• 締切済み

アイレディース化粧品って。。。?

chiakihimeの回答

回答No.5

それ、うちの母と祖母が使っています。 もう使いはじめて20年位ですけど、使い始める前の母の肌はしみだらけでした。(母はそれまでそのシミを消すために、美容液で1本3万円位する某大手高級化粧品を父に内緒で愛用していたのですが...一向に薄くならなくて悩んでいたようです。)特に頬に大きなシミがあり、当時の写真にもしっかり写るほどでした。 うちの母も近所の人に勧められて最初は付き合いで買っていたみたいです。 それを使うようになって、最初はそのシミが浮き出てきたように濃くなっていたのですが、1年位だったか、はっきり覚えていないですが、気が付いたらきれいに無くなっていましたよ。 これには母も大喜びで、それ以来愛用している様ですが、日に当たっても以前の様なシミは出来ていないです。 ちなみに母は日焼け止め等は使ってないです。(田舎者なので、使いなさいと私が言ってもめんどくさがって使わない...) 下の方も書いている様に、新陳代謝が高くなるみたいです。 祖母もそれを見て使っていますが、もう88歳になるのに、シミ、しわが無いきれいな肌で、たまに会う私の友達も(なんであんなにきれいなん?) って言うほどです。 私も勧められて一時期、それだけを使ってましたが、良かったですよ。 ただ、私は色々他のも試したい方なので、今はそれ1本じゃなくて、乾いた時にみ使用していますが、たま~に私と同じ位の年の人で使っているという人に会うと、皆、きめ細かく、白いきれいな肌をしているのでその度、やっぱりメインで使おうかなという気になります。

関連するQ&A

  • マイラ化粧品について知っている方

    友人からマイラ化粧品(クリスティーネ・シュラメク・ジャパン)をすすめられました。 聞いたことのないメーカーで、使ったことのある方いらっしゃいますか?? ア○ウェイのように悪徳商法ではないでしょうか? 一緒に美顔器も勧められましたが、化粧品だけで効果は出ないのでしょうか?? 価格が高いため、心配です。

  • エルセラーンの化粧品について教えてください

    エルセラーンの化粧品ってどうなんでしょうか? ネットで検索してみると、「マルチっぽい」商法みたいなんだけど、石油を使わない良質の化粧品だと言われているみたいなんです。 商法はともかく、本当に良質の化粧品なのかどうかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友人から化粧品を…。

    友人から、さきほど電話があり自然派化粧品の営業を始めたと電話がありました。 その化粧品の良いところを知って欲しいから、今日お店に来て欲しいと言われました。(OKして、今日行くと伝えました。) その友達とは、年数回遊ぶ程度です。ここまま行って高額な化粧品を買わされたりしないでしょうか? 友人だからといって、用心しないで行っても大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • マルチ商法・ネットワークビジネスに嵌る人とは?

    こんにちは。 マルチ商法・ネットワークビジネスに嵌る人ってどんな人なんでしょうか。 先日、私の友人と電話していると突然ネットワークビジネスの話が出てきました。 そして、ネットワークビジネスの良さを熱心に語られ、仲間はみんな向上心があって楽しいから一緒にやらないかと勧誘されました。 いつ入ったの?って聞いたところ今月に入って登録したとのこと。 あらら、こりゃ宗教みたいにどっぷり嵌ってやがる...と引いてしまいました。 彼は高学歴で一流企業に勤めているので、ビジネスのことを知っているし宗教にも何にも依存しなかった頭の良い彼がまさかネットワークビジネスに嵌るような人間だとは思ってもいませんでした。そのギャップにショックを受けてしまいました。 ネットワークビジネスのことをあまり知らなかったので、ちょこっと調べていたところ、嵌る人は「仲間に飢えている人」が当てはまると書いてありました。 言われてみれば、たしかに彼は去年転勤になり、転勤先で友達がいなくて寂しい寂しいとぼやいていました。学生時代から私の友人で、仲間も友達も多かった印象です。彼の寂しさがそれほどまでに深刻だったのかと思うと、寂しい気持ちになりました。 どういった方がこのネットワークビジネスやマルチ商法に嵌ってしまうのでしょうか。 また、みなさんの中で嵌ってしまった経験、友人が嵌っていたという話はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • プラネットの化粧品は大丈夫?

