• ベストアンサー

パーティーションの切り方

どちらかと言うとアンケート的な質問なので、アンケートの方で質問すべきか迷ったのですが、ハードディスクの使い方ということでこちらにトピを立てさせて頂きました。 ハードディスクのパーティーションの切り方についての質問です。 内臓HDDが500GB、2台の場合、あなたならどうパーティーションを切りますか? その人によってデータの種類や容量も違うと思いますので、これが最良!と言い切ることはできないと思いますが、参考のためにお聞きしたいのです。 ちなみに私は、1台目、C:150GB(OS・プログラム)D:350GB(普段使用するデータ)2台目、E:250GB(1台目のハードディスク全体のバックアップデータ)F:250GB(仮想化ソフト使用のCD・DVDデータ)と分けています。 こう切ると使い勝手がいいよ~という意見を是非お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.2

 C:\は出来るだけ小さくします。 個人的には30GBもあればたくさんですね。  後はD:\だけです。 っていうか500GBのHDDを購入することはありません。  OSを入れるHDDは100GBでたくさんです。 後は個別にリムーバブルメディアにバックアップします。  大容量HDDに多くのデータを保存するのは危険ですよ。 小さく分類別にバックアップしてリスクを回避しないといつ壊れるかわかりませんよ。 HDDは??。

exit0107
質問者

お礼

Cを少なく、という意見がやはり多いですね。 現在、45GBほど使用しているので、100GBあれば大丈夫かなと思います。 確かに大容量HDDはデータ消失が怖いですよね。 じつは最初の構成は500GB一台だったんですが、バックアップ用に内蔵HDDを追加したんです。 なのでもう一台のHDDにはバックアップと万が一消失しても差し支えない仮想化ソフトのデータしか入れていません。 いくらなんでも同時に2台お亡くなりにはならないかと……(笑) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • UMA001
  • ベストアンサー率10% (9/83)
回答No.3

私はCはなるべく小さくするね XPなら30G程度、Vistaなら60G程度 ソフトなどは後で回復できるよな物はCにインストールするがデータなど後で回復出来なくなってしまう様な物はDドライブまたはEドライブにするな OSをXPとするなら 1台目C:30G D:470G 2台目E:500Gって所かな 後々Vistaを入れる予定があるならCに60~80でも良いかもね OSを入れるシステムドライブは再インストールをする事を前提にパーティションを切った方がいいよね お大事に♪

exit0107
質問者

お礼

使用OSはVistaです。 現在の使用量が45GB程度なので、やはり最低でも60は必要ですね。 ただバックアップ用に購入した2代目のHDDはパーティーション切る必要があるかな~なんて思っていました。 参考になりました。 ご意見、ありがとうございました。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

それで問題ないと思いますよ。使用するアプリの数にも関係ありますが Cドライブの容量は100G前後でも良いと思います。デフラグ時に あまり大きい容量だと時間がかかってしまいます。

exit0107
質問者

お礼

↑お礼のつもりで書いたのですが、補足の欄に書いてしまいました。 失礼しました。

exit0107
質問者

補足

Cドライブについては、確かに少し多いかな~なんて思っています。 リカバリ時に見直してみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パーティーションの変更

    私はWindowsXPでハードディスクををCドライブとDドライブに分けていますが、Cドライブの容量が少なくなってきました。 Dドライブの方は腐るほど容量が余っているのでDドライブの容量を減らしてCドライブの容量を増やしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。 なおパーティーションを変更するソフトは使わずに行おうと思います。 もちろんドライブのデータを消さなければならないことは承知の上で行います。

  • パーティーション分割

    こんばんは。今回、DELLの Vostro 1000というパソコンを新たに購入したいと思いますが、そこで質問です。  (1)120GBあるハードディスクを市販のパーティーション分割ソフトでCとDドライブに分けたいと思いますが、市販のパーティーション分割ソフトで分けた場合、しばらくしてパソコンが不調などの場合にメーカーのリカバリーソフトでリカバリーする時、Dドライブはリカバリーされなくてそのまま、残るのでしょうか?それともすべてリカバリーされて、120GBすべてCドライブになってしますのでしょうか。やはり、あらかじめBTOでパーティーション分割を選んだほうがよいのでしょうか。  (2)ある口コミサイトでポイント還元サイトから申し込むとありましたが、ポイント還元サイトとはどういうもので、どのようにしてそのサイトの入ったらよいのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • パーティーションの変更について

     私は、Windows Vista Home Basicのノートパソコンを使っています。最近ローカルディスクCの容量がいっぱいになってきたので、この際思い切って一度パソコンを初期化してからパーティーションの変更をしようかと考えています。(インストールしているソフトで重要なのは、Power Pointとホームページビルダーぐらいなので・・・。)ローカルディスクC、Dの容量はそれぞれ34.5GBです。今のそれぞれの空き容量は、ローカルディスクCが2.79GBでローカルディスクDが5.00GBです。このような場合、パーティーションの変更をしても効果はあるのでしょうか。後、私は今までパソコンの初期設定や初期化を自分でしたことがないのですが、パソコンを初期化するとセットアップCDをインストールするだけで普通に使うことができるようになるのでしょうか。また、インターネットが使えるように設定するにはどうすれば良いのでしょうか。他にも、初期化するときにしなければならないことや、パーティーションを変更することによる問題点や注意点などがあれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • なぜ起動ドライブに40GBも?(パーティーション)

    自作の解説書などでパーティーションの例をみると、160GBの場合、OSインストール用に40GB、データ保存用に120GBとかよく書いてあります。これはアプリケーションをどちらに入れろって意図なんでしょうか? OSを安定させるためにパーティーションを組むなら、OSにほんのちょっと、アプリケーションに少し、データにたくさんっていう様に三つに分けるとかいう提案になりません?

