• ベストアンサー

エレキギターのボリュームについて

エレキギターのボリュームについて質問です。 シングルコイルのPU搭載のストラト等のギターには、ボリュームポットに250kΩの物が使われてると聞いたのですが、ハムバッカーPU搭載の500kΩの物と音はどう違うのでしょうか? ポットの数値が違うと、音はどのくらい変化があるのでしょうか? 高音が違う・・・なんたら、と聞いたのですが、そうなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kerare
  • ベストアンサー率68% (13/19)
回答No.1

こんにちは。 通りすがりに失礼します。 専門家ではないので、電気的な特性などは解りませんが・・・。 以前自分のギターで試した事があります。 愛用のギター(フェンダーテレキャスター)に なんとなぁ~く500kΩのボリュームポットを付けた時の話です。 音色的には高音域のエッジが少しだけミドルに寄って、音がはっきり聴こえる様な錯覚がありました。 なんと言うか、音にパンチが出たような・・。 「いいじゃんコレ!」と思い、ウキウキしながらバンドでリハスタに入ってみたら・・・(汗) 全然音抜けが悪く、使い物になりませんでした。。 きっとシングルコイルの美味しい高音域をカットしてしまっているのでしょうか。 一人で弾いている時は良かったのですが、他の楽器と合わせると・・・ あれ?上の方が聞こえない・・・(笑)という感じでした。 まぁ音の好みや、バンドメンバーの出音が違えば もっと違う印象になっていたかも知れませんが、基本的にシングルコイルには250kΩ!と決まっているのには、それなりに納得出来る結果でした。 300kΩ位のポットとかを使えば、もっとシングルコイルの良さを生かしながら 高音域の出方をうまくコントロールする事が出来るかも知れませんね(笑) 長々失礼しました。。

関連するQ&A

  • エレキギターの出力インピーダンスについて

    エレキギターの出力インピーダンスはピックアップや回路によっても変わると思うのですがシングルコイルだとだいたい200kΩ、ハムバッカーで400kΩくらいだと聞きました。 そこで質問です。ギターを思いっきり強く弾いたときと思いっきり弱く弾いた時とで出力インピーダンスに変換はあるのでしょうか?またあるとしたら実際どのくらいの数値になるのでしょうか??

  • スムーステーパーボリュームの数値、500kΩの場合

    ギターのボリュームを絞ったときのハイ落ちの改善と、急激な変化カーブを滑らかな変化にする「スムーステーパーボリューム」という商品があります。 自分でコンデンサと抵抗を買って付けようと思うのですが、調べると250kΩのポットに、コンデンサ330pF、抵抗240kΩというのは分ったのですが、ハムバッカーによく使われる、500kΩのポットに組み合わされている部品の値がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 一般にハイパスフィルターのコンデンサは0.001μFぐらいと言われますが、これはテレキャスのキャリキャリ感を出すのに使われていたものの容量で、ギブソン系のハムバッカーPUのギターに、目的もハイ落ちの補正という意味で使うとなると、ターゲットとなる周波数、およびポットの抵抗値も音の特性も違うので、当然適正なコンデンサの容量も違ったものになると思われます。 この改造、最近わりと定番のようでいろんな人が実施されているようです。 しかしネットで調べていると、けっこう数値に大きく違いがあります。 コンデンサは220pF~330pFが良いと書かれてたり、0.004μF~0.006μFが良いとあったり、文字通り桁違いの差です。 また抵抗についても、使うポットの少し小さめの値(シングルコイルに良く使われる250kΩのポットなら240kΩぐらい、ハムバッカーに良く使われる500kΩのポットなら470kΩ)が良いとされていたり、脈絡はよくわかりませんが「150kΩを使う」としているサイトもあります。 安い部品なので、いろいろな値のを買って付け変えて試行錯誤するのが一番なのですが、ギターがセミアコなのでコンデンサひとつ付け替えるにも、弦を外しPUを外しポットやジャックを全部外し、PUの穴からアッセンブリを配線を傷めないように注意深く引き出し、取り付けもその逆の行程を踏まねばならずかなり大変です。 横着かもしれませんが、作業の前にできるだけ知識を仕入れておきたいです。もちろんある程度の試行錯誤は必要でしょう。しかしある程度のターゲットポイントを絞れれば有り難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • エレキギターのピックアップについて

    エレキギターのピックアップについてなのですが、ハムバッカー(?)とシングルコイル(?)とでは音にどのような違いが出てくるのですか?

