• 締切済み

フォトショップを快適に使いたいのですが。

macinspireの回答

回答No.1

お使いのMacで遅いと感じるなら、残念ながら買換えをお勧めします。 今から買うとなるとIntelMacです。幸い、お使いのPhotoshopCS3はIntel対応していますし、新型のiMacは前モデルより値下げされています。Core2Duo搭載のiMacはかなり速いですよ。 お使いのMacにメモリを足して2Gにする手もありますが、1Gから2Gに増設したときは、もたつきはなくなりましたが、CS3の動作が劇的に改善されることはありませんでした。MacそのものがCS3を動かすには力不足と思われました。

mtsms
質問者

お礼

「MacそのものがCS3を動かすには力不足」というのは初耳でした。 なるほど。Core2Duo搭載は魅力ありますが、現状ではなかなか買い替えはむず かしいです。 とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • フォトショップ初心者です

    フォトショップ7を使用しています。丸のシェイプを描いたあとにブラシツールを使用しようとすると、「ブラシツールを使用できません。レイヤーの内容を直接編集できません」と出て、描けません。塗りつぶしも同様です。どうしたら描けますか? 初心者なんで分かりやすく教えてくれると嬉しいです。

  • フォトショップのツールバーなど整頓できますか?

    フォトショップであのツールバーとか「ブラシ」「ヒストリー」「オプション」「レイヤー」などのツールボックスがバラバラになっているのを一瞬で初期のようにびしっと配置される機能はないのでしょうか?  ホームページビルダーの場合はツールバーなど初期化に戻したらしっかり元通りの配置にされるのですが・・。  わかる方教えてください。

  • フォトショップでブラシの大きさ

    フォトショップでブラシツールの使用時、大きさが一目でわかる白丸になっているときと、十字カーソルになっている時がありますが白丸表示にするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • お願いします。フォトショップ初心者です、教えて下さい!

    初めて投稿いたします。よろしくお願いします。 フォトショップ7.0を購入しまして、さっそく自作のイラストに色を付けようととりかかりました。「すぐ描けるデジコミペインティング」という教本を見ながらレイヤーを使って、エアブラシで肌の色の陰影まで出来ました。その後一回保存して(PFDです)もう一度開いたら画像が出る前に、「カラーファイルが埋め込まれていません。対処方を指定して下さい。(プロファイルの指定Potoshop5Default CMYK)にチェックされており、さらに (次にファイルを作業用のCMYKに変換します)の欄にもチェックされています。分らないのでそのままOKを押して画像を出しました。 次に髪の色を付けようと新規レイヤーを作成して又エアブラシを使おうとしたら 「ヒストリーブラシを使用できません。対応するレイヤ-がヒストリー画像に含まれていません。」と注意事項が出てエアブラシが使えなくなりました。普通の鉛筆ツール、ブラシツールでは色を描き込む事はできます。どうしたら良いのでしょうか。本当に困っています、教えていただけますか?ちなみに家のスキャナはGT-9700で、よくグレースケールで画像を取り込む事とありますが、グレースケールの項目が無いのですが、それも原因なのでしょうか?

  • フォトショップCSでブラシツールの黒で描けなくなりました!

    今イラストをフォトショップ(CS)で取り込んで (モノクロの線画) ブラシツールで修正しているのですが、 白と消しゴムは描けるのに、途中から黒がまったく色が付かなくなってしまいました! 知らぬ間にどこか押してしまったのだと思います。 ヒストリーには作業している(黒のブラシ)と出ているのですが。 明日納品なので・・・ どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。 初心者的な質問でごめんなさいませ。

    • 締切済み
    • Mac
  • フォトショップのツールボックスがでてこない・・

    再投稿です。はじめうまく説明できなかったので改めの投稿です。よろしくおねがいします。  画像初心者です。winでフォトショップ5.0を使っています。 文字を入力したり、範囲を選択するときにボタンひとつで切り替えられるツールボックスがありますが、表示できないのです。本の説明どおり<ウインドウ>→<ツールボックスを表示>しても表示されません。これはどこかがこわれているのでしょうか? ほかのヒストリーやブラシなどのボックスは表示されるのに・・・ツールボックスがだめならキーボード操作でもできるそうですが、これでは不便ですし・・・どうしたらいいのでしょうか?ごそんじのかたアドバイスをよろしくおねがいします。

  • フォトショップのブラシツールが超小さくなった

    フォトショップを使用していたら、 昨日まで普通だったのに、 急にブラシツールが使えなくなりました。 色々試してみたら以下の状況だという事が分かりました。 ・葉っぱや☆のブラシは普通に使える ・●形のブラシだけに異常がある ・●形のブラシのサイズを2500pxくらいにすると 通常の80pxくらいの太さで描くことが出来る ・消しゴムツールでのブラシも同じ状況 フォトショップのバージョンは7.0 パソコンはXPです。 Caps LOckもかかっていませんし、 起動時にctrl+Ait+Shiftでツールの初期化もしました。 パソコンも再起動しました。 もうどうしようもなくて途方に暮れています。 解決方法はあるのでしょうか。教えていただけると有難いです。

  • photo shop !

    photo shop5.0を今使ってるんですけど、 スタンプツールってあるじゃないですか。 あれ+印のとこ固定ってできないんですか?? 一緒に動かれると困るときあるんで。 あと、パターン化みたいのって5,0じゃできないですか??

  • フォトショップの初期設定ブラシについて・・・

    フォトショップの初期設定ブラシについて・・・ 貴重な場をお借りします。windowsXPを使用しています。 私はphotoshop elements 3.0を使用しているのですが、以前は初期設定ブラシの形状は先が細くなっていました。 しかし、この間立ち上げた際に、初期設定ブラシのサムネイルが両先端が丸い形状のものになっていて、ブラシで線を描いても先が丸くなってしまうのです。 ブラシのシェイプを自分で設定する、というものではなく、あくまでも初期設定ですので始めは先端はストロークのように抜けていて、細かったはずなのですが;; タブレットの感知機能も問題ありません。 何せ、何もしていないのに今までできていたことが突然できなくなってしまったので原因がわからないのです。 宜しければご回答お願いいたします。とても困っています・・・;;

  • フォトショップのフルスクリーン

    フォトショップのフルスクリーンについて フルスクリンーでレイヤーブラシツールが見えたりできないんでしょうか? あと一時的に見せるようなことも出来ると聞いたんですがわかりません・。。 詳しい方どうやっていいか教えてください! どうやればいいか的確に指示もらえるとたすかります!! 補足 バージョンはCS5 ウィンドウズ7で使用しています 標準スクリーンモードでウィンドウを使うとレイヤー等を見えるようには出来ますが フルスクリーンでは見えたりできません 何か間違えてるんでしょうか・・