• 締切済み

カンジダ膣炎

aai_1122の回答

  • aai_1122
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

私も疲労が続いたりすると、すぐにかかってしまいます。 非常に辛いですよね。。。 病院で抗菌系の薬を処方されませんでした? これ系の薬って、炎症の原因となる菌以外にも体内に元々 存在する良い菌(膣内を洗浄する作用のあるもの)まで取り 除いてしまうそうなので、膣内が無防備な状態となり、ちょっ としたこと(疲労やストレスなど)でも炎症を起こしてしまう そうです。 上記は、別件で泌尿器科に行ったときに説明されました。 質問者様は婦人科を受診されていますか?意外な感じもします が、泌尿器科を受診されると改善されるかもしれませんよ。 文面を拝見させていただく限り、彼氏は理解のある方のような ので、きっと力になってくださると思いますよ。

noname#58778
質問者

お礼

抗菌系の薬というのは、直接膣の中に入れるもののことでしょうか? 今海外に住んでいるのですが病院に行くと飲み薬を処方されます。 1錠飲んだだけで、次の日はもうすっかりよくなっています。 今日も病院に行きましたが、同じものをもらいました。 ご丁寧に回答どうもありがとうございます。 日本に帰ったらちゃんと産婦人科や泌尿器科に行って見てもらおうと思っています。

関連するQ&A

  • カンジダ膣炎

    はじめまして。 2ヶ月前、陰部が痒く病院に行き、検査をした結果、カンジダ膣炎だと言われました。膣に薬を入れてもらうと1週間ほどで治ったのですが、それから、1ヶ月くらいたったら、また痒くなってきて、また再発してしまいました。 病院の先生に相談したところ、 『お疲れみたいですね。ちょっとストレスとかあるのかな。大丈夫ですよ。夏は暑いし、ムレるので、再発しやすいから、できるだけ通気性の良い下着をはいてください。 あと、十分睡眠をとってください。 そして栄養のあるものをちゃんと食べて、ごはんを朝昼晩きちんとしっかり食べてください』と言われました。 それまでも、ごはんはちゃんと食べていたし、睡眠も十分(毎晩7時間くらい)とっていましたが、それに加え、 綿100%の通気性の良いパンツをはき、ヨーグルトを毎日食べ、お風呂上りは陰部をきちんとかわかし、お風呂では、石鹸でごしごしするのはやめ、お湯で洗うだけにし、ストッキングや締め付けるようなものははかない、スカートをはく、なるべくストレスを避ける、汗をかいたり、少しでも蒸れたなと思ったら、すぐにパンツをはきかえ、 もうこれでもかってくらいの努力をしました(__) それでもまた、3日前から再発してしまいました・・・ あさって病院へ行く予定です。 このような経験をした方、してる方いらっしゃいますか? またこれは効いた!という、カンジダ予防法はありますか? あれば是非教えてください・・・ 本当に悩んでいます・・・・ 性行為は全くしてないので、うつされたわけではありません。 病院の先生からも、過度のストレスや、疲れが原因だと言われました。

  • カンジダ膣炎の治し方

    以前にもカンジダ膣炎について質問させていただいたことがありますが、改めて質問させて下さい。 高校のときに初めてカンジダ膣炎と診断され、現在21ですが何度か再発してます。 初めてなったときは病院にかかりましたが、それ以外はほとんど自然治癒にまかせてました。 また最近、再発してしまったようなので、相談させて下さい。 症状はほとんどありません。痒みも全くなく、気づいたきっかけはおりものの変化です。 なんとなくいつもと違うことに気づき、指を入れてみました。 そうしたら、白いカス状のものが…。明らかにカンジダになった時と同じものでした。 以前、質問させていただいた時は彼氏とエッチ中に気づきました。 今回は自分で気づいたのでよかったのですが…。 それでお聞きしたいのは、治し方、治る期間です。 今はとりあえず抗真菌の軟膏を塗ってます。以前、病院で頂いたものです。 本来ならば、病院にかかった方がいいのは分かっています。 しかし、症状が軽いということと、家庭が非常に厳しく、病院に行きにくいもので…。 カンジダを再発するたびに、彼氏とエッチができず、さらにストレスをかかえてしまいます。 遠距離なので、余計に会えるのに、エッチができないというのが、とても悔しくて…。 抗真菌クリームだけで治せますか?他に出来ることってあるのでしょうか? とてもワガママな相談で申し訳ありません。 なにかお力を貸していただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 繰り返すカンジタ膣炎

    二歳半の息子を妊娠中初めてカンジタ膣炎にかかりました。 以来出産後も2・3か月ごとにカンジタ膣炎になり病院にかかっています。 膣剤を入れてもらい、塗り薬を処方されています。 一度なると再発しやすいと聞いたことがあり、仕方ないのかなとあきらめていますが、一生産婦人科に通うのかと思うと気が滅入ります。 この病気になりにくい体質にはならないものでしょうか?医者に勧められてビオフェルミンを時々飲んでいます。 何か良い方法や食べ物、飲み物があったら教えてください。 喫煙者ですが、やはりその影響はあるのでしょうか?