  • エレキギターの音、PUについて

    エレキギターの音について3つ質問なのですが、 1.エレキギターはメーカーだとか物によって音が違うと言いますが、その音は搭載されているPUによってすべて決まるのではないのですか? もし、まったく同じPUがついているギターでも、ボディの形状などの違いによって音は大きく変わるのでしょうか。 2.同じPUを1つのギターのフロント、リアにそれぞれ付けた場合、音は違ったものになるのでしょうか?違った音になる場合、その理由はどういったものなのでしょうか。 3.私はまだ1本のストラトギターしか持っていなく、他のギターは弾いたことがありません。なのでレスポールの音、テレキャスの音、などと言われてもピンと来ません。 こういう場合、楽器店などで試奏してでも、他の形のギターの音を知っておくことは必要なのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが、どれか一つでも詳しく教えていただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • シングルコイルPUのギターの種類

    こんにちは。シングルコイルPU好きの中三です。 シングルコイルPUを(基本)マウントしているギターにストラト、テレキャス、ムスタングにジャガー等がありますが、ストラトは皆使ってるし、テレキャスは微妙だし、ショートスケールもなぁ…といったところで悩んでます。誰かこの私にシングルこいるPUを(基本)マウントしたエレキギターを紹介して頂けませんか??

  • エレキギターピックアップのサイズについて

    作曲が趣味です。 ハムバッカーの音が好きで、シャーベルのギターを所有していましたが、 最近、クルーズマニアックサウンドのレスポールタイプを買い増しました。 2本とも2ハム仕様です。 しかし音にバリエーションが欲しいとも思い始めたので、 シングルコイルのストラトを1本持とうかとも考えています。 しかしクルーズを買ったばかりで財力もないので、 シャーベルのギターにシングルコイルを積んでしまおうかと考えています。 ハムバッカーサイズでシングルコイルの音を出せるものが色々あるようですが、 シングルコイルそのものの音ではないらしいですね。 ならばシングルコイルそのものを積むことは出来ないのでしょうか? 横幅とネジの間隔さえ合えば可能だと思っているのですが、 そもそもネジ間隔などは統一規格なのでしょうか? シャーベルのギターには現在、ダンカンのSH4が載っています。 詳しい方、経験者の方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ギターのトーン用ポットのカーブ、何を使っていますか?

    エレキギターのトーン用のポットについて。 【現在の状態】 10~3ぐらいまで非常に緩やかな効き(あまり音に変化がない)で、3~0で急激にモコモコになります。 今付けているポットは500KのBカーブです。たしか以前ポットを付け替えるとき、AとB両方試してみて、比較的変化が滑らかだったBにした記憶がありますが、どちらにしてもあまり変わらなかったように思います。 PUはハムバッカーで、コンデンサは0.022μFのセラミックコンデンサです。 【希望していること】 できればもう少し正比例的な効きかたのカーブにしたいと思います。(ポット及びコンデンサの交換) 【質問】 皆さんが使っておられるギターの、トーンに使われているカーブとその変化特性を教えてください。もし分かればポットのメーカーも教えてください。 できればハムバッカーのギターで、500kΩのポットならより有り難いです。 1)PUの種類(シングルコイルorハムバッカー) 2)トーンに使われているポットの抵抗値とカーブ 3)そのポットのメーカー 4)コンデンサの容量と種類 5)トーンの効き具合の変化具合(できるだけ詳しく) もちろんピックアップの特性もありますから、同じポットをつけて同じ効果が得られるとは限りませんが、一定の参考基準にはなるはずです。 分かる範囲で結構ですので、どうぞよろしくお願いします。 ※「トーンなど使わなくていい」、「そもそもトーンの使い方をこうすべき」という運用的観点ではなく、あくまで技術的な面に絞って回答をお願いします。

  • エレキギター改造 1PU,0V0Tの配線について

    ストラトキャスタータイプの1PUのギターを所有しています。DiMarzioのハムバッカー(大きさはシングルコイルタイプ)を載せている個体なのですが、ボリューム及びトーンをカットし、ピックアップとジャックを直列に配線したいと思いました。中身を開いて確認したところ4芯配線です。 自力でやってみたのですが、知識がなく試してみた結果、音は出ますが凄まじいノイズが出てしまいます。 検索してもこういった改造が少ないためか、配線図が見つけられず、どうすればノイズを無くし直列で音を出せるのか検討がつかない状態です。 どなたか配線方法を教えていただけませんでしょうか?

  • ギターのボリュームをいじるとガサガサって・・・

    エレキギターのストラトを使ってるのですがボリュームのやつを回すと『ガサガサ』と音がします どうすれば解消できますか?

  • ギター改造について(PU交換、コイルタップ)

    現在ヤマハのAES-620というギターを使っています。わからなくてもレスポールっぽい奴だと思ってください。 1、センターにシングルを乗っけたいと考えています、完全にストラトのような音にはならないとしても、シングルコイルの音にはなるのでしょうか??INORANやSUGIZOモデルのギター、もしくはシングルをレスポールに乗せたものを所持している人がいれば教えてください。 2、コイルタップはどれぐらいシングルっぽい音が出るのでしょうか? 3、改造プランとして ・内蔵ブースター搭載 ・ボリューム、トーンポットを10にしたときバイパスにする物に交換 ・センターにシングル増設 ・ペグをロックペグに交換 を考えているのですが、これをショップに依頼するとどれぐらい工賃かかるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう