• ベストアンサー

Photo Shop オススメの本

kai123の回答

  • kai123
  • ベストアンサー率53% (88/163)
回答No.2

このような質問には、いつもPhotoshopは向いていない、 Illustratorのほうが向いているという回答がつきますがなぜなんでしょうね。 これは、質問者さんがどのようなイラストを望んでいるかによるのでは?と思うのですが。 Illustratorはどっちかというとロゴマークのような 線がくっきりはっきり塗りがくっきりはっきりの絵に向いているかと思います。 で、PhotoShopは 俗に言う、萌え系の絵、絵の具で描いた様または筆やペンで描いた様な 絵などに向いているかと思います。 ので、やはり質問者さんのいうイラストがどういったものかはっきり明記したほうがよいと思われますよ。 実際、このサイト内でも、Illustratorを勧められてIllustratorを買い 自分の画風の絵が描けないと嘆いている方もいらっしゃいます。 (その方の画風は萌え系でした) というか、結構いるんですよ(汗 自分はPhotoshopオンリーで活動している絵描きなので Photoshopについてです。 おすすめの本ですが、申し訳ないです、ちょっと、わかりません。 自分も何冊か持っているのですが、現在売っていないものでして・・・ ただ、本を買わなくても、インターネットで結構講座ありますよ。 例えば、ここ。「お絵描きIRADUKAI」 http://iradukai.com/ 他はgoogleやyahooなどで「絵描き 講座 リンク」とか検索してみてください。 いろいろ、出てきますから。 当然、Illustratorを使った描き方講座もあります。 多分、お金出してページ数の限られている本を買うよりもインターネットで 講座サイトを探した方が自分にあった描き方に出会える可能性高いと思いますよ。 以上、直接の回答ではないですが・・・。

関連するQ&A

  • Photo Shop お勧めの本

    こんにちは。 私は趣味でイラストを描くのがとても好きなのですが、アナログだけでなくデジタルにも挑戦してみたく、最近Photo Shopを使い始めました。 大体の機能は使えるのですが、まだまだ他の機能を熟知していないからか、ただの安いお絵かきソフトと同じような仕上がりになってしまいます。 本当はもっとプロのイラストレーターさんのように、いろんな加工をしたりしてみたいのです。 そこで質問なのですが、Photo Shopを使いこなすのに必要な機能の説明がわかりやすい、お勧めの本はないでしょうか? ・スキャナからの主線のキレイな取り込み方 ・ブラシの使いこなし方 ・レイヤーの上手な使い方 ・切り貼り、加工の方法 などが載っている本をさがしているのですが、種類が多すぎてなかなか自分では探し出せません;; 皆さんのオススメの本があれば、教えていただきたいです。 ちなみに使用しているのはPhoto Shop6.0です。

  • PHOTO SHOPについて

    アドビのPHOTO SHOPについて、 値段が高いのはわかりますが、その機能はどうでしょうか? やはり、使い勝手は大変でしょうか。 じつは、デジカメで撮った写真などを、きれいに加工して、 ホームページなどに載せたいのですが、 例えば、薔薇の花なども、撮ったものをそのまま載せるよりも、 色などを少し補正したり、周りをぼかしたりしたいのです。 一番欲しい機能は、色味です。 すっごく、きれいにホームページなどに乗せておられる方いますよね。 例えば、人の顔の写真などや、花や、その風景など、 原色を映えさせているようなかんじにしたいのです。 一応、画像ソフトとして、ホームページビルダー付属のウェブアートデザイナーはもっているのですが・・ いまいちその機能をつかいきれていないのか、 ソフト自体がたいした事が無いのか・・ その点、PHOTO SHOPはどうでしょうか。 他のオススメな画像ソフトはありますか? 何かアドバイスなどありましたら教えてください。

  • PhotoShopのマスク機能について

    質問させてください。私は今WindowsでAdobe Photo shop7.0を使用しています。そこで、私はマスク機能がまったく理解できないんです。どうか教えてください。ある本に「レイヤーマスクを追加してブラシツールで不透明度を25%にして画像をなぞると、下のレイヤーの絵が見えてくる」と書いていましたが、なぜブラシの描画色を黒にして塗ると、下のレイヤーがみえるのですか?

