- ベストアンサー
- すぐに回答を!
車を使って六甲の夜景を見てから有馬温泉に行くコース
5月の末に神戸に行く事になりました。 神戸は初めてなので地理がよくわかりません。 夜は、有馬温泉に宿をとってありますが、できれば六甲山の夜景を見てから夜の7:30頃宿に入りたいと思っています。 午後の4時位に、三宮駅を出発予定です。 それから回れるコースと夜景のきれいな所を教えて下さい。
- 123koko
- お礼率100% (4/4)
- 回答数4
- 閲覧数397
- ありがとう数10
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- n4330
- ベストアンサー率24% (215/872)
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E135.11.51.4N34.41.28.7&MAPK1=E135.13.38.0N34.44.44.0&MAPG=E135.14.54.3N34.47.46.3&COND=normal&HW=default&FR=default&REST=use&WAY=car このルートなら行程は1時間弱。 簡単なルートだし夜景を眺める時間も十分にあると思います。 夜景は鉢巻展望台で楽しんで下さい。
関連するQ&A
- 有馬温泉から六甲山の頂上まで行くのに、「芦有ドライブウェイ」と「六甲有
有馬温泉から六甲山の頂上まで行くのに、「芦有ドライブウェイ」と「六甲有料道路」のどちらを通ったほうが混雑しませんでしょうか? 有馬温泉に宿泊を予定しておりまして、夜、六甲山から夜景を見たいと思っています。その際、混雑しないルートとして、どちらのほうがよいか、教えていただけないでしょうか? それとも、この季節は、夜はあまり混まないでしょうか?
- ベストアンサー
- 兵庫県
- 有馬温泉について
10月中旬頃有馬温泉に行きたいと思っています。 それで、有馬温泉の宿について、いくつか質問させてください。 まず、既出の質問にも似たようなのがあったのですが、宿泊するのにいいお宿を探しています。 料金は、15000円ぐらいまでで探しています。 もう少し高くても、一泊二食付きで、料理がおいしく、何といってもお風呂が素敵なところがいいです。(ちょっと15000円では無理でしょうか??) ホームページもいくつか見たのですが、実際に行った方のご感想をお聞きしたく、質問しました。 それが無理そうならば、有馬近辺で、お湯のいい、きれいなお風呂のある、手ごろな温泉宿はないでしょうか。 その前日に浜松に宿泊して、有馬近辺に宿泊して、次の日四国方面に行く予定です。 時間的に無理のないような計画を立てたいのですが、何分、地理に明るくないので、有馬しか思いつきません。 いくつか質問しましたが、分かる部分だけでもお教えいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- minku97
- ベストアンサー率32% (27/82)
いいですねーっ。六甲に有馬。最高です。 道には詳しくないのですが、六甲のきらきら小路がすごくキレイです。 牧場の近くだったと思うのですが。 山頂や展望台よりも、高すぎずほど良い距離でキレイです。 角度もいい感じです。 道が光るんですが、それはたいしたことありません。 でも眺めは良いので、行けるなら行ってみてくださいねっ。
質問者からのお礼
アドバイスありがとうございます。 掬星台のキラキラ小道ですよね! とても惹かれるのですが、夜景を見てから 有馬温泉に着く時間はどうでしょうか? 時間調整も もう一度必要のようですね。
- 回答No.3
- 0621p
- ベストアンサー率32% (852/2623)
5月末と言えば7時過ぎてもまだ明るいですよね。7時半に有馬へ着くには7時には六甲を下りないといけませんから、本物の夜景は無理だと思いますよ。旅館で晩御飯食べてから出かけたほうがいいと思いますけど。
質問者からのお礼
やっぱりそうですか。 日暮れの時間の事は少し気にになっていました。 検討してみます。ありがとうございました。
- 回答No.1
- momo-kumo
- ベストアンサー率31% (643/2027)
六甲山の南側(海側)からの道路は、再度山ドライブウェイ、表六甲 ドライブウェイ、芦有道路の3本があります。 六甲山から有馬に下るのは裏六甲ドライブウェイと芦有道路の2本があり ます。 新神戸からですと判りやすいのは、表六甲ドライブウェイで登って 裏六甲ドライブウェイで降りるコースです。 http://feel-kobe.jp/yakei/rokko.html http://www.nightview.info/emotion/area/kobe-city/
質問者からのお礼
夜景スッポトは色々あって迷いますよね。 コースを検討してみます。 参考にしたいと思います。ありがとうございました。
関連するQ&A
- 六甲方面のドライブ~有馬温泉
六甲あたりにドライブに行くことになりました。 ドライブの本を見て、 六甲最高峰 ↓ 六甲ガーデンテラス ↓ 六甲山牧場 ↓ 有馬温泉 ↓ 掬星台 こんな感じで行こうかと思っています。 このコースを回るのに、何時間ぐらいかかるでしょうか? また、注意すべき点などあるでしょうか? あと、有馬温泉なのですが、どこか日帰りで入浴できる、駐車場もあるいいところはないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- 有馬温泉&神戸市内散策
