• ベストアンサー

パーティーションを区切った際の効果的な使用法について

システムがクラッシュしてHDを初期化したのを気に、60GBのHDを半分ずつに区切ってみました。 機種はG4で、OSは9.2だったと思います。 区切ってはみたものの、これ!といった便利な使い方がわかりません。 OSを2つ入れられるな~とかそんなことはわかるんですけど… 仕事で使用しているMacなので、もうシステムのクラッシュは起こしたくありません。 Macを賢く使うという意味でも、パーティーションを区切った際の便利な使い方、 トラブルが起きても、回避しやすくなる使い方etcを教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.4

>仕事用のシステムの構築 というのは、 普段使用している仕事用のOS環境の基本的な部分をそっくりそのまま別パーティションにインストールしておいて、 トラブル時に起動ディスクで切り替えて急場をしのぐということです(基本的な仕事に差し支えの無い状態にOSを仕上げる)、 安定したシステムのために、 シンプルなOSと仕事に必要以外のソフトはインストールせず、 機能拡張ファイルやフォントはヒューリンクスのコンフリクトキャッチャーで管理したほうが良いですね(OSの機能拡張マネージャーよりも強力にコントロールしてくれます)、 OSXと違いMacOS9.xはファイル権限にうるさくないので、 トラブル時にシステムファイルやアプリのファイルを別のシステムから単にコピーしただけで回復できますから、 自分は趣味でMacをいじってますが、 OSX、OS9.2.2(メンテナンスツール入りでコンフリクトキャッチャーで用途によって起動セットを切り替え)、クラッシック用9.2.2とOSだけで3つ用意してます(45GBのHDD2つをそれぞれ4パーティションづつ計8つに分けてます)。

参考URL:
http://www.hulinks.co.jp/software/conflict/
choco-hime
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 でも、コンフリクトキャッチャーは会社は買ってくれないだろうな・・・ 自分で買うのもしゃくですし・・・ うーん、よく考えてみます。 昨日も爆弾が2回も出て、ほんとイライラです。

その他の回答 (4)

  • MMMMMMMM
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.5

私はすでにOS Xに移行していますが、2つのパーティションに分けもう片方にはOS 9を入れています。 OS Xだけだとバックアップやシステムをいじる際に不便なことが結構ありますし、まだまだOS 9でしか動かないアプリケーションも結構ありますからね。 で、実際には私はOS 9用に3GBをとりOS 9、ノートン、OS 9用アプリなどを、そして残りにOS XとOS X用アプリ、書類を入れています。 二つに分けていれば、起動時optionを押し続けることでどちらのパーティション(OS)から起動するかも選択できますし、なかなか便利ですよ。 もし現在OS 9をメインで使用されているのなら、(1)OS 9, (2)OS X, (3)システムの管理用、として、(3)にOS 9を入れ、さらにノートンなどを入れると便利かも知れませんね。 ノートンをCDから起動する必要がなくなりますしね。 以上です。 ご参考になれば幸いです。

choco-hime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社では全体的にOS9を使用しているので、しばらくはXに 移行することはないと思います。 9もXも両方入れれば、いろいろためせて便利そうですね。 参考にします。

noname#161749
noname#161749
回答No.3

もう一方のパーティションにシンプルなMacOSとメンテナンス用のツール(Nortonやディスクウォーリアなど)をインストールしておくと(MacOS基本+ツールに必要な機能拡張ファイルのみで)、 トラブル時にそちらのOSから起動してメンテナンスが出来るので便利ですよ、 また仕事用のシステムを構築しておくのも良いですね、 緊急にしなければならない作業時に対処できますし、 新しいソフトのテストなどにも活用できます。

choco-hime
質問者

お礼

そうですね、シンプルなOSをインストールしておくのはやってみようと思います。 ところで、「仕事用のシステムの構築」とは具体的にどのようなものですか? 詳しく教えていただけたらと思います。

  • sirouto
  • ベストアンサー率41% (28/67)
回答No.2

私も初期化の時にパーティションを区切りました。 そのとき勉強したことを少し・・・ (1) パーティションを区切ると、いくらか保存できる容量が増える。(同じ60Gでも) (2) OSとは別の所にバックアップを取ると、問題があった場合に片方だけを治せばよい。 他に、私の場合は、OS、ソフト、データ の3つに分けています。 また、HDに問題があった時のために、別のHDにまるまますべてをバックアップコピーしています。こうすれば、忙しい時にクラッシュしても、HDをつなげ変えるだけで仕事をはじめることができますので・・・後からゆっくり修復します。

choco-hime
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 確かにOSと別の所にバックアップを取るのはよさそうですね。 実行してみます。 でも、HDをまるまるすべてバックアップするには、外付けの HDを使うしかないですよね・・・ 会社はケチなのでそういうのは買ってくれないだろうな・・・ こまめに、MOなどに取るしかないかなと思ってます。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

私は、パーティーションを分けて使わないほうです。 わざわざパーティションを分けるのではなく、ドライブを増設して 同じような感じにします。といっても、別にパーテション擁護派ではなく、 それは やむをえずってところですね。 クラッシュ対策は、バックアップです。 消したら二度と戻らないデータを常にバックアップしておきましょう。

choco-hime
質問者

お礼

そうですね。バックアップはしているのですが、ついついめんどうに なったりしちゃうんですよね。USBのMOがついているのですが、 転送速度が遅くて、イライラしちゃうし・・・ 共有のサーバーもあるのですが、あまり使わないでっていわれちゃうし、 もうどうしようってかんじです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう