• ベストアンサー

カード払いはドル払い円払い?

kochouran6の回答

回答No.2

その時 ドルにしたということは、商品のドルでの代金がカード会社へ請求され、カード会社は 自社の決めた為替レートで日本円に換算して あなたに請求します。 円にすると、その免税店が ドルから日本円にその日のレートで計算して日本円でカード会社に請求します。 カード会社の為替レートは お買い物をされてる時点では わかりませんので、そういう意味で どっちで払っても一緒と言ったのかもしれませんね(´_`。)

KOYUZA
質問者

お礼

早速ご返答をいただき有難うございます。 私も4年ぶりの海外で、カード払いはTCを使い切ったときしか 使わない方なので、円払いドル払いという事が頭から消去されて いました。ドル払いだと円払いよりカード決済にも時間が掛かり そうですね.. DFSで私の後に買っていた人は円払いにしていたので尚迷って しまいました(恥)

関連するQ&A

  • 海外でのカード払いについて(円払いなのに??)

    先月、ソウルに行き、東和免税店で買い物をしカードで決済しました。 いつも何も聞かれないのですが、円払い?ドル払い?と聞かれました。 数年前、3000ドル程をドル払いにして数日後10円近く円安になり思ってたよりかなり高額の買い物になってしまった事があったので、初めて円払いにしました。 店員さんも円の方がお得ですと言ってました。。 241ドルの買い物で、その日の免税店のレートは97.68円でした。 (当時の実際のレートと大差ないと確認しました) 23,500円くらいですと言われたのですが、さきほど届いた請求書は24,415円となっていました。 換算すると101.3円くらいです。 買い物をしたのが8/30、レート換算日が9/5となっていました。 これはどういう事でしょうか? レシートには確かに97.68円と記載されております。 20ドルの化粧品は現金で払ったのですが2000円弱だったのを覚えています。 他にも買い物しており、トータル数千円ですが思っていたより高くなってしまいました。 円払いを選択すれば当日のお店のレートで請求されると認識していましたが、そうではないのでしょうか? 請求書の備考欄にはちゃんと円払いの記載になっており、誤ってドル決済したという事はないです。 円払いは、その日に支払額が決定するのがメリットだと思っていたのですが・・・ だまされたのでしょうか・・・ カード会社に連絡しても仕方ないですか?

  • クレジットでのドル払い

    輸入代行で購入しようとしたら支払い方法がクレジットでのドル払いでした。 あまり円相場?とか分からないのですが、もしクレジットのドル払いで買った場合、1ドルあたりの価格は何日ので計算されるのでしょうか?ちなみにクレジットはVISAです。

  • ドルに両替

    4月にグアムに行くのですが、最近円安ということでドルがじわじわ値上がり?してきてるようなのですが、 みなさんが4月にもしも旅行に行くとしたらいつ両替しますか? 去年ハワイに行ったときには1ドル約80円くらいで両替しました ほんの何円の差かもしれませんが なんとなく気分が違うかなと思います これから100円台に4月にはなってしまうのか 予想がつけばいいですが円高円安なんてすごく無知なので まったく予想がつきません なのでもしも4月に旅行に行くなら今の状態でいつドルに両替するか意見を聞かせてください みなさんがそんな3ヶ月も前に両替しないっていうなら そうゆう時期に旅行に行くのだと諦めます! それと、クレジットカード払いが海外は基本ですよね?海外で使うと少額でも手数料はついているのですか?

  • 円からドルへの換金は不要とという認識であってますか

    海外旅行に行く場合 全ての支払い、決済をVIZAなどのクレジットカードで行うのであれば 円からドルへの換金は不要とという認識であってますか?

  • ドルを円に交換したいのですが・・・

    随分前に海外旅行に行ったときのドル幣がまだ残っています。何処でどのようにして換金したらいいのでしょうか。 一番いい方法を教えてください。また今1ドルあたり、何円になるのかも教えてください。

  • ネットショッピングでカード(ドル支払い)とは???

    分からずに困っております。 海外のサイトで化粧品を買いたいのですが日本語でないのでとある日本の輸入代行のお店に変わって注文してもらおうと思ってるのですが・・・お金が全てドル表示なんですね。でその日本の代行店も「カードで(ドル支払い)引き落としのみ」らしいんです。日本人の私なんですが・・私の持ってる日本のVISAカードからドル支払い・・とは一体どうゆう意味なんでしょうか?初歩的な質問とは思いますがカードでの買い物経験がないので意味が分かりません。あとドルだと日本円で幾らとかもいちいち調べないとダメなんですよね?海外のサイトから買い物されてる方は一体どうされてるのでしょうか?教えて下さい。

  • ドル 円 両替 旅行

    3泊5日でハワイに行きます。 一応約5万円分銀行で両替してきました。 紙幣の指定はできないとのことで ちょうど500ドルパックがあったのでそれにしたのですが 内訳が 50ドル 8枚 10ドル 9枚 1ドル 10枚 と思ったより細かくならなかったのです。 内訳のところが小さく書かれていてよく見えず 行員さんも単に500ドルパックありますよと言うだけで説明もなかったので まさかこんなに細かくならないとは思いませんでした。 思えば100ドルパックを5つ頼んだ方が細かくなったろうと後悔してます。 初めての海外旅行で不安なのですが これでハワイに行って大丈夫でしょうか? もちろんクレジットカードも持って行きますが アドバイスいただけたらと思います。

  • 円をドルに換えたい

    2月の中旬にハワイに行きます。挙式を兼ねているので結構費用がかかる予定です。 ハワイでの支払いは、クレジットカードが良いのか、トラベラーズチェックが良いのか、日本とハワイはどちらでドルに換えた方が良いのか、換えるならいつ頃が換え時か・・・など、海外旅行は初心者なもので、それぞれの利点など分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 買い物を円で買うかドルで買うか?

    今、ネットショップで買いたいものがあって、ドルで買うと79.99ドルで 円で買うと10,990円というのです。 当然ドルで買いたくなりますよね? クレジットカードの会社に手数料を問い合わせたら決済書が届いたその日のレートプラス1.63%と言われました。 もしも、その日が100円だったとしても、1.63%上乗せして1ドル=101.63円で計算される事になりますよね? そしたら8129円で買えるって事ですよね? これあってますかね? 落とし穴がなければカードでドルで買おうと思っています!

  • 円をドルに両替して・・・・・

    昨日、1ドルが86円に。 そして今日は一時1ドル84円になったというニュースを見ました。 そこで質問なのですが・・・・・ いま銀行や郵便局へ行って円をドルに両替をして、 1ドル90円くらいになった時にドルを円に両替すると、 いくらか儲けが出るのでしょうか。 「外貨両替所に列が出来ていた」なんてニュースを見ると、 そんな事もできちゃうのかな、と思いまして。。 海外旅行などの経験が無いため、全くもって知識が無いのですが、 銀行や郵便局の窓口では両替をするのに、 「いくら以上からじゃないとダメ」 みたいな決まりがあるのでしょうか? (たとえば1000円とか1万円だけ持って行っても何もできないとか。。)