• ベストアンサー

群馬県老神温泉の北東の山中にあるものは?

kusatsu2の回答

  • kusatsu2
  • ベストアンサー率41% (73/176)
回答No.5

最初に私も答えに到達していないことを申し上げておきます。 たしかに不思議な景色ですね。 わたしは同じ利根沼田地域に住んでいますが、すぐ確認できるほど近くないのです。とんでいって確かめたい気持ちをおさえて、手元の地図をいくつか調べたのですがそれらしき施設についての記述はありません。 職場で、ゼンリンの住宅地図をしらべましたが範囲の外でした。住宅や事務所がないことをうかがわせます。 #4の方の指摘の通り窪地というより高台の様にも見えますね。二またにわかれた川が取り囲んでいますから川よりは高いということです。 廃棄物の最終処分場という意見も納得できます。要は現状は人工的に栽培された草地であるということです。 回答を締め切らないでくだされば調べて再度投稿したいとおもいます。 なおヤマギシズムの拠点はこのへんにはなかったとおもいます。ヤマギシ的な建物もみあたりません。

LINHOF
質問者

お礼

>回答を締め切らないでくだされば調べて再度投稿したいとおもいます。 ありがとうございます。もちろん締め切らないでおきます。 栗原川林道はWebで検索すると、かなりハードな林道のようです。追貝(おっかい)地区から、この空間までは比較的走りやすいみたいですが、もし行かれる場合は充分気をつけてくださいませ。 地元の方でも知らない空間だったのですね。 私も幾つかの地図で調べたのですが、何の施設名もありませんでした。Googleで「栗原川林道」で検索すると同じ栗原川林道に利根牧場というのがありました。それかなっ!と思って地図で調べるとそれは別の所にあり、しかもこの空間よりかなり狭いので、それよりも規模の大きいこの空間は牧場ではない様な気もします。 「Google Earth」で改めて3Dにして斜めから見て360度ぐるっと回転させて見ると、少し傾斜になっている様に見えますし、完全な平地ではなく、デコボコしている感じです。さらに東側のカルデラ底へは林道から大きなジグザグを切りながらかなり下っているのが分かります。カルデラ底は林道を境に東と西の高低差がかなりあるようです。  住宅や事務所というたぐいのものではないでしょうが、建築物が3棟あります。2つは隣接して北側に(かなり大きい)(牧場なら牛馬舎と事務所かな?)、もう一つは小屋のようなのが南に。 ちなみに沼田市の公式ホームページ http://www.city.numata.gunma.jp/tone/sightseeing/s_page04.htm の中の「老神温泉から栗原川林道へ」の中で、「展望が開けた畑を....」という記載があるが、どのことを言っているのか分かりません。  

関連するQ&A

  • Google マップの衛星写真でみつけた名所・面白い写真

    Google Map のサービスが日本でも始まりました。 衛星写真であちこち見てみると自分の知っているところや面白い写真がみつかることがあります。 衛星写真で名所や、面白い写真をみつけたら教えて下さい。 一応日本限定としたいと思います。 うちわネタはなしで、みんなが知っていそうなところをお願いします。 まずは、東京タワーを例に出します。 http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.655263,139.748417&spn=0.006248,0.009020&t=k&hl=ja

  • ポーツマス海軍基地、出口はドコでしょうか?

    下記Googleマップに出ているのは、ポーツマス海軍基地に停泊しているHMSインヴィンシブル (R05)ということですが、 http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&om=1&z=18&ll=50.808603,-1.097007&spn=0.002193,0.005032&t=k どこから出るのでしょうか? 分からなくてもやもやしています。

  • カルデラ?それとも露天掘り鉱山?

    グーグルマップで気になる地形があります。 http://maps.google.com/maps?ll=57.603118,134.636078&spn=0.219999,0.427780&z=6&t=h&hl=ja 直径約5kmの円形の地形です。 北西部には町のようなものが確認できるので、鉱山かなという気がしますが、地図帳で調べてもそれらしい鉱山は見当たりません。 河川にしてはやたら太く見える白い筋(辿っていくと河川に繋がっている)も謎です。 一体何なのでしょうか?

  • 用賀にある公園の名前

    この公園?の名前を知りたいんですが、分かる方がいたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。 航空写真: http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.627197,139.631987&spn=0.000459,0.000858&t=h&z=20 ストリートビュー: ​http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.627031,139.631939&spn=0,359.999571&t=h&z=21&layer=c&cbll=35.627031,139.631939&panoid=iNQsHYwYqj-JvDmuCOD9Jg&cbp=12,352.30767476282926,,0,3.5793405575147523

  • 河の黒い物体は何でしょうか

    2ちゃんねるで投稿されていたレスの一部ですが、 googleマップで河が真っ黒になっているのが気になっています。 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&ll=29.165353,112.879028&spn=0.345364,0.449066&z=11 場所は投稿内容から揚子江の流域だと思います。 すぐそこに岳○市というのがありますけど ○の部分の文字が見つけられなくて検索できませんでした。

  • googleマップの富士山の赤い部分は?

    こんばんわ!今すごく気になっていることがあります。 googleマップで富士山頂を航空写真にしてみたら、赤いマグマのようなものが映ってます。これは本当にマグマなのでしょうか?? ご存知の方教えてください! ↓この写真です http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1&ie=UTF8&ll=35.362876,138.731918&spn=0.032618,0.062399&t=k&z=14&iwloc=addr&om=1

  • 驚愕の大発見! 航空地図上にディズニーシーの「謎の道路」が!

    http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.627102,139.883932&spn=0.002041,0.003433&t=k&z=18 googleマップの航空地図をなんとなく眺めていたら、偶然にも驚きの 大発見をしてしまいました。 ディズニーシーのパーク内のド真ん中に謎の道路があるんです。 航空写真を見ると、トラック等の大型車が走っているように見えます。 おそらく、これは搬入用道路だと思われます。 この道路の存在をご存知でしたか? あと、この道路は搬入道路ということでOKですか? その他、この道路について何かご存知の事があれば何でも構いませんので 教えてください。

  • Googleマップの薄茶色の地形はなんでしょうか?

    お世話になります。 Googleマップの地形図を見ていたら北海道あたりに薄茶色の地形を発見しました。 北海道あたり以外では本州では新潟あたりに少しだけであとは見当たりません。 世界では、樺太やシベリアあたり、あとはフロリダあたりというように、どういう地形なのか分かりません。 ご存じの方は教えてください。 よろしくお願い致します。 http://maps.google.com/maps?ll=44.026396,143.583069&spn=0.987422,2.787781&t=p&key=ABQIAAAAALSiZ2eq1rL_WvHWpGnIYRSv7jahQhJqWWuITa0oZBCfO85kSBRBZWqkVeLRoQV02aRD2arI2fQCmw&mapclient=jsapi&z=9

  • google mapで沖ノ島が・・・

    グーグルマップで沖ノ島(福岡県)を見てみると、地図ではちゃんとあるのに、衛星写真では写っていません。 これは何故なんでしょうか?とても気になるので教えてください。

  • これは何?!

    下記のURLを見てみてください。 Googleの航空写真で、台湾の北部です。 で、気になったのが。緑色のポチポチと模様があるものが何なのかが非常に気になりました。拡大してみても何なのかわかりません。。 なんのかわかる方、教えてください!! http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&z=12&ll=24.970186,121.086159&spn=0.166509,0.2314&t=k&om=1