• 締切済み

ベビーカーについて

huhanlaschの回答

回答No.1

5階まで運ぶのなら、チャイルドシートをガチャっとはめ込めるタイプのベビーカーを車に放置し、チャイルドシートだけを運ぶのがいいのではないかと思います。 ベビーカーに子供を乗せて運んだりするよりかは、多少安全で便利ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ベビーカーについて(コンビとアップリカ)

    ベビーカー選びで迷っています。エレベーターなし2階、車を運転できないため軽さ重視のコンビのメチャカルファーストにしようかと思っていますが、私は身長が167cmあって、ちょっとヒールのある靴をはいたら170cmくらいになってしまいます。(旦那は168cm)背の高い人は運転しずらいと聞いたのですがどうなのでしょうか?また軽いのでもち手に荷物をかけたら倒れるみたいですがそれって赤ちゃんを乗せた状態で倒れるということですか?(それは大変!!)下のかごに入れたら問題はないのでしょうか?そんなに重いものはのせないつもりですが。。。あと日よけが小さいみたいですがそれって別個の日よけカバーをつけたら問題ないですよね?!アップリカのショコラクアトロと悩んでいるのですが5.1キロはちょっと重いのかなあとおもいつつ。。。実際使っている方使い心地を教えてください!!

  • ベビーカーの選び方について

    現在妊娠8ヶ月です。 出産準備としてベビーカーの購入を検討しています。 いま、候補に挙がっているのはコンビのリッコW、アップリカのベビークルーザーです。 あと海外のマクラーレンも気になっています。 自宅はマンションでエレベーターがありますが、玄関スペースは広くありません。 近所にスーパーがありますので、徒歩で週に2回~3回は買い物に行っています。車もあるので、出産後は車で出かけることも多くなるのかと考えています(田舎なので公共交通機関は不便です) 道がガタガタしているので、マクラーレンの機能性にすごく惹かれているのですが、コンビやアップリカに比べてベルトが甘いような感じに見受けられます。 また、前に棒のようなもの(手置きですか?)がないのも不安なのですが、マクラーレンを使用している方はベルトや前の棒についてどのように感じていますか?(使用感や必要度など) コンビ・アップリカなど使用している方は機能性はどうでしょうか? 色々と本を見てみたものの、決め手がなく困っています。 よろしくお願いします。

  • ベビーカー選び迷いますね。

    12月に念願の第一子が生まれるものです。只今、ベビーグッズをいろいろ調べています。 ベビーカーについてお聞きしたいのですが、アップリカのショコラクワトロ、ショコラ680、ベビークルーザーと迷っています。どれが一番よいでしょうか?値段もだいぶ違うので一概には難しいとは思いますが、わかる範囲で教えてください。 ひとつ気になるのはアップリカや国産メーカーのものはけっこう壊れやすいというのを聞きました。そこら辺も踏まえて他メーカーでもお勧めがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • リッコWを2歳ぐらいまで使われた方

    ベビーカーの購入にあたって軽量で機能性の良いものということで、アップリカのショコラ680と EX COMBI リッコW KW-600 とで迷っています。同じようにショコラ680とリッコWシリーズで迷われてショコラ680を選ばれた方にリッコWは幅が狭いからという理由が多いように思うのですが、お店の店員の方にこのことを質問すると「リッコWでも多少大きく生まれたお子さんも2歳ぐらいまで問題なく使えます。」とのことでした。実際2歳ぐらいまで使われた方、幅についてどうですか? 幅が問題なさそうならリッコWの方がしっかりしていて、広げたときに場所もとらないし、ショコラ680より小回りが利くように思ったのでそちらがいいと思うのですが。

  • ベビーカーの選び方を教えてください

    初めての子で生後74日目の女の子なんですが、そろそろベビーカーを購入しようと思っています。 旦那がいない平日の買い物には必需品かなと。それと遠出するときにも車に入れておけば便利かなと。 ただ、これから夏になるので赤ちゃんの体に負担がかからず、私にとっても使い勝手の良いベビーカーを探しているんですが、どこのメーカーのどの種類がいいでしょうか? それともA型の期間はレンタルという手段もあると聞いたのですが・・ お店に行き聞いたら、「アップリカのショコラ680」が売れ筋という話を聞いたのですが、4輪全てが動かないので操作性が悪いとの噂も・・・ ベビーカーは2歳までみたいなんで、長い目で見るのも重要と思うので、いろんな観点からのアドバイスをいただければ。 ちなみに住まいはアパートの3階(エレベーターなし)です・・

