• 締切済み

 実名+生年月日=プライバシー?

dogdayの回答

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

1.真偽不明であるからこそ規制すべきですが、 2.削除することは言論の自由と知る権利の侵害 3.真偽の責任がとれないのですから、言及すべきじゃありません。 言論の自由と国民の知る権利と情報の保護責任と情報精度の責任という全部の権利と義務を行使するなら、削除に応じる必要はないですが、その為には、責任を保証する情報開示の責任もあるので、ブログ形式は適切ではないと考えます。ブログに責任の所在を証明する方法がないですから。 他人の個人情報晒すなら、自分の個人情報も晒せよです。

bilda
質問者

補足

  >ブログに責任の所在を証明する方法がない<  わたしのブログは責任の所在を明示しており、寄せられたコメントも 公開しています(このサイトは、ユーザーの個人情報を禁じています)。   >他人の個人情報晒すなら、自分の個人情報も晒せ<  犯罪に言及するとき、仮名や年令ぬきでは、理解困難なのです。  多くの芸能人は(タレント年鑑に)本名や生年月日を公開しています。  

関連するQ&A

  • 質問するとき他人の個人情報や実名をのせるのは

    知恵袋で質問するとき他人の個人情報や実名をネット上に乗せると罪になりますか? 本人に許可無くネットに情報と実名を乗せてしまいました。 補足 本人の名前を検索すると必ず出てくるので、その本人のためにもどうしても削除したいんです。良い方法はありませんか? 僕は最低な人間です。逮捕されるべきです。許されないことをしたんだからその場所からから逃げたいです。その場所にいちゃいけないんです。

  • 実名で検出できる割合は?

    ネット上で、実名・本名で検出できる人口比は はたして、全人口のどの程度の割合になると推察されますか? facebookの情報漏洩が話題になっていますね。 ざっくりとした数字で結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 承諾なしに顔写真と実名がブログに

    私の顔写真と実名、職場等の情報を勝手にブログに載せられてしまいました。その人は職場の同僚ですが、友達間でのみで公開するので・・・と、悪びれていません。私としては、赤の他人に自分の情報を渡されるのはとても心外でなりません。本人の承諾なしにネット上に出すことは肖像権に反しないのでしょうか?友人の間だけで・・と言っていますが、その友人達がブログを第三者に見せると言う事も起こり得ると思います。ブログをたてた本人はあまり自覚がないようなので、きちんとした証明をしなければ止めてくれそうにもありません。どうか知恵をかしてください。お願いします。

  • ネットに実名、住所などの個人情報を書かれてる

    ネットに実名住所などの個人情報を書かれ、詐欺師などの誹謗中傷を受けてます。相手が詐欺師なんです。酷すぎます。 私が最初に個人情報や電話番号を話したのが問題ではあったのですが。 なにがあったかといいますと、RMTクラブというサイトで、私がリアルマネーでアイテムをうってたところ、先送りするから個人取引したいという人がいまして、俺は身分証や番号などを話してしまいました。その後脅迫のような電話を受け続け、詐欺にあってしまいました。 ショックでしたが、それは仕方ないし、アイテムだし、働けばいいかなとおもっていたのですが。 そいつは詐欺るだけに飽き足らず、その後一日10件以上の迷惑電話をしつづけました。なぜ電話してきたのかわかりませんが、個人情報を材料に慰謝料を脅迫かな?電話には出ませんでした。 私は怖くなり、携帯会社で非通知の電話がかからなくなる方法と、電話番号の変更を行いました。 これで助かった、災い転じて福と為す、リアルマネーなんてやめて真面目に仕事しようと決めた矢先に、 私の身分証にかかれてた実名、住所 携帯の番号などが晒されてました。 タイトルは「◯◯◯◯ 要注意人物」 と。◯は私の実名です。詐欺師だと書かれてました。 メール(捨てアドなんでもうみてない)にはお前の個人情報を要注意人物として晒してやるときてたのですが、まさか本当に名前も晒すなんて。 相手は精神異常者としかおもえません。 RMTクラブをみた方が通報したのか、いまは非公開になってますが、タイトルは見れるため、私の実名が晒されてることにかわりません。 RMTなんてやめて仕事頑張ろうと決めたので、アイテムとられたぐらい頑張る糧にしてやろうとおもってましたが、まさか実名を晒されるとは。俺が働くいいきっかけになったとおもい、大してショックを受けてなかったから相手は実名を晒してきたのかと。働けなくするために…。 会社が名前を調べたらどうすればいいのか。 詐欺師が詐欺被害者から詐欺るだけに飽き足らず、粘着電話を繰り返して脅す→非通知拒否や電話番号かえる→激怒し個人情報を晒す といった感じです。 働こうにも俺の実名調べたらでてくるんですが。 奪われたアイテムなんかはいらないので、せめて個人情報だけでも削除できないんですか?非公開にはなっても削除はされず、実名がタイトルに書かれ要注意人物とあります。 2chにも個人情報書かれたら一生消えませんよね?いまはRMTサイトだけですが、今後2chにも書かれるかも。 こんな悪質な人間が世の中にいるとは。個人情報を教えたことを悔いています。 警察に頼めば削除など可能でしょうか?

