• ベストアンサー

どこのショップパソコンがいいでしょうか…

Hoyatの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

(1)はまぁ通常使用においては問題ないですがちょっとでもパワーアップする可能性があったらお奨めしません(買ったままで使用する範囲は問題は起こりませんが余力がないです)。 (2)はショップパソコンではありません、日本のメーカーじゃないだけでメーカーパソコンです。 (3)は(この価格帯のものは)1よりましですが、まぁやっぱり余力はありません。 低価格帯PCを選ぶ場合は概ね「3年を目処に買い換える」かもしれないと考えて買うのが良いと思います、2~3年経つと低価格帯PCに使われている「対応パーツがめっきり減る(或いは無くなる)」のでコストパフォーマンス的に割高になるからです。故に5年保証はあまり意味がないです(保証はあってもパーツがない可能性があります)。なので消去で行くと3ですね。

noname#247651
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 余力がないというのは、力的にぎりぎりということでしょうか? 延長保証の件もよくわかりました。 参考にさせて頂き、再考してみます。

関連するQ&A

  • ツクモとTWOTOP

    こんばんは。 オンラインゲームをするために、パソコンが欲しいと思い、ショップでもカスタマイズには限界があることを知り、いろいろ考えて全てのパーツを同じ店で揃え、自作することにしました。 先日、TWOTOPで店員にいろいろと相談し、見積もりをとってもらいました。 その店員は親切な方でした。 その後ツクモに行きました。 シートに自分でパーツ名や値段を書いていくのですが、店員に聞いても、やはりある程度の知識を持っている人を対象にしているせいか、初心者な自分にはつっけんどんな感じに思えて、泣きたい気分になってきました。 どのパーツにしよう、とかは大体決まっているのですが、あまりに商品がありすぎて、逆にわからなくなりました。 TWOTOPが自作は部品ごとに確か1年保証、ツクモが部品ごとに5年保証なので、長期保証のツクモで揃えたほうがいいのかもしれないと考え始めていたのですが、こんな状況で、不安になってきました。 どう思われますか? もっと勉強してから、再度足を運ぶべきでしょうか。 とりとめのない質問ですみません。

  • パソコンを買おうと思うのですが

    今度、新しくパソコンを買おうと思ってるのですが、 今使ってるのは、VAIOの6年程前ので、今度はBTOのデスクトップパソコンを買おうと 思ってます。 何度かパソコン工房・フェイス・ソフマップ・マウス等見に行きましたが、アフターケアの面で何処にしょうか迷ってます。 初心者にも比較的安心できる店は何処でしょうか? 大阪で店舗の比較的安心できる店を教えて下さい。 それと、年末は同じ構成で安くなるのですか? よろしくお願いします。

  • 都内でノートを修理してくれるオススメのパソコンショップは?

    ノートパソコン(ソニーのバイオ)が壊れているため修理に出そうと思っています。 ソニーに修理で送ろうかと思いましたが秋葉原などのソフマップやツクモで修理してもらえると聞きました。 他にもあるようですが修理するのにどのパソコンショップがいいか教えていただけないでしょうか?? たくさんあってどこに持っていけばいいかわかりません、、、 ちなみに症状は電源を入れるとSONYというロゴがでるのですがその後モニターには何も映りません。 緑の電源ランプはついたままです。 七年以上使っているのですがバッテリーを変えてないのでそのせいかなと思ってますがわかる方いますでしょうか?? 秋葉原あたりがよいのかなと思ってますが池袋の近くに住んでいますのでその近くにいいパソコンショップなどご存知でしたら教えていただければと思います。

  • 白ロム購入、保証のあるショップについて

    保証のある安全なショップでAndroidの白ロムを購入しようと思っています。 Amazonは安いですが、いまいち詳しく書かれておらず不安です。 ソフマップかじゃんぱらというサイトなら安全だと調べていたらでてきました。 動作保証 赤ロム、遠隔ロック保証 があってほしいです。 ソフマップは動作保証がないようで、じゃんぱらは通話規制保証と書いてありますが通話規制保証が何をさすかよくわかりません。 どちらのショップがおすすめでしょうか。また他に保証が充実しているショップはありますか。 そしてできれば状態も新品同様品がいいです… 初めての白ロム購入、金額も3万円程度で高額なので失敗したくありません。教えていただけると嬉しいです。

  • ツクモ電気 保証

    ツクモ電気でパソコンを買おうと思うのですが、 ツクモ電気の保証サービスってあるのでしょうか? BTOで買うつもりなのですが、何年保証と化を選ぶ部分がありませんでした。 保証はないのでしょうか?

