• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過払い請求とブラックリスト登録)

過払い請求とブラックリスト登録について

walkingdicの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

契約状態(また再び借りれる状態です)にあるのであれば、理論的には契約により債権者は個人信用情報機関に事故歴登録が出来ますね。 ただ一度解約して契約が終了となると、事故歴を登録しようにも、その根拠となる契約が存在しなくなりますので、出来ないでしょう。 ただ当然当該の金融機関が内部保持の情報として事故歴を保持することは可能です。

sysy11
質問者

お礼

ありがとうございました。解約すべきかどうか迷っています。

関連するQ&A

  • 過払い請求に関して

    過払い請求に関して 現在消費者金融からの借金があります。 取引履歴を取り寄せて引き直し計算をしてみたところ、過払い金が発生するようです。 ※現在返済中で完済に至っておりません。  債務が残っている段階で過払い請求をすると信用機関にブラックとして登録されると思います。現段階で過払い請求をしてブラック となってしまったとして、質問です。 ?今後一切クレジットカードは作れませんか? ?マイカーローンは組めなくなりますか? ?借金が0になったとしても、新たな融資はどこからも受けられなくなりますか?  (完済してから?以外は新たに借金をするつもりはありませんが、一応念のための質問です。) 結論は? 全て完済して解約後に請求すべきか?それとも現段階で過払い請求して過払い額を返済に当てるか? その他に良い方法があれば助言をよろしくお願いします。  

  • 過払い請求について質問です。

    どうかお知恵をお貸しください。 夫に内緒でクレジット会社3社からの借金があります。ほとんどがキャッシングのリボ払いで、新たに借りては返し・・・を繰り返し、内2社はカードを作ってもう15年以上も返済を続けています。残り1社も5年くらいにはなります。 現在の内訳は、ポケットカードから約80万。返済は毎月2万5千円程。ニコスカードから約30万。返済は1万5千円程。(この2社が15年以上返済)セゾンカードから約40万。返済1万5千円程です。 この度、いろいろと考えた末、夫には絶対ばれないように過払い請求をお願いしてみようか検討しています。いろいろ調べた結果、借金を完済しカードを解約した後に過払い請求をすれば信用情報に傷がつかないとのこと。 私の素人考えで、ニコスカードを頑張って完済し、解約、過払い請求。そして少しでもお金が戻ればそれも足しにして、またポケットカードを完済、解約、過払い請求。そして、セゾンカードも同様に。 このように考えてみたのですが、これはやはり素人考えでしょうか。 これがダメであれば、普通に、返済途中の今すべての会社に対して過払い請求してみようと思います。まずは地域でやっている無料の多重債務の法律相談にでも行ってみようかと思います。なにぶん、自由になるお金はありません。こんな私でも、弁護士さんに過払い請求をお願いすることは可能でしょうか。(代金は成功報酬から後払いという形でも大丈夫でしょうか)

  • 過払い請求について

    武富士(残有り)、アコム(完済)、NICOS(残有り)の過払い請求考えているのだが取引履歴請求して計算したら過払いになるのだが電話交渉で債務ゼロや過払金請求出来るでしょうか?

  • 過払い請求について

    武富士(残有り)、アコム(完済)、NICOS(残有り)の過払い請求考えているのだが取引履歴請求して計算したら過払いになるのだが電話交渉で債務ゼロや過払金請求出来るでしょうか?

  • 過払い請求について

    CFカードの残債を昨日完済し同時にカードの解約をいたしました。 約7年程の取引があり2年前に一度残債を完済、その後また借入返済を 繰り返し昨日に至ります。今日にでも取引履歴を開示してもらい 送ってきたら過払い請求をしようと思うのですが、完済、解約後の 過払い請求はブラックにはならないというのは本当でしょうか? 今後セントラルファイナンスとの取引はできなくなるというのは わかります。持っていたカードがVISAとの提携カードなのですが 現在所有している、別のVISA提携カードも使えなくなるのでしょうか?

  • 過払い請求について教えてください。

    過払い請求について教えてください。 H7~H12(利率26%)、50万円借りて完済。引き直し計算後33万円過払い(5パーセント含まず) H21~(利率18%)再び借り入れ、現在28万円残が有ります。 H7年から現在まで続けて計算すると22万円ほど過払いとなっているのですが、 この通り請求してしまってよいものでしょうか? 又、H12分迄の過払い請求をする際、5%はいつまでの分を請求すればよいのでしょうか? 9年ほど分断が有りますが、どの様に請求したらよいのかネット等で調べましたが解りませんでした。 お力をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • 過払い請求について