    先日友達に「プラネット」主催の無料講習に参加してきました。 思っていたよりも楽しく、プラネットのスキンケアを無料で使用させてもらう事ができましたが その後に店員さんと思われる方と電話番号を交換し 数日後に向こうから電話がかかってきました。 話の内容は「次はいつこれる?」「友達たくさん誘ってね」 だったのですが、なんだかいかにも怪しい商法に思えてきて 正直次の講習会にいくのが怖いです。 そして友達に聞いたところ何回か行ったらセットなのですが 6万円前後の化粧品を勧められるそうです。 安心できる会社なのでしょうか? 皆さんの意見や情報をお聞かせ下さい。

  • ベルシュア化粧品について

    明日、化粧品が届くことになっていたのですが ネットで調べると悪徳商法だということで、フリーダイヤルに電話して キャンセルをしました。 明日ヤマト宅急便が来たら、そのまま返品ということにする、となりました。 電話に出た人が、後でその返品の仕方について?お電話させてもらってもいいでしょうかと言われました。 宅急便が来たら、返品するだけでいいのに話すことはありませんと言うと わかりましたということで、キャンセルお受けしましたということで電話を切りました。 明日だと届いてしまうかもしれないのでと言ってました。 宅急便の人に返品しますということで、問題ないんですよね? もし注意することがあるならば詳しい方、教えてやってください。 お願いします。

  • ザマイラ化粧品について

    うちの嫁が友人に誘われ、高額な商品を買い、会員にもなったようです。 話を聞いた時点でかなり怪しいと思い止めたのですが、もうすでに信じきっており、残念ながら止めることはできませんでした。 いろいろ調べてみるとやはりマルチ商法で、手を出さないほうが無難とのこと。 そこで質問なのですが、具体的にはどのような、また、どれくらいの被害に会うことが想定できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海洋深層水の化粧水を探しています

    私は今まで色々な基礎化粧品を試してきましたが、どれもイマイチで、いつも吹き出物?(にきび)が出て化粧の乗りが悪いんです…。 噂で海洋深層水M-21という名前の化粧水があると聞いたのですが、探しています。 その友人はアトピーがあるのに関わらず、すごく肌が綺麗なんです。 どうしても発売元を知りたかったのですが、友人が引越してしまい、情報が得れません。 どなたか、知っている方、教えて下さい。 お願いします。

  • 化粧品店で化粧をしてもらうには?

    今年4月から入社する21歳の学生です。 今まで肌が弱い体質+面倒臭がりの性格のせいで、ろくに化粧をしたことがなく化粧の仕方がよく分かりません。 しかし、これではいけないと思い、化粧を学ぶため一度デパートの化粧品店で化粧をしてもらおうと思いました。 いざ化粧品店に行こうと思ったのですが色々と不安になってしまったので質問させてください。 1.店員さんになんと言ったら良いのでしょうか? 「化粧してもらってもいいですか」と言おうと思ったのですが、化粧はもっと自然な流れ(商品を見ていて店員さんに化粧しますか?と言われたり)で行われるものではないのかと思い・・・ 2.化粧をしたら高い商品を勧められまくったりするのでしょうか? どうも私は地味系なので、デパートのキラキラした化粧品売り場に気後れして色々と考えてしまいます; 21歳なので恥ずかしくて友人にも聞けません ご回答よろしくお願いします。

  • ザ・マイラの化粧品について

    妹が今日、ダイエットエンドというマシーンにお試しで乗りに行った所で、マイラという会社の美顔機と化粧品のお試しにも行かないかとしつこく誘われ行ったそうです。 相談はこのマイラの美顔機、化粧品のクーリングオフについてですが、、 話を聞くとマルチ商法ぽい会社で、その場で30万円もする美顔機と化粧品をローンで買う契約をさせられて帰ってきました。 その場では考えると言ったのに契約するまで話続けられ返してくれない雰囲気で、2人に囲まれ3時間話し契約してやっと帰ってきたそうです。 ローン用紙にはハンコなど押してませんし、契約は成立していないと思うのですが、問題は先に化粧品の一部をもたされた事です。 基礎の3万円分くらいの化粧品を今日から使ってくださいと持って帰ってきてしまっております。 まだ使用していませんが対処はどの様にしたらよいでしょうか? アドバイスお願い致します。