• ベストアンサー

日産MOCOとスズキMRワゴンで迷ってます

keikyu2101の回答

回答No.2

モコは、5月にマイナーチェンジで、MRワゴンは、12月に一部改良というスクープもありますのでご注意下さい。色やシートのタイプが追加・変更・廃止になる可能性もあります。 細かい話ですが、メーカーオプション、ディーラーオプションが微妙に違うので、ほしいものが付けられるのか確認するのも大事ですよ。 基本的な乗り心地やエンジン性能とかは同じなので、後は上記のような点を考えれば良いと思います。

aisakana
質問者

お礼

回答ありがとうございます! モコ5月にマイナーチェンジなんですか!じゃ、色も変わっちゃいそうですよね^^; MRワゴンは4月に色がかわったので色で言うならMRワゴンのが固そうですね。家にある軽が5月の終わりに車検なのでそれまでに乗り換えたいので12月までは待てないので(^^) 買っていきなり色が廃盤だとイヤですし(笑) 車に無知なので色と形しか見てないです^^; 貴重な情報ありがとうございます! 参考になりました(*^0^*)

関連するQ&A

  • 新型 MRワゴンのカラー

    MRワゴンのストロベリーパールメタリックって赤ですか?ピンクですか? カタログ見る限りでは赤っぽいのですが・・・。 MOCOのカタログはピンクなんです。 MRワゴンはどうなんでしょう??? 分かる方回答お願い致します。

  • MRワゴンとMOCOで悩んでます!!

    こんにちは!いつもお世話になっております! 現在車の購入で悩んでいます。 最終的にMRワゴンとMOCOに絞り込んだのですが、 見た目が同じで、詳しい仕様の差などがよくわからないので、価格で比べてもどちらが良いのか決めかねています。 それぞれの長所と短所を教えて下さい! (主に燃費等の維持費が気になります!)

  • スズキ、MRワゴンの価格について

    車のことでお聞きしたい事があります。 今週中に車の契約をしたいのですが私は新型モコと新型MRワゴンで悩んだ末、1番安いグレードの四駆がモコの方が安かったため、モコに決めようとしたのですが、いざディーラーさんで話しを聞いてみたらモコとMRワゴンの売りであるタッチパネルはモコだと1番安いグレードではオプションで付かないらしいのです。私は雪国の人間なので四駆でなければ怖いので、四駆のグレードXにするとざっと見積もると150万はかかると言われて予算オーバーになるため、1番安いグレードにするしかありません(泣)当たり前なのかもしれなせんが車に素人は私はオプションで選べば付けれるだろうと思っていました…。 そこで、以前にMRワゴンだと1番安いグレードでもオプションでタッチパネルを選べると聞いたのですが、MRワゴンの1番安いグレード(四駆)にタッチパネルを付けると金額はいったいどのくらいなのでしょうか? ディーラーさんで聞けば早いのでしょうが仕事の関係上、今日と明日は行けないため、気になって気になって仕方ないので、もし知っている方がいたら解答よろしくお願いします。

  • スズキMRワゴンと日産モコは安全性も同じ?

    軽自動車の購入を考えている者です。車のこと、あまり詳しくないので教えてください。 MRワゴンとモコはほぼ同じ車らしいですね。 カタログを見ているとMRワゴンの方は安全装備のところに、軽量衝撃吸収ボディーTECT[テクト]の記載があるのに、モコの方はありません。 これってほぼ同じように見えるけど、モコは軽量衝撃吸収ボディーTECT[テクト]採用になってないってことですか?安全性で違いがあるということでしょうか? 大事な部分だと思うので、ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • スズキMRワゴンと日産モコのカラーについて

    スズキMRワゴンと日産モコのカラーはカタログ上はいっしょみたいですがMRワゴンのカラーにはあとに「メタリック」とついています。(たとえばモコはターコイズブルーですがMRワゴンはターコイズブルーメタリックとなります。)名前が違うということは違う色と解釈してよろしいのでしょうか?もしそうだとするとメタリックのほうが明るく映ったりするのでしょうか?