  • photo shopとその他もろもろの画像ソフトの違い

    デジカメを撮った写真を加工するのにphoto shopが言いといいますが、あまりに高いです。 その他もろもろの画像ソフトと比べて、photo shopにしかない機能にはどのようなものがあるのでしょうか?

  • photo shopを勉強したい!

    こんにちは。 写真の加工をするのにphoto shop elements6.0を使いこなせるようになりたいと思っています。 サイトや本で情報はたくさん見つけるのですが、講座という形である程度まで学びたいなと思っています。調べてみるとtacや専門的なパソコンスクールまで様々ですが、どの講座が良いか選び切れません。 仕事でもデザインをいじったりできるようになりたいので、初級~中級レベルの内容が良いと考えています。 オススメの講座がありましたら教えてください!! お願いします。

  • PHOTO SHOP CS操作について

    閲覧下さいましてありがとうございます。 私はPHOTO SHOP全くの初心者です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいますようお願い致します。 [質問内容] ファイルから『新規』でプリセットをB5でレイヤーを作成。 そのレイヤーにL版サイズの画像を貼り付けようとしたのですが貼り付けて見るととっても小さな画像になってしまいます。 画像サイズを変えずにそのままのサイズで貼り付ける方法はありますか??

  • フォトショップ6.0でレイヤー内の機能

    フォトショップ6.0を買ったのですが、全く使い方が解りません。ブラシやレイヤーなどの最初の部分は解るのですが、そこから一歩進んだ『レイヤー機能』の『描写モード』内にある<乗算><ハードライト><比較(明)><除外>などの機能が解りません。 レイヤーの通常モードの説明の基礎的な本や、レイヤーの説明を飛ばしての上級者向けの本などはあるのですが、『レイヤー内の詳しい説明』と言う中間の詳しく解り易い説明が書かれている、サイトや本を探しても見付かりません。 宜しければ、心当たりある方は教えて下さいませ。

  • ペイントショップ 「pro」 と 「 pro Photo」 の違い

    win98で「ペイントショップpro 6J」を使用していました。 デジカメで撮影した写真の大きさを変更したり、明るさを変更したり、赤目修正をしています。 後はドット絵を描いたり、ホームページで使用する簡単なメニュー用アイコンを作ったりしています。 (レイヤー機能はよくわからないので使ってません) WinXPを購入したので、新たにペイントショップを購入しようと思いますが 近所のPCショップにはペイントショップ Pro の 「Photo」しか置いてないです。 わざわざ 「Photo」と付け足してあるからにはただの pro とは違うのでしょうが、何が違うのかわかりません。 上に書いた通り簡単な事にしか使わないので、それさえできればただの pro でも「Photo」でも どちらでもいいのですが、「Photo」ではお絵描きができないなんて事ありますか? 6J でできた事ができれば十分です。 簡単な事にしか使いませんが、ペイントショップ pro 6J に愛着があるので なんとなく次も同じくペイントショップを使いたいと思っています。

  • フォトショップでアート加工?

    フォトショップでアート加工? 自分で撮った写真を写真の要素を残しながら、添付したような仕上がりにしたいのですが、 フォトショップでどのようにすれば添付したような仕上がりになるのでしょうか? 作り方をご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。

  • フォトショップとフォトショップエレメンツの違いについて

    現在フォトショップCSを、マックで使用しています。 今度ウィンドウズのノートPCの購入を考えているのですが、 フォトショップのバージョンアップは、マックからウィンドウズへはできないようなのです。 また新規で購入するのは金額的に難しいので、エレメンツの購入を考えています。 そこで質問なのですが、エレメンツはフォトショップのどの機能が 限定されているのでしょうか? 仕事でもフォトショップを使用していたので、専門用語でも大丈夫です。 ↓使用目的などです。 ○フォトショップ使用目的はおもにイラストです。(webで使用なのでRGBのみで可) ○フォトショップのCSのブラシ、ブラシのカスタマイズ機能、レイヤー、を重点的に使用しています。(フィルタはほとんど使いません。) ○写真加工にはほとんど使用しません。 よろしくお願いします。