんが、run構築の技術は現在持ち合わせていませんので・・・。それから勉強しなくてはならなくなります。 理解の仕方がトンチンカンでしょうか? すみませんが、とりあえずここまでの疑問点にお救いを・・・。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.5

> 、実は回復コンソール(F5キー)が効かないのです。 通常は、セーフモードは、F8キーですが、 sonyは、F5キーでしょうか。 セーフモード → 回復コンソール と行くと思うのですが。 ANo.4 誤記訂正(下記のように読み替えてください。) CD-ROM起動のKNOPPIXを使い、 外付けHDDにMBRをコピーして、リストアします。 コピーコマンド(外付けHDDのパーティション/media/sda1とします) dd if=/dev/hda of=/media/sda1/mbr-xp.img bs=512 count=1 MBR復旧のパソコンに、CD-ROM起動のKNOPPIXを使い、 dd of=/dev/hda if=/media/sda1/mbr-xp.img bs=512 count=1 として復旧してください。 もし、knoppixの使用が分からないときは、補足願います。 追記します。

dekokiji
質問者

補足

>sonyは、F5キーでしょうか。 sotecです。 >セーフモード → 回復コンソール >と行くと思うのですが。 セーフモード内に回復コンソールはなかったと思うのですが、思い出せません。 しかし、仮にあったとしてもF8キー自体が機能しないのですから、どうしようもありません。 >外付けHDDにMBRをコピーして・・・ このMBRとは、現在トラブルになっているPCのMBRですか? それだと堂々巡りでは? ではなくて、他のPCのMBRをコピーするということならば、個々のPCの内部環境が違うのに問題ないのでしょうか? MBRって、すべてのwindows環境(PCメーカーが違ったり、インストールソフトの種類が違っていたり等)で共通なんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.4

> (3)緊急復旧CDでのリカバリー(システムはリカバリーされる > ・・・つまり工場出荷時の状態に戻るが、起動画面は > ubuntuのまま変わらず) このCDを動かしたときに、どんな画面かは持ち合わせていないので 分かりませんが、ここに回復コンソールの機能がありそうに 思えるのですが。 一般的に、"r or R"キーを押して、回復コンソールの方へ行くの ですが、できませんか。 または、コマンドプロンプト画面になりませんか。 最悪下記の方法を取れないか、検討してください。 c:で、Windows XPが動いている環境のパソコンがあれば、 CD-ROM起動のKNOPPIXを使い、 外付けHDDにMBRをコピーして、リストアします。 コピーコマンド(外付けHDDのパーティションhとします) dd if=/dev/hda of=h:\mbr-xp.img bs=512 count=1 MBR復旧のパソコンに、CD-ROM起動のKNOPPIXを使い、 dd of=/dev/hda if=h:\mbr-xp.img bs=512 count=1 として復旧してください。 > リカバリーCDの作成方法についてもマニュアルに > 書いてありません。 システムツールにありませんか。 アプリケーションセットアップランチャーにもないでしょうか。

dekokiji
質問者

補足

>ここに回復コンソールの機能がありそうに・・・ 「ここ」とはどこですか? >システムツールにありませんか。 >アプリケーションセットアップランチャーにもないでしょうか。 どちらにもありません。 たしか、システムツール内の回復コンソールはProにしかなかったと思うのですが・・・。当方のはHomeです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.3

Windows XPだけを助けたいのであれば、 下記を参考にして、Windows XP用のMBRに書き換えてください。 Linuxを扱うときには、MBRの知識取得、特にMBRのセーブ/リストア、 のやり方くらいは必要です。 WindowsXPでのMBR修復 http://f44.aaa.livedoor.jp/~pcdoctor/winxp.htm#4

dekokiji
質問者

補足

参考URLを拝見しました。 が、実は回復コンソール(F5キー)が効かないのです。 回復コンソールでMBRの復旧ができることは知っていたのです・・・。 それができれば、ここに質問することはなかっただろうと思うのですが。 ちなみに、今までTRYしてみたことは、 (1)セーフモードの実行(不可) (2)F5キー回復コンソールの実行(不可) (3)CドライブとDドライブのdriveimageを使用してのバックアップ (3)緊急復旧CDでのリカバリー(システムはリカバリーされる・・・つまり工場出荷時の状態に戻るが、起動画面はubuntuのまま変わらず) です。 マシン情報を以下にお知らせします。 sotec winbook WG362B sotecのホームページで確認したら、リカバリー領域がHDD内蔵タイプです。インストールCDはありませんし、リカバリーCDもありません。 リカバリーCDの作成方法についてもマニュアルに書いてありません。 こうして列挙してみると、なんだか絶望的になってきました。 何とかなるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.2