  • スズキ:MRワゴンと日産:モコ、違いは・・・

    現在、軽自動車の新車購入で悩んでいます。 候補としては現時点ではダイハツ:ムーブ、スバル:ステラ、スズキ:MRワゴン、日産:モコの4種で ムーブ・ステラは内装が一部アイボリーなのがネックになっています MRワゴン・モコは内装が落ち着いており、アイドリングストップモデルでは燃費の差がムーブと無い為良いなぁともっています。 さて、そんな状態でMRワゴンとモコの差をしらべていました。 基本的には同型なので走行性能部分は特に差はなし。 日産はオーディオレスが基本でオプションで追加する形 スズキはオーディオ付きがデフォだけど、オーディオレスモデルもあるので グレードはオーディオなしモデルを基準に考えたら基本的に日産と同じと考えてよい 内装も基本同じで差は無い 外観部分は違いがあり、モコはフロントグリル部分がメッシュ状に変更されている ヘッドランプ部分もモコは若干丸いデザインに変更 全体的に、モコはかわいらしい印象に変更されているが フロント部分以外の変更は無いと考えてよろしいのでしょうか? カタログやHPをにらめっこしていますが、考えすぎて頭が痛くなってきました・・・・

  • MOCOのエアロとMRワゴンのエアロ

    今月登録の新車で日産MOCOを購入いたしました。 純正でいいのでエアロを付けてみたくなりました。 MF21SのMRワゴンの純正オプションのアンダースポイラーをMG21SのMOCOに取り付け可能でしょうか? MRワゴンとMOCOはOEMでほぼ同じと聞いたのですが、年式が違うと外装も多少変わっているのでしょうか? ちなみに、その純正アンダースポイラーの箱には対応年数2001年12月~と書いてあるようです。 お詳しい方、どうか教えてくださいませ。 よろしくオン願い致します。

  • MRワゴンについて教えてください

    今度車を購入するのですが、 パッソかMRワゴンで迷っています。 MRワゴンの方が評判がいいのですが、 たまに見かける時、MRワゴンは水垢みたいな、 雨の後にダ~っと線状に流れる様に 汚れがついてるのをよく見かけるので、塗装があまりよくないのかな? と思ってしまいますが、どうなのでしょうか? 知り合いが日産のキューブでも同じようになるので嫌だと言ってましたが、 MRワゴンも日産のモコと同じなのでそのようになるのでしょうか?

  • MOCOかワゴンRか・・・??

    今年社会人となるにあたって車が必要になりました。前々から自分の車が欲しかったので、ある程度目安があるのですが、経験者や専門家の方々の意見も伺いたく思っています。当方、22歳の女性です。 予算は約100万円で、タイプは全く異なりますが日産の【MOCO】か、スズキの【ワゴンR】かで悩んでいます。どちらも現行モデル希望です。今現在、借り物のワゴンR(CT系 10年落)を毎日のように運転しています。 実際、試乗してみれば?とお思いかもしれませんが、客観的な私では気付かない点でのご指摘や経験談を頂きたく思っています。 私の中では デザインの好み →モコ>ワゴンR 居住性     →モコ<ワゴンR 実際、乗られている方としての意見「○○のここがいいよ!」や「ここがダメ」など教えて頂きたいです。 また中古(比較的新しめのもの)か新車でも悩んでいるので、その点でもアドバイス頂けたら・・・と思っています。 実際、情報として調べられることは調べました。ご自分の経験談、主観で結構ですので宜しくお願い致します!

  • ワゴンR・ムーヴ・MRワゴン(モコ)・ライフ(全てカスタムEd等含む)

    ワゴンR・ムーヴ・MRワゴン(モコ)・ライフ(全てカスタムEd等含む)でオススメはありますか? ・あるサイトを見ると、MRワゴン(モコ)はブレーキが甘いと書いてありましたが、実際甘いのでしょうか? ・車に詳しくない母は、ムーヴやワゴンRは、高さがあるせいか曲がる時に倒れそうという不安があると言っていましたが、どうでしょうか? ・座席を倒してサーフボード(175cm)を積めるようなら積みたいと思っていますが、一番不向きな車はどれでしょうか? ・ターボ車以外で、マイルドターボのような機能は、ワゴンR以外には付いてますでしょうか?