  • ネット実名制 具体的にどうなる?

    時々話題になる「ネット実名制」 日本でもFBなどは事実上実名制なのかな??使ってないから知らないけど。 で、今、日本では多くで匿名になっています。だからこそ、この教えてgooみたいなサイトが成り立つわけです。これがもし実名制だったら、特に「性の悩み」なんて誰も質問できないですよね? もし、将来、日本でネット実名制が始まるとすればそれは具体的にどうなるのでしょうか? 例えば、教えてgooでは、名前のところが実名になるんでしょうか?2ちゃんねるとかは「名無しさん」が本名表示になるんでしょうか? でもそれだと、同姓同名と区別できないし、例えば家族共有パソコンだったら、表示されている名前はお父さんの名前だけど、書き込んでいるのは息子さん、なんてことも…。 技術的に見て、実名制は可能なのでしょうか? そして、実名制が完全に実現した時、ネットはどんなふうになっていると予測しますか?

  • mixiに実名でからかわれています。

    私はmixiに登録しているのですが、個人情報に触れるようなこと(実名、学生なので学校名)は書いていません。 ですが、付き合っている彼氏のmixi日記には酔っ払っていることもあって、 私の実名などを入れたいやらしい内容の書き込みをよくみかけます。 (その友達も便乗してふざけたコメントを入れています) 初めの頃はこれくらいは男だからしょうがないかと思って見過ごしていたのですが この間彼の友達のmixiにもいやらしい内容で書かれていたのを発見し、 私は「いいことならまだしも、そういう内容に実名を出すのはやめてほしいし削除して欲しい」と言ったのですが、 「何で嫌なのかがわからない。(面白くしているだけ、みたいな)」という返事が返ってきました。 私と彼はごく普通な付き合いをしています。 セフレとかでもありません。 何でそういう内容を世界中の人が見ているサイトに躊躇いもなく書くのか不思議です。 酒の席で言うのならまだしも。 男の人はある程度そういうものなのでしょうか? 考えすぎかもしれませんが、彼氏は明らかに本人を特定できる内容を書いています。他にも色んな度の過ぎた事を書いておりトラブルに巻き込まれないか心配です。 もちろん自分の事が一番心配ですが。 私がmixiを抜けても勝手に書かれたらしょうがないし、私が削除できるわけでもないし、どういう対処をすればよいのでしょうか?

  • facebookは世界中で実名登録をどこまで厳格?

