• 締切済み

回線速度は速くなったのに、動作が遅いです。

Z31の回答

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.5

http://netspeed.studio-radish.com/ この測定サイトで、どのくらいのスピードでしょうか?私のXPパソコンは、MTUやRwinの無調整で25メガくらいでした。このサイトで25メガでしたら、インターネットがそんなに遅いとは感じませんでした。 しかし、先日、Rwinの調整を行いましたところ、75メガくらいにスピードがアップしました。25メガと75メガでは、やはり速さが違いますね。 36メガも出ていれば、そんなに遅いとは、感じないのではないかと思いますが、MTUとRwinの調整をして、スピードアップを図ってみるのも、一つの方法かと思います。 次のサイトを参考にしてRwinの調整をやってみられたらどうでしょうか? ご使用の光回線のMTUがわかれば、(MTU-40)×46の2倍、4倍、8倍の数値の中から、一番早いものを設定します。 http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

noppe767
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えて頂いたサイトで計測したところ、 上り38.9メガ 下り37.57メガ となりました。 教えて頂いたサイトでいろいろ試してみたいと思います。 お忙しい中ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ネット回線の速度について!

    ネットの回線を変更しようか悩んでいます。 現在は1ギガ光の回線を使用していますが、変更を検討している回線はケーブルTVのパックで、160メガ光です。 パンフレット等によれば、ネットゲームや動画は問題ないと書かれていますが、実はパソコンを複数所有しており、同時にネットに接続して使用しています。 もし1ギガ光→160メガ光にした場合、やはり処理速度に違いを感じるでしょうか?

  • 光の速度が出ない

    先日光ファイバーを導入したのですが、ページの読み込み、ダウンロード速度等、以前ADSL12メガを利用していたのですが、なんら変わりない気がします。こちらのサイト http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm で速度を計測したところ、7Mbpsほどしか出ませんでした。 Windows Meで、ルータやハブは使用していません。 これならわざわざ高いお金を払う必要がない気がします。もっと速いものかと期待していたのですが、なにが原因と考えられるでしょうか?

  • ADSLでも十分なのに

    一日2,3時間ネットサーフィンをする程度でも光ファイバーを進められるのですが これは実はADSLでも十分だけど、 NTTの施策で光ファイバー率を高くしたいから、 私にあうのはADSLでも光ファイバーを進めてくるのですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ファイバーの速度が低下することについて

    私は今までADSLでインターネットをしていまして、速度はgooのスピードテストで計測してみたところ、8Mbps程度でした。今年の2月に家電量販店の店員からBフレッツの光ファイバーインターネットを勧められ、思い切って光ファイバーのハイパーファミリータイプに加入しました。工事が終わり、パソコンの設定も完了し、実際にインターネットをしてみたところ、速度が上がったのが実感でき、gooのスピードテストで試しに計測をしてみたら、30Mbps前後の速度がでていることがわかり、かなり早くなったことが実感できました。ところが、4月の下旬頃から速度が落ち始め、12~16Mbps程度になり、最近ではさらに速度が落ち、1Mbps程度になってしまいました。価格.comのスピードテストでも計測してみたのですが、やはり1.6Mbpsしかでず、残念ながら光ファイバーとはいえませんというコメントがでてしまいました。以前使っていたADSLよりも高額な月額料金を払っているのに速度が遅いため、なんか悔しく思ってます。私自身パソコンにあまり詳しくないため、原因がわかりません。パソコンに詳しい方、考えられる原因を教えてください。よろしくお願いします。

  • 回線の速度

    回線の速度について教えてください<(_ _)> オンラインゲームをしていまして「ヨーイドン」で始まるイベントで 「あなたはADSL8Mだから光回線の人より開始が遅れるので不利」と言われたのですがそうなのでしょうか? 回線の速度(?)はよく100Mbpsなどと表現されると思います。 これは100Mbitのデータを1秒間で転送出来ると言うことですよね?? 仮りに光回線を100MbpsでADSLを8Mbpsとして100Mbitのデータを送る場合、 ・光では1秒ですよね。 ・ADSLでは12.5秒かかると思います。 ここまではあってますでしょうか? (実際はベストエフォートであることなどは無視しています) 自端末でオンラインゲーム中に計測したところ、データの転送量は、2~20kbps程度でLANカードのネットワーク使用率も0.01%程度です。 この際、20kbitのデータを送るのに100Mbpsの回線を使おうが8Mbpsを使おうが変わらないように思うのですが、実際はどうなのでしょうか? また、光とADSLでは本来の"速度"が違うのであれば ADSL8MとADSL40Mではやはり違うのでしょうか?

  • 通信速度

     以前、ADSLでしたが、なかなか、つながらなかったので、光ファイバーに変えたのですが、あまり、早くつながりません。光ファイバーと速度について、教えてください。

  • 光ファイバーよりADSLの方がいい理由は?(価格が安い以外)

    ちょっとネットサーフィンをやる程度で 動画などはダウンロードはしないしアップロードもしないです。 光ファイバー化が進んでいますが ADSLにもメリットはありますか? ただNTTが料金の高い光ファイバーを進めているだけでしょうか? 現在ADSLですが光ファイバーの勧誘がしつこいです。 なんだか場所がいいとか言われますがアパートなのでそれほど速度は期待できません。 現在12Mですがさくさくネットができていて不満はないです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • USのネット回線

    アメリカでは、速い回線でも数十メガMのT1とかT3しか見たときがないんですがFTTHというのはあまり知られていないのでしょうか?やっぱりADSLの需要が高いのでしょうか? できればアメリカのネット回線別の割合みたいなグラフがあればいいのですが、、、、。 あと、英語で光ファイバー回線ってFTTH以外に何って言うのですか?

  • ネット中毒と回線速度との関係

    ネット中毒になりやすい人は、光ファイバーやADSLの回線の人が多いのですか? 料金が定額制だとネット中毒になりやすいのですか?

  • 回線速度計測?

    お世話になります 現在、ADSL回線なのですが以前よりもネット接続が遅くなり 速度を計測してみたいのですが? 検索すると色々なスピードテストが出ますが 信頼性?正確性などを考えてどこがいいのでしょうか? 回線速度計測でのおすすめサイトなど御座いましたら お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL