• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンデンサーマイクとダイナミックマイクについて)

コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違いとおすすめマイク

Per_musicの回答

回答No.4

まずマイクの特徴から説明します。 ダイナミックマイク:一般的なボーカル用のマイク。歌を録音する位ならこれで十分。価格も低め。 コンデンサーマイク:本格的なレコーディング用のマイク。高音から低音まで高感度で音を拾う。自宅で使うと周囲の雑音まで拾う。価格は最低1万円程度だが、平均3万円である。 使用時には、ファンタム電源が必ず必要。 とてもデリケートなマイク。衝撃や湿気にかなり弱い。 AT-VD3で低音の入りが悪いとなると、80Hz以下の音を拾うマイクをオススメします。人間は20Hzまでの低音を聞くことができますので・・・。 PCに録音ならばオーディオインターフェイスを使用したほうが良いです。 マイク1本ならUA-4FXで十分だと思います。ファンタム電源も内蔵しているので、どちらのマイクも使用可能。 あとはお財布と相談して下さい。

参考URL:
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-4FX/index.html
noname#62148
質問者

補足

とりあえず UA-4FXを購入しようかと思っています。 それで 今 あるマイクを使って録音して 少し 試行錯誤してみようかと思います。 回答してくださってありがとうございましたっ!

関連するQ&A

  • 女性向けコンデンサーマイクについて

    ご観覧有難うございます。 コンデンサーマイクの買い替えについてアドバイスを頂きたく、質問を投稿させてもらいました。 女声ボーカル用のコンデンサーマイクを探しています。 私の声はかなり高音向けで、 声は2パターンあります。 1つはシャウトをするような、ロックなどの激しい曲のときに出すびんびんした声。 2つめは、バラード向けの柔らかい声です。 (複数の他人から分析してもらったものなので多分あっていると思います。) ハスキーではないです。 そして低音が恐ろしく苦手です。 高音を割れずに、クリア且つしゃびしゃびせず高音質で拾ってくれるマイクを探しています。 できれば、ロック、バラード、両方に強いものが理想です。 IFはUS-144MKllで、 マイクとIFをつなぐコードはNEUTRIKを使っています。 録音ソフトはAudacityです。 コンデンサーマイクの予算は3万前後で考えていて、 私が調べた範囲では、AKGのC214、AUDIO TECHNICAのAT4040が 今のところの候補となっていますが、どうでしょうか? 又、ダイナミックではなく コンデンサー限定でのオススメを教えて頂ければと思います。 あと、今回はマイクが最優先ですが、 今私が使用しているIFは、あまりいいものではないんじゃないかと思っているので、 オススメのIFも宜しければ教えてください。 IFの予算も3万程度です。 IF以外に持っていた方がいい機材などもありましたら、是非アドバイスをお願いいたします。 長文失礼しました! お手数ですが、よろしくお願いします

  • コンデンサーマイクとダイナミックマイク

    先ほど「ダイナミックマイクはPCに直挿しできるのか?」と言う質問をしたところ、ほぼ100%できないとの回答を頂きました。 ではコンデンサーなら問題なく(音質云々以前の話)直挿しして録音できたりするのでしょうか? また、なるべく安めでオススメのマイク(USB以外)があれば 一緒に教えて頂けると嬉しいです。

  • コンデンサーマイクが壊れた?

    こんばんは。今回コンデンサーマイクのことについて質問させていただきます。 最近、歌のレコーディングのためコンデンサーマイクとオーディオインターフェースなどオーディオ関係の機材を購入致しました。一回目のレコーディングは、ノイズなどまったく気にならず、クリアな音で満足していました。ですが、二回目のレコーディングのときに、録音した音声を聞いてみたのですが、一回目のレコーディングのときの音声よりも音質が劣化していました。 症状は ・「妙な残響感がある」 ・「『サー』というノイズが目立つ。(一回目はまったく目立たなかった)」 ・「声を綺麗に拾わない」 です。 マイクはベリンガーのc1。オーディオインターフェースはCAI16Uです。 マイクはとても慎重に扱っていました。特に衝撃なども与えていないです。 原因がわからなくて困っています。回答お願いします。 ・一回目のレコーディングは問題なかった ・二回目から音質が明らかにおかしくなった ・機材は慎重に扱っていた

  • コンデンサーマイク探してます。

    はじめて自宅録音を、はじめます。 歌のレコーディング用で、まわりの雑音やノイズなど なるべく抑えれる質の良いコンデンサーマイクを探してます。 機材との相性もあると聞いたので、詳しい方に意見を聞けたらなと思い質問しました。 予算は2万円です。 PCは、Windows Vista Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU T7250 @ 2.00GHz 2.00 GHz メモリ 2.00 GB システム 32ビット オペレーティングシステム オーデイオインターフェースは、M-Audio fast track pro です。 現在の検討中のマイクは RODE ( ロード ) / NT3 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a … SEIDE / PC-VT2000 http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/pc-vt2000/ の、2点です。 あと、SEIDE / PC-VT2000 の真空管と言うのは劣化しやすいのでしょうか? なぜここまで値が下がっているのかも気になります。 補足なのですが、お金を貯めてマイクプリアンプも買う予定なので コンデンサーに合うマイクプリアンプもご存じでしたらアドバイスください。宜しくお願いします。