    いま登録に悩んでいる者です。 「フェースブックは本名である必要がある!本名でないと削除されることもある」と言うことですが、 どこまで厳格なんですか? 実は旅先で以下の話を聞き実際のところ厳密にはしてないか、国によって結構基準を変えているのではと思いました。 ________________________________________________________________________________________________________________________________________ タイのホテルで親しくなったホテルチーフから、「フェースブックを知らしてくれればタイの情報を伝えるよ」と言われ、「実名じゃないと駄目なのでまだためらってる」と言うと、 「馬鹿な!、フェースブックを実名でするなんてタイじゃ怖くて出来ないよ!」とサムスンのスマートフォンを取り出し実際にフェースブックを見せてくれました。 見ると多くのフェースブックでタイ文字でわからない人もいましたがアルファベットもどう考えても、あだ名が殆どでした。 タイでは仕事や友人とのやりとりでも、家族でも本名なんて使わず、ニックネームでやり取りするとか・・・。 つまりは、実名でやるほうが誰だか判らない側面があるのと、 本名では民族・一族の結びつきが強いので、 地域によっては、本名だけで住所や一族が判ってしまうような両側面があって、 要は本名公表は、タイでは名前+住民票をぶら下げオープンにするようなものらしいのです。 また本名じゃないとアカウントが削除された話も聞いたことが無いとのことでした。 _________________________________________________________________________________________________________________________________ 確かに、考えてみると欧米や中国等の国は名前の種類が少なく人口の殆どが何百種類の名前で収まるので例え名前をオープンにしたとしても特定されにくく、 タイのような場合と同じ本名であっても本名の位置づけが全く異なると思いました。 同じように日本もタイほどじゃありませんが、何万種類の名字を持つ国として名前の公表のリスクや敷居の高さは欧米や中国の気安さとまた違う気がします。 <ご質問内容> ですので、ココからは推論ですが その辺をフェースブックも判っていて、タイでは実名公表を厳密に当てはめようとしていないのでは? と思い、同様に日本でも、実際のところ、原則はそうだけれども、同じように厳密に適用しないのでは? と思っているのですがどうでしょうか? 実は私の名前と名字の組み合わせ結構少なく、 かなり特定されてしまうところもあって、FBの魅力を感じながらもためらっています。 そのあたり教えていただけると助かります。 長々となり、大変申し訳ありません。 助言頂けると有難いです。 よろしくお願いします。

  • プログで、ニュースや新聞など実名で取上げられている人物を、犯罪を犯した

    プログで、ニュースや新聞など実名で取上げられている人物を、犯罪を犯した人の実名を上げてブログに書き込むと中傷、誹謗と名誉毀損になるのでしょうか。プロバイダーからブログ削除の制裁措置を受けるのでしょうか。プログで実名を削除しないと今の法律ではどのような処分を受けることになるのでしょうか。 実名を挙げられた犯罪を犯した人から法的手続きを取られた場合、新聞社、テレビ局は裁判に訴えられるのでしょうか。 法律に詳しい方お教え願えませんか。

  • 実名が検索されて困っています

    ずっと前にあるサイトに実名入りで書き込みしました。 特定の人しか見ない、検索エンジンでも見つからない非常にマイナーなサイトだったので気軽に書き込んだのですが、半年以上も経ってから私の実名で検索すると検索エンジンによってはそれが表示されるようになりました。 今はまったく関係ないことで、そのサイトの削除を求めることも不可能です。ただ、知り合いに見られると今ではたいへんまずい内容になっています。 そのサイト自体があることは困らないのですが、私のフルネームを入れるとよりによってそれがトップで表示されるのが、たいへんまずいのです 検索エンジンで個人名が検索されないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 掲示板で実名で中傷されてました

    こんにちは 自分の本名を何気なく検索したら 自分と父親の本名が氏名で出ており「死ね」と書かれていました 思い当たる家族に問いただしてみると、自分がやったと認めました。反省もしたようです。 その書き込みの削除依頼をしたのですが、管理人が不在なのか応答しません ちなみに掲示板はBIGちゃんねるというサイトでURLはhttp://www.bigbbs.net/i/です サイバーポリスに通報するしかないでしょうか? やらかしてくれたのは現在中学生の年下の兄弟なのですが、自分は忙しいので責任は本人に償わせたいです。 警察に届け出れば削除してもらえますか?? 力を貸してください。