• 締切済み

KNOPPIXの起動時のエラー

Windowsが起動しなくなったため、KNOPPIXから起動して バックアップを考えています。 knoppix-fuse-4.0.2_20060207 のバージョンでCDを作成したところ、途中で ------------------- DHCP Broadcasting for IP address(1)... Operation failed. No answer from Network. DHCP Broadcasting for IP address(2)... Operation failed. No answer from Network. DHCP Broadcasting for IP address(3)... Operation failed. No answer from Network. Dropping you to a (very limited) shell. … ------------------- というメッセージが表示され処理が止まってしまいました。 解決方法など、何かわかりますでしょうか? 最終手段としてHDDを取り出して、他のPCに接続して…  ということも考えていますが環境がないため、できれば KNOPPIXなどを利用してバックアップを取りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • liao
  • お礼率36% (87/240)

みんなの回答

  • marine
  • ベストアンサー率34% (23/66)
回答No.2

knoppix-fuse-4.0.2_20060207 上記のものは、HTTP-FUSE-KNOPPIXでインターネット上のHTTPサーバからファイルをダウンロードしながら起動するものなので、インターネット接続できる環境に無いと使えません。 通常のCD版のKNOPPIXを利用しては如何ですか。

参考URL:
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.1

bootオプションで、nodhcpを指定して、開始するとか。 boot: のところで、 nodhcp と入力してみたら、どうなりますか。

関連するQ&A

  • Knoppixを起動させたけど・・

    Knoppixを起動することができました。ところが起動させデスクトップ上のhard disk [hda1]というのを選択すると error KDesktop fusemoument"fuseblk"support missing;try the kernel module from fuse-2.6.0or later failed to create FUSEmo9ument point ・ ・ ERROR the kernel module 2.6x is not available:either remove the old Fuse kernel module if you have the new one, or compile the new module from the FUSE-2.6x source package please see the FUSE readme file and below the web site ・ ・ Ummounting /dev/hda1 とでました。これってハード自体の故障なんでしょうか。それともバージョンの関係なんでしょうか?わかる方がいましたら宜しくお願いします。

  • KNOPPIXについて

    KNOPPIXは初心者です。 自動認識でDHCPで接続していたのがなぜか接続できなくなりました。ブートはCDのみです。 そこでLAN用のIPアドレスの設定の仕方と最初に設定されるroot パスワードをおしえていただけないでしょうか?またFDにどうやって設定を保存するのかわかりません。よろしくおねがいします。

  • 起動時のDHCPクライアントエラー

    WindowsNT4.0(SP5)起動時に「DHCPクライアントはIPアドレスを取得できませんでした。」というエラーメッセージが出ます。 イベントビューワのイベントの詳細には「DHCPはカードの ネットワークアドレス009CC0082FAのリース取得に失敗 しました。次のエラーが発生しました。 セマフォがタイムアウトしました。」と表示されます。 この原因はなんでしょうか。 御回答をよろしくお願いします。

  • DHCPとAPIPA有効時と無効時の動きについて

    DHCPとAPIPAを利用した場合の動きについてわからないので質問させていただきました。 ※ここでのネットワークとは、社内LANを指します。 ●DHCPについて Windowsを起動してログオン後、DHCPサーバに問い合わせを行いIPアドレスを取得。 IPアドレスを取得済みだったら、DHCPサーバに問い合わせても何もしない。 IPアドレスのリリース期限が切れたらIPアドレスを返却するという認識を持っています。 質問なのですが、シャットダウン時にはIPアドレスのリリース期間に関係なくIPを返却はしないのでしょうか? というのも、DHCPからIPアドレスを取得してオフラインの時にIPアドレスをリリースを行い、 ネットワーク接続後にDHCPからIPアドレスをもらうという行為を繰り返すと、DHCPサーバはもう出せるIPアドレスありません という風にならないのかなと思いました。(設定でそうならないようにしてるのかもしれませんが・・・ ●APIPA有効時 ネットワークに接続を行っていない状況で、Windowsにログオンを行う。 DHCPサーバがみつからないので、169.254.0.0/16の範囲内からIPアドレスが決定される。 ネットワークに接続を行っていたら、APIPAは動かないという認識です。 ●APIPA無効時 ネットワークに接続を行っていない状況で、Windowsにログオンを行う。 DHCPサーバがみつからないが、持っているIPアドレスを保持したまま。 自宅などのネットワークに接続すると、IPアドレスがリリースされていないので インターネットなどに接続できないという問題がでたりするという認識です。 質問なのですが、APIPAが有効で社内から自宅のLANを使用する場合 どういう順番で自宅のIPアドレスを取得できるかが知りたいです。 自分が思っているのは下記の感じです。 Windowsログオン後、DHCPサーバがみつからないので169.254.0.0/16の範囲内でIPアドレスを取得ということまではわかります。 ですが、この後自宅のルータ等からIPアドレスを取得できています。 APIPAでIPアドレスを取得した後に何かおこっているのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • ネットワーク接続