  • AB型ベビーカーで通せるかどうか

    3月に出産予定のものです。 現在ベビーカーについて悩み中です。 最近は軽量なA型(正確にはAB型と言うのでしょうか?)が出ていますよね?私はコンビのリッコWか、アップリカのビスケット セレクト ピュアクールのどちらかにしようか検討しています。どちらも軽量で折り畳みがとても簡単です。 ★質問1 色々な書き込みでA型とB型を買い換える・・・という方を見かけますが、私が購入しようとしているベビーカーはB型とほぼ重さは変わりません。小回りもきき、軽量、リクライニング可となると子供の重量的な限界が来るまでAB型で通すというのは難しいのでしょうか??? ★質問2 上記2点のベビーカーの違いはほとんどありませんでした。 コンビのほうが好みだったのですが、カゴが小さかったのが気になりました。アップリカのほうはとても大きかったので。 そう思って周りのベビーカーを見てみると、かごに荷物を入れている人はあまりいませんでした。実はカゴはあまり使わないのでしょうか? ★質問3 一人でベビーカーを押してお出かけ中に、「折りたたみ」作業はそんなに発生するものなのでしょうか?そんなに折りたたまないようなら軽量にこだわることもないかなと思うのですが・・・(最近はエレベーターもどこにでもありますし。。。) 私は休日など主人が一緒のときは車。 一人で行動する時は公共機関です。 毎日の行動は買い物(自転車)くらいです・・・

  • コンビのベビーカー購入で迷っています。性能の違いを教えて下さい!!

    生まれて1ヶ月の娘がいます。 そろそろ外に出られるようになってきたので ベビーカーの購入を考えていますが、迷っています。 今のところ、コンビのリッコW KW-530かリッコW KW-600か ボニートW VX-530のどれかにしようと思っているのですが、 性能の違いなど何がどう違うのかいまいちよく分かりません。 求めているのは、軽くて持ち運びがしやすく、 ぐらつきのない安定性のあるもので、 赤ちゃんがしんどくない乗り心地のものです。 分かる方教えて下さい!!

  • ベビーカー

    生後1ヶ月の子供がいるのですがそろそろ外出をしたいのでベビーカーの購入を考えています。 本当は3輪ベビーカーを欲しいのですがあまり車は乗らないのでバスや電車に乗る機会が多いことや一人で外出しやすい等を考慮してなるべくコンパクトで軽いものを探しています。 今考えてるのは下記の3点です。 1.アップリカ WなMINI アイtoアイ 2、コンビ リッコ 3、カトージ ベグ ベレーゴ ピリコライト デザイン的には3がいいのですが重いのが難点で・・・。 1・2・3をお使いの方、使用してみた感想を教えてください。 またおすすめのベビーカーが他にあれば教えてください。 お願いします。

  • 軽くて、扱い易くて、これは!と思われるベビーカーは?

    6ヶ月になる子供が居ます。 ベビーカーを持っているのですが人から譲ってもらったもの(アップリカとコンビ)で、コンビから取扱説明書を送ってもらおうとしたら「すでに製造中止で説明書もなし」との古いものでした。 先日お店で新品のベビーカーを手にしたらとても軽くてビックリして、なんだかとっても羨ましくなって、購入しようかと思ってしまいました。 ベビーカーをお使いの方で「これは!」と思うものはありますか? 出来れば ●自宅は社宅でエレベーターなしの階段で4階(普通に上るだけでもちょっとツラかったりする)なので軽いベビーカー ●軽いうえに簡単に開閉したり畳み易い(畳んでもかコンパクト、など) ●背もたれが蒸れない など条件に満ちたものだと嬉しいのですが・・・。 重さなんて関係ないものでしょうか・・・? ベビーカーに関するアドバイスをよろしくお願い致します。

  • ベビーカーおもちゃ

    こんにちわ! 今、六ヶ月の第一子の息子がいる新米ママです。 ベビーカーにつけるおもちゃのことで質問です。 よくベビーカーの赤ちゃんが座るところにバーがついていてそこにTiny LOVEやSassyのおもちゃをつけているベビーカーがありますが、あれは重みで下へ下がるものですか? 見ていてすごくかわいくて欲しいなぁ!と思うんですが、どのベビーカーみても、しっかりおもちゃがついていることがないんです・・・ 重みでおもちゃが下へ下がっている(ひっくり返っている) これは私がみるベビーカーがたまたまなんでしょうか? ちなみにコンビのメチャカルファーストのベビーカーに乗っています。 ベビーカーのおもちゃを使われている方や知り合いにいらっしゃいましたら、使い勝手やおもちゃが落ちてこないか・・・などなんの情報でもいいので教えてください!