• 締切済み

中古品を売りに出す時期について

POWERVAULTの回答

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.1

ハードディスク付きならリカバリ済み(購入初期状態にする)の液晶セットで最低でも2万以上はいくかなとも思えますが、ハードディスクを抜いてる状態だと1万程度下がる様に思えますね。 ハードディスクデータをどう考えるかですね。 2年先でのPen4モデルなんて、捨て値になってると想像されます。 売るのなら今のうちでしょう。 液晶とセットで付属品完備なら売れやすいとは思いますよ。 PCや液晶の型式を具体的に出せば判りやすいのですが、型式不明だと最低の値段にしかなりません。 aucfanとかいうサイトで、自分のと同じ型式のPCの最近の過去取引価格を調べてみると良いかと思います。 データの消去は簡単操作の市販ソフトもありますが、ハードディスクメーカーが公開してる消去プログラムなども存在します。 初心者でもがんばれば(ドライブ型式調べてここで相談するなり)自力で消去出来るんじゃないかな。

embom
質問者

お礼

最初から最後までとても参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あまり有名でない企業による安い液晶テレビの理由

    家電初心者です。 最近、19型のテレビを探していると、PanasonicやSHARPなどの日本の大手企業による液晶テレビは、例えば19型なら2~3万円くらいの値段でした。しかし、あまり聞いたことのないメーカーなどは2万円以下で販売していました。後者の企業はどうやって液晶テレビを安く売り出しているのですか?人件費の安い中国や東南アジアでの生産は日本の大手企業もしていると思いますし・・・安いものはBS/CSのチューナーが内蔵されていませんが、それが理由でしょうか?

  • 買い替え時期

    パソコンを買い換えようと思案中です 年末商戦か、年明けに2009年春モデルが 出るのをまってから購入するべきか、 家電量販店にお勤めのかたの意見を 待っています。現モデルは新製品発売前と 後ではどれくらい安くなりますか?

  • 中古パソコンの購入についての質問です

    値段が安すぎるネットショップが「当店スタッフが売上金を略取したので自責の念にて命を断ちます」と表記した後、返金なしで音信不通になった事件があったらしいので、安すぎるパソコンを買うのが心配です。 店が詐欺でないかどうかはどうやって調べるのでしょうか? 使用中PCが故障し、ハードディスクやメイン基盤の修理は数万円以上かかると説明されました。 買うのを予定している店 大手のA8netセルフバック(本人が買うと11%キャッシュバック)広告リンクから購入予定です。  クレジットカード使用可能である事と、大手アフィリに広告を出しているので信用してもよいのでしょうか? パソコンのスペックについては店に質問してどれを買うのが自分にとってよいのか決めます。 下の性能で11000円送料なしは安すぎて怪しいのでしょうか? OS:XPPro CPU:CeleronM410-1.46GHz メモリ:512MB ハードディスク:40GB ドライブ:CD-ROM フロッピーディスク: - モニター: 15.4インチワイド液晶 USB: 2.0(3ポート) PCカードスロット: あり LAN: あり モデム: - 無線LAN: 付属品: ACケーブル ※マウス・リカバリCDは付属しておりません。 ※その他ページ中に明記されていない物については付属いたしませんので、予めご了承下さい。 備考:中古品の為、説明書はついておりません。ご了承ください。 保証:3年間

  • 2011年問題デジタルVSアナログ戦争・・・

    液晶TV(6畳間用にコンパクトな17型)を買おうと思うのですが、デジタルチューナー内蔵にしようか安いデジタル非対応にしようか迷ってます・・・  2011年になったら家電にこだわりない母に譲って自分はそのときになったら安くなってる?ブラウン管液晶型を買う予定です。 それで迷うのが、(1)デジタル内蔵(70000円)を買って2011年に母に譲り新しいTVを買う  (2)デジタル非対応を買い2011年に母に譲り、ついでにデジタルチューナーをプレゼントして自分は新しいTV どっちがいいと思います? どっちみち新しくTVは買います!あと2011年になったらチューナーが激安になってると思います。(それかオイルショックみたいに高騰…?)一つ不安なのは2011年に丁度液晶TVの寿命がくるかもと店員に言われたことです…(液晶は5~6年もてば良く8年が限度?)    ちなみに今DVDレコーダーはチューナー非対応ですが3~4年後には新たにチューナー内蔵のレコーダーを買う予定です・・・ それもふまえて(1)か(2)どちらがいいか教えてください。。

