• 締切済み

3g2(着フル)作成について

megatoronの回答

  • megatoron
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

自分はDocomoなので詳細がよく分からないためあくまで予想ですが、 ダウンロードの上限容量数をオーバーして落とせなかった可能性があります。 あるいは、ちゃんと変換できていないなども考えられます。 なので、以下のものを使ってみてはどうでしょうか・・・ mp3から着うたを作成できる無料サービス - 3gp.fm http://3gp.fm/ 着うたの作り方 http://www.cptown.net/i/chakuuta.htm 音楽研究所 http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/Japan/Soft/3GX.html CDから簡単に着うたを作成できる「Sound Portalプレイヤー」 :教えて君.net http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/05/cdsound_portal.html 窓の杜 - 携帯動画変換君 http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.html 個人的には携帯動画変換君がおすすめです!

関連するQ&A

  • <CA004に3g2を添付>

    <CA004に3g2を添付> auの携帯(CA004)を使っている友達に頼まれて曲(3g2)を作ってあげることになりました。そこでパソコンで作った曲をメール添付で送ろうと思ったのですが向こうがうまく受信できないとのことです。CA004の3g2の最大受信容量は調べたところ685KBということが分かりました。送ろうとしていたファイルは644KBです。なぜ送れないのでしょうか?分かる方がいましたら回答のほどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 着うたフル作成について

    au用の着うたフル(3g2)を作成しようとして ttp://freeism.jp/tyaku.htm のサイト様を見て作成したのですが アップロードして携帯でDLしようとしても 表示されなくてDL出来ないんです; 何がいけないのでしょうか? アップロードに使っているサイト様は 「あちゅら」です。 回答よろしくお願いします(*´・д・)(*__ __)ペコ

    • 締切済み
    • au
  • 3g2ファイルの携帯への移動

     wmaファイルをiTunesと極窓を使って3g2ファイルに変換したのですが、これをauのW41CAの携帯の携帯の送るにはminiSDカードと、miniSDカードをパソコンに接続する周辺機器を買うしかないのでしょうか?  他に携帯に送る方法はありませんか?

  • 着うた・着声のダウンロード可能サイトの作成

    オリジナルの曲や音声を携帯電話用サイトで公開し、 ダウンロード可能な状態にしたいと思っています。 着うた、着声など、キャリアによって呼び方や形式は違うようですが… 自分で使っているのがauのW21CAなので、 3g2やmmfなどの形式にしてテストサイトを作ってみました。 しかし、イマイチ上手くダウンロードできません。 容量制限があるらしく、それに従うと高音質のデータは作れません。 いわゆる公式サイトと同様にダウンロードしていただけるように サイトを構築したいのですが、ノウハウが掲載されているサイトなどありますでしょうか? 会社で立ち上げる商用サイトではありますが、課金はしません。 よろしくお願いします。

  • 着ムービーについて

    閲覧ありがとうございます!   携帯はauのW53Hを使っています。   パソコンの動画の一部(15秒くらい)を切り取って拡張子3GPに変換して着ムービーにしようと思ってやってみたんです。   携帯電話に保存するところまではいったのですが、著作権つきデータと認識されてしまったため、着ムービーに登録できなくなってしまいました。   他にもいろいろ考えたんです。   パソコンで作ったファイルの移動の仕方が原因で著作権つきになってしまったんだと思ったんです。   パソコンからメールで送ったんで!!   なので今度はUSBでつないで移動したのですが、だめでした。   他にauマイページにパソコンからアップロードして携帯でauマイページにアクセスしてダウンロードしたのですが、やはり著作権つきになってしまいました。   どうすれば著作権なしのファイルがつくれるでしょうか??

  • 着もとが解凍できてもダウンロードできません。PCはVISTAです。

    着もとが解凍できてもダウンロードできません。PCはVISTAです。 PCで調べましたがうまくいかないので・・・・よろしくお願いします。 ・着もとv5002をダウンロード http://www.chitora.jp/tyaku.html ディスクトップへ。 ・Lhplusをディスクトッップにダウンロード ・ダウンロードされた「Lhaz v1.57」を右クリックしてデスクトップに解凍を選択 したら「アーカイブファイルではありません」と表示されるため解凍ではなく「管理者として実行」にするとディスクトップに表示される。おそらく解凍されてる感じ ・着もとをデスクトップにダウンロード。ZIPへ圧縮してから解凍する ・Tyakumoto5002.zipをクイックするとTyakumoto5002.7Zにいきそろからクイックしても「このファイルは開けません~そのためのプログラムが必要です。」と表示されます。 分からないので教えてください。

  • auからソフトバンク

    今、auのW61CAを使用しているのですがソフトバンク002SHに変えようかなと考えています。 ただ、W61CAで使用しているSDに動画や音声などが入っています。 おそらくソフトバンクに変えてしまうと再生できなくなると思い携帯動画変換君で 試しにファイルの変換を試みたのですが、自分が今使用している 携帯は1500KB以上を超えるとデータサイズオーバーで再生ができないのですがソフトバンクも同じ仕様なのでしょうか?(変換後のファイルが1500KBを超えていて困っています。) また002SHの動画、音声の再生可能な拡張子が分かりません。 今SD内にある3G2ファイルを002SH用に変換できる携帯動画変換君の設定や変換できるサイトなどを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 一つ分からないのが、携帯動画変換君でビットレートを32に設定したのに変換されてる時は50くらいで変換されてサイズオーバーになってしまうんですよね。(モノラルです)

  • 極窓で3g2変換

    こんにちは。 携帯サイトの掲示板に3g2の音楽を掲載したいと思うのですが、極窓でwavファイルを3g2変換は出来るのでしょうか? 試したところ3g2という文字がないので困っています。 どなたか詳しく教えてください。

  • 3g2を登録可能に・・・

    Quick Time proで3G2形式のファイルを作成し、携帯に入れたですが、着信音に登録することができませんでした。再生はできるのですが・・・。 ちなみに機種はauのA5406CAです。そのファイルの属性には再生専用とありました。 どうにかして3G2ファイルを登録可能できないでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • 3g2の動画が携帯で再生できません!

    3gpの動画をQTconverterで3g2に変換して、auの携帯に送ると受信しても「再生できません」とでてきます。ファイルの拡張子はちゃんと3g2になっているのになぜでしょうか?? QTconverterの形式を選ぶところでは「AU」を選んで変換しました。 やり方が間違っていますか?

    • ベストアンサー
    • au