    KNOPPIX4.0.2をDVD-ROMから起動する際、自動的にDHCPサーバーを探し出して、IPアドレスなどを設定するとのことなんですが、KNOPPIXを起動してもネットワークに接続できません。もし、同じような経験のあるかたや、分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • WinXPのIPアドレスが開放できません。

    タイトルの通りです。 ブロードバンドルーター交換に伴い、 PCのIPアドレスを変更しようとしたのですが、 どうしてもできません。 コマンドプロンプトで ipconfig/release と入力すると The operation failed as no adapter is in the state permissible for this operation と出ます。 ノートのVAIOです。 よろしくお願いします。

  • Knoppixについての方法

    最近LINUXをやってみようかなと思って、Knoppixが簡単そうだったので一回挑戦してみました。 ところが、ネットワーク設定でつまずいてしまいました。 途中まではわかるのですが、ブロードキャストアドレスというのがよくわかりません。 ここにはどのような数値を入れればいいのでしょうか。 ちなみに大学のパソコンで扱うつもりなので固定IPを使っています。 あと、他のパソコン(WINDOWS)との共有ファイルの扱い方についてもお願いします。

  • KNOPPIXからRDPを利用した自動接続方法

    KNOPPIXとDHCPとリモートデスクトップを組み合わせて、 そのCD-R(DVD-R)を入れてパソコンを起動すると、IPアドレス、ポート番号、ユーザーID,パスワード を入れると自動的に 別のところにあるパソコンに接続できるような ことはできないでしょうか?  何をやりたいかというと、友人宅などにあるPC(BBルータ内に設置) をそのCDから起動して、別の所に置いてあるのPCを操作したいのです。

  • Knoppixを使用してのデータ救出

    お世話になります。 当方、PC初心者ですが、Knoppix5.3.1DVD版を使用して、壊れたPC(XP)から、新PC(Windows7 64ビット)にデータを移したいと考えています。 データ量が多いため、クロスLANケーブルで2台を直接つないでデータの転送を行いたいのですが、2台をネットワークで接続できず困っています。 https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=9266 ↑こちらのサイトの手順を参考にしたのですが、バージョンが違うため同じ要領ではできませんでした。  >「Services」「Start Samba Server」を選ぶとパスワード入力ウインドウが2回出るので、どちらとも 何も入力せずに「OK」を押します。  すると、英文のウインドウが出るので「Yes」を押します。   パスワードを入力せずに「OK」をおすと延々ウィンドウがでるので、「Cancel]後に出たウィンドウ で「Yes」を押しました。  >「Network/Internet」「ネットワークカードの設定」を選びます。  すると「DHCPブロードキャストを使いますか?」と聞かれるので「Yes」を押します。   「netcardcofig LAN(ruter) setup」を選択、「アドレスを自動的に取得しますか?」で「Yes」を押す  と「DHCPサーバーからの返答がありません。」というメッセージが出ます。 2台をつなぐためには、まずDHCPサーバーの設定をしなければならないのでしょうか? そもそも、このバージョンでもこの手順でいいのでしょうか? もし、詳しい方がいましたらご指導のほうお願いします。 追記ですが、2台ともNorton360が入っています。 新PCの方はNorton360を切った状態で行いました。

  • ipアドレスを変更したら動かなくなりました。fedoraCore2

    fedoracore2をインストールし、インストールの際DHCPを有効にしてIPアドレスを決めたのですが、固定にしようとおもい、 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 の BOOTPROTO = dhcp を staticに IPADDR = を 自分が設定したいIPアドレスにしました。IPはもちろんのことかぶっていないのをあてています。それで /etc/init.c/network restart でリスタートするとネットワークがつながらなくなります。staticをdhcpにへんこうするとまたつながります。ほかに何か設定しないといけないところなどあるのでしょうか?