  • コンデンサマイクをUA-4FXへ繋いだのですがこもりが・・

    今までは、ダイナミックマイク(AT-X11)を使っていて、どうしても、声のこもりが酷いのでコンデンサマイク(NT2ーA)に買い換えたのですが、更にこもりが酷くなったのですが、原因がさっぱり分からないので、下記に記す環境から考えられる原因を教えていただきたいです。 ●PC:windows XP ●マイク:NT2-A ●I/F:UA-4FX ●マイクケーブル:Shure C25J ●録音ソフト:audacity(サンプリング周波数は合わせております) ●マイクプリアンプ:繋いでおりません。とゆうより繋ぎ方が分かりません;(ダイナミックマイク時はAT-MA2とゆうアンプを繋いでおりました) ●録音時:ポップガードをつけマイクから10cm程口を離し、録音しております。 以上です。自分でもいろいろ調べてみたのですが、どうしても分からなかったので、皆様のお力を貸して頂きたいです;(PCに関しては素人です;)

  • コンデンサマイクの選択で迷っています。

    コンデンサマイクの選択で迷っています。 近々、前々から憧れていたコンデンサーマイクに手を出そうと思っています。 自分で色々調べた結果、4つ程候補が出てきましたので、この中ではどれが良いものか教えて頂きたいです。 出来れば各マイクを比較した特徴なども教えていただけると幸いです。 あまり低音が強すぎず、さらっとした音が好きです。 ・MXL ( エムエックスエル ) / MXL770 ・MXL ( エムエックスエル ) / MXL-V67G ・AUDIO TECHNICA ( オーディオテクニカ ) / AT2020 ・BEHRINGER ( ベリンガー ) / B-1 Single Diaphragm Condenser Microphone オーディオインターフェースはUA-25EXを使用しています。 この値段ならどれも同じと言われてしまえばそれでお終いですが、どうせなら自分に合ったものを選びたいので、どうぞよろしくお願い致します。

  • コンデンサーマイクが使えません

    最近、SONYのコンデンサーマイクを購入したのですが、使い方が解りません・・・。 PCで使用したいのですが、直接接続したらマイクは使用できませんでした。 ネット等で調べたのですが、ファンタム電源が必要だという事なのでファンタム電源を搭載したミキサーに接続してもマイクは無反応です・・・。 PCのオーディオデバイスの設定してテストしても無反応。 まだ、必要なコトがあるのでしょうか? 説明不足かもしれませんが、回答お願いします。 使用機材 ・SONY ECM-360 ・ALESIS MULTIMIX8 USB FX ・PC (Windows XP)

  • 宅録 PCでマイクが認識されない

    はじめまして。 歌を録音したいのですが、PCに認識されません。 IFはUS-122MKII、 ソフトはaudacityで、マイクはaudio-technicaのAT-VD3というのと、 SONYのECM-PCV80Uというのを持っています。 またIFとマイクはXLRのメスオスで繋がっています。 audacityで録音ボタンを押し、122につないだマイクに声を吹き込んでみても、audacityに波形ができません。 しかしIFのほうは感知しているようで、SIG/OL(INPUT R)の上にある所は青く光ります。 MONOはON,PHANTOMはOFFでMIC IN Rに接続しています。 122のドライバはインストールされているようです。 また、コントロールパネル⇒サウンド で見ても再生・録音 ともに122が動作中で有効です。 色々と調べてみましたが分かりません。 分かりにくい文章ですみません、しかし機械音痴+本当に困っているのでどうかご助言をよろしくお願いします‼

  • マイクについて

    この度、自宅録音でボーカル録りをしようと思って、マイク購入を考えているのですが、『ダイナミックマイク』か『コンデンサマイク』か どっちがいいですか。コンデンサだと、すごく周囲の音を拾ってしまうようで、ダイナミックでもいいかなぁと思ってたのですが、やっぱ迷って、 どっちがいいでしょうか。 どちらにしろ、PCへのつなげ方は、RolandのUA-25EXを介して通そうと繋げようと思っています。 教えてください。 =========== あと、もうひとつ、これはおまけ質問ですが、以前、学校の合唱の録音でプロの方が来てくださったときに、ピアノ伴奏したんですが、 ピアノ用のマイクは、コンデンサっぽいやつで、なんかショットガンタイプみたいなやつが、ピアノのふたがあけてあって、中の高音部分と 低音部分のところに狙って、2本セッティングしてありました。たぶんバランスよく録ったんでしょうけど、どういうタイプのだと思いますか? ちょっと気になったので、大体でいいので、コレみたいなやつを教えてください。合唱の歌の方は、コンデンサが均等に、4~5本たっていました。

  • コンデンサマイク入門

    数年前からSkypeやDiscordでボイスチャットをしています。 ここ最近1万円以下のダイナミックマイクでは満足した音質を相手に送る事が出来ないと考え、コンデンサマイクに切り替えようと考えています。 候補はAKG c214もしくはAudio-technica AT4040の2択ですが、別途電力を流すオーディオインターフェイスが必要との事で、AG03・UA-55と迷ったのですがシンプルにコンデンサマイクをPCで使うだけの用途であればAT-MA2で十分でしょうか。 当方楽器は所有していませんし、将来購入する予定もありません。 パッと見ですがAG03・UA-55は24bit/192khz(いわゆるハイレゾ)の記載が見えるので、c214・AT4040はハイレゾ対応しているか不明ですが、AT-MA2に比べAG03・UA-55の方が高音質他、ボイスチェンジャやイコライザの様な機能が使えるのでしょうか。