>GRUBエラーがでるので GRUBエラー集 http://www.gentoo.org/doc/ja/grub-error-guide.xml GRUBを再インストールするには・・・ ・現在のMBRをバックアップ # dd if=/dev/hda of=mbr-backup.img bs=512 count=1 1+0 records in 1+0 records out 512 bytes (512 B) copied, 0.01305 seconds, 39.2 kB/s ・GRUBを再インストールを/と/bootが同じパーティションの場合 # grub-install /dev/hda Installation finished. No error reported. This is the contents of the device map /boot/grub/device.map. Check if this is correct or not. If any of the lines is incorrect, fix it and re-run the script `grub-install'. # this device map was generated by anaconda (hd0) /dev/hda (hd1) /dev/hdb ・GRUBを再インストールを/と/bootが違うパーティションの場合 # grub-install --root-directory=/ /dev/hda Installation finished. No error reported. This is the contents of the device map //boot/grub/device.map. Check if this is correct or not. If any of the lines is incorrect, fix it and re-run the script `grub-install'. # this device map was generated by anaconda (hd0) /dev/hda (hd1) /dev/hdb これは作業例なので質問者さんの状況にあわせてアレンジしてください

dekokiji
質問者

補足

まさに、うわ~~!! ですね。 linuxのコマンド知識については、白紙状態ですので、現状では「ばんざい」するしかありません。 そもそも、今回のインストールについては、「windowsのコンパネからアンインストール可能」ということでしたから、安心して実行したのです。 多分インストール作業のどこかで、手違いがあったのだと思います。 linuxのコマンドについては、これから勉強していきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.1

お困りですね これを試してください http://okwave.jp/qa3794627.html

dekokiji
質問者

補足

>http://eto.com/d/FixMBR.html のFREEDOSは使えそうなソフトですね。 しかし、CDにインストールしてCDブートして使おうとしたのですが、 fdiskコマンド自体がエラーではねられてしまいます。 dirやclsコマンドは問題なく実行されますので、プログラムエラーとかでは ないと思うのですが、どうしてなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブートメニューのUbuntu

    UbuntuというOSを使ってみたく思いイメージファイルをCDに焼きました。 WindowsVista上でディスクを読み込み、「デモと完全インストール」を選択。 CDからブートの方法は知っていたのですが、少し興味があり「CDから起動するのを手助けしてください」を選択しました。 進めていくと、Gドライブ(500GBの外付けHDD)にファイルを作りました。その後再起動すると、ブートメニューにUbuntuが追加されました。 これが”手助け”の意味だと思うのですが、これを削除する方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • windowsとUbuntuのデュアルブート

    Windows7とUbuntu11.04のデュアルブートしています。 pc起動時のOS選択画面(GRUB2)でいらない項目を消したいのですがどうすればいいですか? また,Windowsをメインとして使っているので今はメニューの一番下にあるWindowsの項目を一番上にしてpcの起動ボタンをおして待っていればWindowsが起動するようにしたい時はどうすればいいでしょうか?

  • WinXP・Fedora8・Ubuntu9.04でのマルチブートについて

    先日、WinXPとFedora8が入ったPCに、 Ubuntu9.04をUSBブートからインストールしたのですが、 Fedora8の起動が不能になりました。 というのも、今までOSのインストールをあまりやって来なかったため、 マルチブートの知識もほとんどない状態で、 MBRの書き換えはUbuntuのインストーラが自動的にやってくれるもんだと勝手に思っていました。 なのでMBRのバックアップはとっていません。 Fedoraのカーネルのバージョンなんかもわかりません。 MBRにはgrubが入っていて、ubuntuとXPの起動ができます。 ちなみにXPとFedora8は別の人がインストールしました。 質問は、この状態からFedora8が起動できるように戻せるかということです。 どなたか、親切な方がいれば教示いただけるとありがたいと思います。

  • Ubuntu9.10のブートCDの作成方法

    Ubuntu9.10をUSBにインストールしたのですが、USBブートが出来ないパソコンで使うにはブートCDを作らないといけないみたいなのですが、 作り方がわかりません。 ネットで調べたところmenu.lstを編集してイメージファイルを作る方法が書かれているのですが、Ubuntu9.10はGRUB2なのでmenu.lstは存在しないみたいです。 変わりにgrub.cfgがあり $ grub-mkrescue grub2-boot.iso でイメージファイルを作り、CDを起動してみました。 こんな感じでgrub.cfgに書かれている内容を入力して bootってやるとWindowsが起動してしまいました・・・ grub> insmod ext2 grub> set root=(hd0,6) grub> linux /boot/vmlinuz-2.6.31-14-generic root=/dev/sda6 ro grub> initrd /boot/initrd.img-2.6.31-14-generic grub> boot コマンドで入力するのではなくて、OSの選択画面が出るブートCDを作りたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? またブートCDはUSBにインストールした直後しか作れないのですか? バージョン違いの情報が多くて頭が混乱している状態です。