    現在、ETCなどで使用している新生カード(元GEカードです。)がありますが、その会社の系列のレイクからキャッシングをしています。 過払いが発生していればと、引き直し計算をした所、21万円発生していました。金融側からの残積は35万円ほどになります。 1.質問ですが、過払い請求をしたら契約は「契約見直し」で解約となると思うのですが、やはり、その系列のクレジットカードも契約は打ち切りになってしまうのでしょうか? 残積を「完済」してから、契約を解除して過払い請求したら、クレジットカードは使用し続けられるのは確実だと思うのですが、まだまだ先の話になってしまいそうです。 2.今すぐ過払い請求して「契約見直し」となるか、経営状態が悪いといわれている新生カードを完済してから「解約」するか、悩んでおります。どなたか、こちらのカード会社などで経験されている方や詳しい方、お知恵をお貸しください。 よろしく御願いいたします。

  • 過払い請求について

    去年、クレジットカード2社の借金を完済しました。 1つは、デパート系クレジットカードでキャッシングのみ30万でリボ払いで借り、返済しては借りるの繰り返しを8年してました。 もう1つは、ビデオレンタルやさんで作ったクレジットカードで、キャッシングのみ100万でリボ払いで借り、返済しては借りるを6年繰り返してました。 去年2社とも1括返済が済んでます。 その際にクレジットカードの契約は解約済みです。 現在キャッシング残高50万円をリボ払いで返済中のスーパーのクレジットカードがあります。 完済している2社を司法書士さんにお願いして、過払い請求をしょうと考えてます。 現在リボで返済中のほうは、債務整理するつもりはないのですが、2社の過払い請求が出来たら、すべて返済出来そうです。 この場合、完済した2社に過払い請求した時点で、現在リボで返済しているほうのクレジットカードも使えなくなるのでしょうか? 過払い請求する時点で、事故扱いだと思いますので、解約済みのカード2社であっても、当然ブラックリストに載ってしまいますでしょうか? 司法書士さんにお支払いする金額は2社でいくらくらいになりますでしょうか? ご存じの方、経験のある方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 過払い請求について

    はじまして。過払い請求について教えてください。 記憶が若干曖昧で申し訳ないのですが…。 その1:ア◯ムで2005年~の間に総額50万円を借りては返済しながら2008年に完済しました。この場合、過払い請求できそうですか?期間が期間なので今さら難しいですかね?この件については半分あきらめてはいますが…。 その2:次にお恥ずかしながら、現在O◯Cカードで約100万円のキャッシングをしており、毎月リボ払いで返済中です。現在の残高のほとんどは利率変更(18%くらい)されてからのものですが明細内容を見てみると28.800%のリボ残高が約3万残っています。 ざっと手元に残っている明細書を見たところ古いもので2003年頃のものがあります。たぶんその頃から借りては返しているのですが、完済は一度もしておりません。28.800%で100万円近く借りては返していた期間もそれなりに(今も約3万円残ってる)あったと思いますので、このような場合その28.800%分の過払い請求できますか?とは言っても完済状態ではなく、現在新たな金利で借りている分もある状況ですから無理ですか?それとも今の100万円近くあるリボ残高から28.800%時期の過払い分を差し引いたりとかなんてことはしていただけるんでしょうか? そしてその場合はいわゆるブラックリストやカード使用停止になったりするものでしょうか? また取引履歴などを請求しただけの場合でも、ブラックリストやカード使用停止になったりするものでしょうか? もちろんブラックリストもカード停止も覚悟のうえの話ですが…。 あと自分でやるよりも専門家(司法書士?)の方などにお願いする方がよいのでしょうか? 色々わからないことだらけで、わかりにく点も多々あるかと思いますがぜひ知恵をおかしいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 過払い請求について

    過払い請求について質問します。 父と母の過払い請求を検討していますが下記の状態での請求です。 父名義 ○アコム50万(平成6年10月~平成17年9月完済)解約済み ○三洋信販50万(平成7年5月~平成17年9月完済)解約済み ○プロミス50万(平成7年10月~平成17年11月完済)解約済み ○OMC50万(平成10年12月~平成17年11月完済 )解約済み 母名義 ○プロミス40万(平成12年2月~平成17年11月完済)解約済み ○イオン50万(平成9年12月~平成20年10月完済)現在ショッピングで残75万あり ○OMC50万(平成10年8月~現在支払中ショッピング90万キャッシング30万の残あり) *母名義のOMCは何年か前から利息18パーセントになっているそうです。 以上の場合過払い請求は可能でしょうか? 父の場合は完済解約済みなので可能のような感じですが 母の場合は残ありなのが気になります。 いくらくらいの過払いが見込めますでしょうか? 過払い請求を最近ネットで調べ始めたばかりの素人ですが個人請求できますでしょうか? ご回答宜しくお願いします。