  • 壊れたPSP1000 価格

    閲覧ありがとうございます。 今度壊れたPSP1000をオークションに出品しようと思うのですが、値はいくらぐらいになるでしょうか? また、需要はあると思われますか? 以下、詳細。 PSP1000、色はシャンパンゴールド。 平成19年に、1回修理しています。(液晶修理) 壊れている個所は液晶。かなりひびが入っています。 動作、起動に問題なし。 傷はほとんどなく、新品同様。 付属品はバッテリーのみ。 (某オークションで、同じような個体を検索して調べてみたところ、大体4000~8000円でした。) 皆さまの予想で構いませんので、回答お願いたします。

  • 富士通ノートパソコンの性能の位置づけ

    僕はFMV LIFEBOOK AH42/C(2011年春モデル)を使っています。このAHというのは性能的にどのような意味合いがあるのでしょうか? CPUがPentium 6200という古い?ものである周辺機器(テレビチューナー)が対応出来ませんでした。新しいCPU(core3以上)なら4千円ちょっとで買えたのですが、動作環境が悪いため、8千円台のものを購入しました。富士通さんのパソコンには「何々H」とつくノートパソコンが沢山ありますが、それぞれどういう目的でつけられているのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンを買う時期について

    僕は今月ノートパソコンVAIOtypeT(薄くて軽い:11.1型液晶で1.1kg)を買おうと思っていたのですが、友達から 「もう数ヶ月したらハードディスクの代わりにフラッシュメモリを搭載している薄くて軽いパソコンが出るからまだ買わない方がいいよ」 といわれました。本当でしょうか? 今typeTは16万4800円なんですが、この話が本当ならやはり数ヶ月たてばワンランク安くなるんでしょうか?(安くなるとしたらだいったいどれくらいでしょうか?) そしてそのフラッシュメモリだけのパソコンはどれくらいの軽さなんでしょうか?教えてください。

  • 中古PCの不思議

    いつも お世話になっています。 今回の質問は記入している今も どうやって考えを伝えようか悩んでします。 わかりずらい文章ですが よろしくお願いします。 僕は よくオークションや ソフマップ7号館あたりで中古PCを購入するのですが 価格設定の仕方がわかりません。 パソコンの価格や価値はCPUだけではなく M/Bや付属するメモリ HDD CDDの性能の総合評価で決まるとは思うのですが どう考えても PENTIUM(2)のPCって高くないですか? 仮にPENTIUM(2)400MHZ あたりだと 3万円近いのもありますよね!! 今どき 3万円もあれば Celeronどころか 低スペックの PENTIUM(3)だって買えると思うのですけど.... もしかして ソケット7の M/Bが価値があるんですか? なぜ PENTIUM(2)機とは 高いのでしょうか? それとも僕の気のせいですか? K6-2よりも PENTIUM(2)の方が 勝っている点などがあるのでしょうか? なんか わかりにくい文章でごめんなさい。 最後まで読んで頂き ありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • パソコンに地上波チューナーの増設について

    地上波チューナーの増設について、教えてください。 今のパソコンは、テレビを録画できます。このタイプが増えています。 地上波を録画することができます。 今、持っている普通のパソコンに、地上波TVチューナーをつけ、液晶テレビを購入していくには おいくらぐらいかかるのでしょうか???  カカクコムには、ワンセグはありましたが、地上波チューナーの増設がありませんでしたが、どこを見ればよいでしょうか。 目標 ・TVチューナーの増設 ・液晶テレビ(シャープ)は20インチ以上にする。 ・パソコンは、イーンマーシーンの59000円ぐらいの安い物を購入する。 <DVDレコーダーでないわけ> ・DVDを焼くと、読み取れないDVDプレヤーがあり、AVOXは役に立たない 読み取れない。パナソニックは読み取れる。 よって、パソコンのハードディスクにすべて保存したい。 ・パソコンの場合は、ハードディスクの増設が可能である。DVDレコーダーの増設できるのはパイオニアのみであり、パイオニアは新製品を半年以上出していない。 TV番組ややDVDをハードディスクに入力し、増設することを目標にする。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 古いデスクトップパソコンをとにかく安く買いたい

    昨日、リサイクルショップでソニーのバイオの2001年春~夏モデルのPCV-MX5GKV7が9万円で売っているのを見かけました。2年前は30万円していたであろう機種がわずか9万円になっているので、驚きました。 そのパソコンはディスプレイがCRTでしたが、液晶だったら買う気が起きたかもしれません。(CD-RWドライブがないのが難点ですが) このように、古いデスクトップパソコンをとにかく安く買いたいのですが、どんな方法がいいでしょうか? 予算の上限は10~12万円ぐらいですが、メーカーはできればSONYがいいです。 TVチューナーぐらいはあったほうがいいです。