  • 誤って外付けハードディスクのパーティーションを削除してしまいました

    ディスクの管理で、誤ってパーティーションを削除してしまい、120GB分のデータがボリュームごと認識されなくなってしまいました。大切なデータが入っているので、何としても復旧させたいんですが、どなたか、お力をお貸しください。お願い致します。 Pen4 3.2GHz  XPpro SP1 Maxtorの外付けハードディスク120G

  • HDDの1パーティーションだけが読めない!

    ウチのNEC_PC-9821v166/Win95_OSR2は、以前よりSCSI外付けHDD30Gを接続し、パーティーションを2つ(15GBずつFAT32)に分けて、アプリケーションを入れる領域(以下●)とバックアップ用(以下▲)として使っていました(起動Diskは内蔵)。 ところが何気なくNotonSystemWorksやWinの「デフラグ、スキャンディスク」をかけてエラー修復もしてしまったのがいけなかったのか、 『起動時にエラー(“▲にアクセスできません、・・・”という感じだそうです)が出て、正常に立ち上がるのですが、●は問題なく見れるが、▲は中を見ることが出来ない』という困った状態なのです。 ▲は中を全く伺うことが出来ません。唯一ドライブ▲のプロパティだけは見ることが出来るのですが、使用領域・空き領域とも0KBとなっています(むしろ▲が見えているというのが不思議ですがドライブ▲をダブルクリックしてもエラー“ディスクがロックされているか・・・”とかが出て開けません)。 一度Win98環境でつないでみましたが、ディスク●▲両方とも見えませんでした(マウント出来てないようです)。ですがこれも唯一「NotonSystemWorks:DiskDoctor」を実行すると“以前アクセスできたディスクにアクセスできなくなりましたか?”と聞かれ、「はい」を押すと 『DOSパーティーションがありません。DOSパーティーションを検索しパーティーションテーブルを再構築しますか?』と聞かれます(●▲分2つ)。その後検索するのですが、見つけられず、結局DiskDoctorを実行出来ません。 中身のバックアップデータを復活させることが出来るのでしょうか? 是非御教授ください。お願いいたします。

  • パーティーションの配列について

    ちょっと気になったので質問させていただきます。 機種は、DELL XPS15 Windows7 Ultimate 64bit HDD 750GB Memory 8GBです。 購入時、Cドライブとリカバリー領域だけだったのを 「D」のパーティーションを作るのにリカバリーをしました。 リカバリー後、ディスクの管理でパーティーションを見ると、 「システムで予約済」→「C」→「Recovery」→「D」という順番になっています。 「システムで予約済」→「C」→「D」→「Recovery」の配列になると思ったのですが、 今のところ問題なく使っています。 今後このパーティーションの配列で動作が遅くなるなど不具合などが出てくるのでしょうか?

  • ハードディスクのパーティーションについて

    お世話になります。 今使っているPC(DELL Dimension2400C)なんですが、起動に時間がかかるようになり、ハードディスクを交換しようと同じ120Gを購入しました。ほんとは160Gくらいにしたかったのですが、このPCは120Gまでしか載せられないと店員さんに教えていただきました。パーティーションを作成して2つに分けたら、何かあったときデータを消滅させないですむと知人に教えていただいたので、やってみました。うまくできたのですが、Cドライブを3Gで残りをEドライブとしてやってみたんですが、OS(XP)はうまくインストールできました。そのあとDVDライティングソフト、アイオーデータのmAgicTVというのをインストールしようとしましたが、容量が足らないということでインストールできませんでした。Eドライブを指定してインストールしてもCドライブに入るのか、こうなればパーテーションを作成しなおすべきですか? フォーマットしてOSも最初からインストールしなおす必要がありますか?OSが入ったままパーティーションを作成しなおすことなんてできませんよね? また、120Gの場合、どれくらいをCドライブにしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • FusionDriveにパーティーションを切るのは

    宜しくお願い致します。 FusionDriveを搭載したiMacを購入しようと思っています。 OSをSSDに入れてデータはパーティーションを切った HDDに入れた方が早いし、HDDもバックアップ用だとかに 活用できるような気がしますが、パーティーションを切ると 何か不具合ありますでしょうか? 速度の低下など顕著な欠点はありますでしょうか? お教え下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • HDのパーティーションを変更したい

    ThinkPad 2621i (OCNのPCパックについていた)を使用しています。OSはWin98SE です。子供に使わせています。PCの知識なし。  HDの容量が6GBしかなく、C 2GB D 4GBとなっています。不要なものはかなり捨てましたが、Cドライブの空きが200MBしかありません。 そこで、パーティーションを変更して、C 5GB D 1GB 位にしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? リカバリーCDが付いていますが、これを使用すると、 C 2GB D 4GBと勝手になるようです。どうか教えてください。お願いいたします。