  • ubuntu12.04をインストール後に起動しない

    大学の授業で学校のPCにubuntuを入れる練習をしたので 自分のノートPCにubuntuをインストールをしてみました。 ubuntuに再起動を要求されてクリックした後に 本来ならば、Recovery Menu(filesystem:read-only)という画面で grubを選択するのですが、その画面が出てこないで、 以降windows7が自動的に起動してしまいます。 OS選択画面が出てくればいいのですが、その画面も出てこないので インストールしたubuntuをどのようにしたら起動できるかがわかりません。 パソコン初心者なので、できればわかりやすく教えてください。

  • windowsとUbuntuのデュアルブートP.2

    Windows7とUbuntu11.04のデュアルブートしています。 pc起動時のOS選択画面(GRUB2)でいらない項目を消したいのですがどうすればいいですか?(Windows7が二つあって,HDDを確認したところWindowsREとなっています。リカバリディスクに関係する所だと思うのですが,その領域を消さないでブートメニューから消す方法がしりたいです。)(/boot/grub/grub.cfgを直接書き換える方法以外でお願いします) また,できればGRUB2をWindows7のブートマネージャに切り替えたいと思っているのですがなるべく簡単な方法を教えてください。

  • 間違えてubuntuとGRUBをUSBメモリにインストールしてしまいU

    間違えてubuntuとGRUBをUSBメモリにインストールしてしまいUSBメモリなしでは起動しなくなってしまいました。 最低限USBメモリなしで起動できるようにしたいのですが、 当方OSはwin7です。 1.もう一度HDDにubuntuをインストールしなおしたらGRUB起動してデュアルブート環境になるのでしょうか? 2.windowsの回復コンソールで削除できますか?ちなみにwindowsのディスクはvistaからのアップデートディスクです。 できればそのコマンドも教えていただきたいです。 解決方法はどちらかを考えているのですが教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • Ubuntuの再インストール(デュアルブート)

    Ubuntu 10.04 を使い始めて一年弱の、Linux初心者です。 先日、Ubuntu 10.04に「アップグレード」というかたちで、Ubuntu 12.04をインストールしたのですが、無線の子機がどうしてもうまく動作しない(認識しない)ので、CDからの再インストールをしたいと思います。 ↓子機が動作しなかったときの質問内容 http://okwave.jp/qa/q7689932.html PCは、Windows XPとUbuntu 12.04のデュアルブートです。 12.04へ「アップグレード」したときは、10.04のフォーマットがそのまま引き継がれたのでアップグレード後の12.04のフォーマットははext4でした。そこで、質問です。 (1)ext4のフォーマットでUbuntu 12.04を再インストールする場合、Grubは削除せず、Ubuntu 12.04のパーティションを削除したのちに、その空き領域にCDからUbuntu 12.04をインストールする、ということは可能でしょうか? それとも、パーティションといっしょに、必ずGrubも消去しておかないといけないのでしょうか? (2)btrfsのフォーマットででUbuntu 12.04を再インストールする場合はどうでしょうか?この場合も、Grubは削除せず、再インストールしてしまってよいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • USBメモリにUbuntuをインストールしたらwindowsが起動でき

    USBメモリにUbuntuをインストールしたらwindowsが起動できなくなりました Linuxというのを使ってみたくてUbuntuというOSをUSBメモリにインストールしました。 USBメモリからUbuntuの起動もできたので安心していたら、内蔵HDDに最初から入っていたwindowsが起動できなくなってしまいました。 USBメモリを挿してない状態で電源を入れると GRUB Loading stage1.5. GRUB Loading, please wait... Error 21 というエラーメッセージが表示されてしまいます。 一応USBメモリを挿したまま起動して、最初に表示されるところでWindowsを選択すればwindowsは起動できますが、USBメモリを持っていないと何も起動できないので無くしたり忘れたりした場合を考えると不便です。 USBメモリを挿していないときは普通にwindowsが起動するようにしたいのですが、そのように設定(修復?)するにはどうしたらいいのでしょうか? ネットで調べて見ると同じようなことになった人は結構いるようなのですが、環境で方法も違うようですしwindows以外を使うのも初めてなので結局やり方がよく分かりませんでした・・・ 使用OSはwindows7 32bit(内蔵HDD),Ubuntu9.04(USBメモリ) 富士通のノートPCでリカバリディスク等は持っていません。 どうかよろしくお願いします。

  • ubuntuをReadyBoost対応のUSBでUSBブートを作ったん

    ubuntuをReadyBoost対応のUSBでUSBブートを作ったんですが、Grubまではいくのですが、ubuntuを選択したあと、起動しなくなったり 英語がたくさん出てきたりしてうまく起動できません。 これって、ReadyBoostのせいなのでしょうか?原因と対処法を教えてください!!