  • パソコン超初心者です。パソコンを買い換えようと思います。

    こんばんは。この度母のパソコンを買い換えようと思っています。今日何件かお店を回ってきたのですが、種類が多すぎて選べないでいます。 母が使う機能は、(1)インターネットで調べ物(2)デジカメ写真の管理(3)回覧板などのちょっとした文書の作成(wordは使用しない)です。動画を見たりダウンロードしたり、音楽を聴いたりは全くしません。上記のような用途なので、手軽な価格のものでいいと思うのですが、私も母もパソコンには疎いので選べないでいます・・・。わからないことだらけなので、色々教えていただければうれしいです。 (1)1GBのものではウイルスソフトを入れるので精一杯だ、という説明を受けたのですが、そういうものなのでしょうか?母はサクサクいかなくても、とりあえずそれなりに動けばいいと言っています。 (2)ほぼ同じスペックの東芝のパソコンとemachinesのパソコンでは、劣化速度は違うのでしょうか?東芝で3年保障、emachinesで5年保障なので、emachinesという会社の製品が気になります。 お願いいたします。

  • ソフマップのオリジナルパソコン スペシャルバーガー「モンスターハンター推奨モデル」について

    ソフマップのオリジナルノートパソコン、スペシャルバーガー「モンスターハンター推奨モデル」の購入を考えています。 しかしパソコンの購入は初めてなので助言をお願いいたします。 パソコンの使用目的はインターネット、オンラインゲーム、格闘ゲーム、ギャルゲーなどです。(主にゲームですね) そこで質問なのですがこのパソコンはこれらを快適に使用できるのでしょうか? ソフマップのパソコンの評価は?(故障が起こりやすいなど) あと他にもオススメのノートパソコンがあれば教えていただけると嬉しいです。 予算はこのパソコンと同じ15万円程度です。 ディスクトップのほうが性能がよく安いのでしょうがスペースの問題がありノートでお願いいたします。

  • どちらのPCにするか...;

    PC選びに悩んでいます。 ドスパラさんの Prime Galleria GG  か http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=842&v18=0&v19=0&a=1 (メモリ2GB→4GB,フロントケースFANの追加,1年間保証→3年間保証へ) 113,378円 TWOTOP さんの TWOTOPVIP G-Spec 9450 TypeC http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=003054813 (OS→XP,CPU→E8400,+キーボードー&マウス,1年保証→3年保証へ) 125,615円 ドスパラさんのケースとTWOTOPさんのケース どちらの方が拡張性があるのでしょうか? それと電源についてなんですが、 剛力とサイレントキングどっちがいいんでしょうか。。。? 予算13万程度。オンラインゲーム目的。 回答よろしくお願いします。

  • ソフマップで2年前に買ったパソコン!

    「や、安い!!」 2年前に安いという魅力で PCを買い替えてしまった バーガーパソコン 49800円 ↑ ソフマップオリジナルです 何が困ったかというと 昨日、CDを焼いたのですが コンポで挿入→スタートしても 音が出るのに40秒~1分かかります(悲) 明らかに速度が遅いPCだから仕方 ないですね。速度が速いのに買い替える タイミングだと思いますよ・・・ と、大手電気店Fさんに今日言われました 質問です ●バーガーパソコン49800円のギガヘルツを教えてください ●バーガーパソコンを買い替えることなく、うまく 速度を速くしてCDをきちっと焼き上げる技術があれば教えて ください(買い替えないとダメか!?) ●CDを焼き上げる→コンポ挿入→スタート→音がスグ出る ようなPCを買いたいのですが・・これ以上の速度ならOKという 基準のギガヘルツを教えてください ●買い替えを想定して質問します さほど値段も張らずにお勧めのデスクトップPCを紹介してください ギガヘルツを意識したうえで・・ よろしくお願い致します

  • パソコンの起動音を何とかしたいんです!(;;)

    パソコンは、数年前のソフマップオリジナル「バーガーパソコン」コンパクトタイプを使っています。 性能には文句がないものなのですが、とにかく起動している時の音がうるさくて…。(><; ついに隣の部屋の兄貴から苦情が来て、変な高周波が出てる、安眠妨害だ、夜中のパソコンはやめろ、と言われてしまって…。 多分ファンの音だろう、と兄が教えてくれたので、早速取り替えられそうなファンを買いに行ったのですが、コンパクトタイプのモデルは、静音性ファンの取り替えは難しいと言われてしまって…。規格外なのだそうです…。 他に防音のためのものがないか、店員さんにも聞いたのですが、ちょっとしたシートで「気休め」程度に音が小さくなるものくらいしか…と言われてしまい、とても崖っぷち状態です…。(><; ちょっとした囲いなども作ってみたんですが、効果はほとんどなく、もはや自分ではどうしたらいいかわからなくなってしまいました…。 どなたか、どなたかいい知恵をお持ちの方は、いらっしゃらないでしょうか!? ご返答いただけると大変助かります!!(><; よろしくお願いします!!!m(_ _)m