来週、神戸へ小旅行に行きます。出発地は京都です。仕事の関係で、出発時間は夕方ごろになります。 有馬温泉の中にある旅館に1泊します。予約した旅館のチェックインが「19時まで」ということなので、京都を出たら直で有馬温泉のところに行き、チャックインだなと思っています。 そのため、初日は旅館に行って温泉入って、温泉街をブラブラしようかなと思っています。(ってか、それしかできませんね。。) 次の日は、神戸市内に行って、散策しようかなと思っています。 そこで、このルートでのオススメの場所や、是非行っておきな!という場所はありませんか? 六甲山にも行きたいなぁという気持ちがあるのですが、 有馬温泉→六甲山→神戸市内・・というルートは可能ですかね? ガイドブックなりをいろいろ見てはいるのですが、今ひとつはっきりと分かりません。 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 【大阪駅→有馬温泉への行き方教えて下さい。】
北陸地方より、サンダーバードを活用しての『有馬温泉』へ行きたいです。 大阪駅からの有馬温泉への行き方を教えて下さい。 (自分にとって大阪駅から、がわかりやすいかな…と。) 自分で調べていると複雑で(知らない駅と地下鉄名ばかりで)全くわからないです… ・新神戸駅より乗換えて、『有馬温泉駅』へ行くので正しいですか? 『有馬温泉』一体はあまり何もない、温泉街と思って良いでしょうか? 神戸観光をするのであれば、どこに宿泊するのが良いですか? (三宮?、神戸?)デパ地下ある所が便利です! (現時点では、3月下旬神戸へ行く予定で、何か行事はございますでしょうか?) 『宝塚歌劇』を観る予定でおります。 この場合は大阪と神戸どちらに宿泊するほうが交通の便が良いでしょうか? (現時点では、有馬温泉→兵庫県内ホテル(?)宿泊→大阪の予定です。) 神戸は初めてで、全くわかりません… 1度に沢山の質問をし、わかり辛くて、申し訳ありません。 特に交通ルートを詳しく教えて頂けると助かります! (そして、色々と教えて頂けると嬉しいです。) どうぞ、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 関西地方
- 有馬温泉・温泉街はありますか?
春休み中に母が神戸に遊びに来る際に、有馬温泉に行きたいと言うのですが、有馬温泉(周辺)について教えてください。 有馬温泉というと、あまり温泉街がなくて日帰りで温泉に浸かりに行く、といったイメージがあるのですが、一泊した場合、近辺で遊べるような温泉街はあるのでしょうか。 神戸在住なので、日帰りでもいいかなぁと思うのですが、周辺の様子を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 有馬温泉でも紅葉をたのしめますでしょうか?
有馬温泉でも紅葉をたのしめますでしょうか? 京都での紅葉を楽しむことを計画していますが、宿がいっぱいなので、有馬温泉に変えてみようかと考えています。有馬温泉の紅葉について、情報いただけますと助かります。 おすすめの宿の情報もありましたら、ぜひお願いします。
- ベストアンサー
- 兵庫県
- 神戸から有馬温泉へ行きたいです
神戸(三宮)から有馬温泉へ車で行きたいのですが、どのようなルートがありますか?何度か六甲有料道路を通ったことがあるので、できればそこからいきたいのですが・・・他にも簡単なルートがありますか
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 六甲ケーブルで有馬温泉へ行きたいのですが・・・
神戸の六甲駅周辺で用事を済ませ、その後有馬温泉の旅館に観光で一泊二日する計画を立てています。そこで有馬温泉のアクセス方法として(徒歩)、最初は旅館のパンフレット等を見ながら「神戸電鉄有馬線」利用を考えていたのですが、地図を良く見ると六甲からなら「六甲ケーブル」というのが意外と便利そうに見えました。せっかくの観光ですからケーブルカーのほうが旅情もありそうな・・・。そこで質問ですが、 ・この時期午後四時に六甲駅周辺で待ち合わせして六甲ケーブルの最終までに間に合うものでしょうか?(最終が6時前後だったような・・・) ・夜景が綺麗だということですがケーブルカー利用でも見ることが出来ますか?(見れるのならいいポイントも) ・有馬温泉までの道筋、有馬温泉付近に何か良いスポットご存知ありませんか? 分かる範囲で結構ですので、ご回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 神戸から六甲山経由で有馬温泉までの道路状況を教えてください。
2月の10日、11日に神戸の方面に旅行に行くのですが、大阪伊丹空港でレンタカーを借りようと計画しています。神戸あたりはあまり雪というイメージがないので、全然気にしていなかったのですが、旅行の行程で六甲山に車で登り有馬温泉に行こうということになり、神戸から有馬温泉までというのは雪が降ったり、車で行くのは無謀なのか、道路(確か、有料道路がありましたよね)の状況をどなたか教えていただけませんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
質問者からのお礼
夜景スッポトの情報が色々あるので悩んでいました。 時間も比較的余裕がありそうで安心しました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。