  • カンジタ膣炎

    カンジタ膣炎、再発してしまったようです。 とりあえず病院には行く予定なのですが いくつかお医者様に聞きづらい質問があるので もしよろしかったらお願いいたします(^^; 1.これ、カンジタかな?と気づいた日の前日に それと気づく前にコンドームなしで彼氏と性交渉を持ってしまいました。男性に移る可能性は高いですか? 2.カンジタ膣炎を経験された方 下着はどのように洗っていますか? 他のものとは別になさっていますか? また、外干しが難しい環境に居るのですが できれば乾燥機を使用したほうがよいでしょうか。 3.以前に処方された真菌薬、「アトラントクリーム」 が残っていたので、特に指示をいただかないまま 使用してしまったのですが、他の質問で、「医師の指示なく使用するのは危険」と書かれていたので少し不安になりました。 具体的にどのような弊害が生じる可能性があるのでしょうか? 長くなってしまってすみません。 どれか一項目でもよいので回答いただけると助かります。

  • 10年ほどカンジダ膣炎が治りません。

     私は、10年前、ひどい風邪のために3日間ほど入浴をしなかったその日から、カンジダ膣炎になりました。お医者さんに行ってお薬をもらい、飲んでいると、すぐに直りますが、一週間もすると再発します。ほかにも、使い古しの油を塗るといいと聞き、試してみました。これはお薬を飲むよりも即効性がありましたが、やはり再発します。時々、おしりまで痒くなります。  最近は、薬を飲みたいと思うほどは気にならなくなりましたが、若干かゆみがあります。性行為などで移したくないのですが、どなたか、完璧に治す方法をしりませんか?

  • カンジダ膣炎で・・・

    悩んでいます。カゼをひいた時や疲れた時にすぐなってしまいます。 引越ししたりした関係で、今度の病院は3軒目なんですが、病院ごとに薬が違うので、疑問に思っています。(塗り薬) 1軒目ではビスダームクリーム(1g中アムシノニド1mg含有) 2軒目では抗真菌剤エンぺシドクリーム(1g中クロトリマゾール10mg含有) 3軒目では外用合成副腎皮質ホルモン剤ザルックス軟膏                  (1g中吉草酸デキサメタゾン1.2mg) 1軒目では比較的早く治りました。2軒目に行って治療してもあまり良くならなったので、「ビスダームクリームで前回は治りました」と言ったら「カンジダ膣炎にその薬は良くない」ということでした。挿入薬で根気よく治療し、治ったのですが、また最近再発し、病院通いしています。(今の病院は挿入薬を処方しないため何度も病院に行かなければならず、辛い・・) ちなみに2軒目に行った時、自覚症状がありながらも、1年以上我慢してから行ったためか、「クラミジアも併発している」と言われました。(性行為はなし) もう最近はカンジダ膣炎になるとすぐ分かります。カンジダになったら絶対病院に行かなければならないのでしょうか。市販の薬でカンジダの治療薬はないものでしょうか。何度も再発するので本当に困っています。 支離滅裂になってしまいましたが、薬に対しての疑問と、病院以外で治療ができるかどうかの2点について、どなたか教えてくださればと思います。 

  • カンジダ膣炎の治療と性交渉の再開について

    数年前にかかったカンジダ膣炎が再発しました。ちょうど彼氏ができたばかりで、彼とHしたいんですが、完治してからでなければ挿入ありのHはできませんか? お医者さんは、最初かかったとき(そのときは彼氏なし) 「性交渉はしてもいいですよ。」と言われましたが、今回別のお医者さんは 「治るまでなるべくしないか、しても必ずコンドームをしてもらい、相手にうつさないように。」という答えでした。 治療と平行しながらHはできるのでしょうか? Hしてよい目安はありますか? 特に女性で、せっかく治りかけたのに、性交渉でさらに悪化したかた、いらっしゃればその旨お願いします。 みなさんのうち、女性でカンジダになったかたの経験と、男性でパートナーがかかったかた、両方のご回答を是非是非よろしくお願いします!!!

  • カンジダ膣炎について教えてください。

    カンジダ膣炎について教えてください。 25歳女性です。 カンジタ膣炎に度々かかりすぎて困っています。 具体的には、 カンジタになっていない時の方が珍しい感じです。 月に5回は必ずかかり、 そのたびに膣錠を入れて治したり、 かゆみがひどいと病院に行きます。 (けっこうな出費) 抗生物質なんて飲んだ日には、 数時間後にはすごく痒くなります。 皮膚も弱いので、膣がかゆいだけでなく、 陰部全体が真っ赤にただれたりします。 (婦人科で検査をしてもらいましたが、カンジタでした。他のトリコモナスなどの性病ではありませんでした) ちなみに、陰部の肌が弱いのか、 生理用ナプキンでも1日使うだけでかぶれます。 (はだおもいなどの高いものを使っても同じ) カンジタになっている時は性交渉もできないので困っています。 なによりかゆいです。 ちなみに、風俗嬢などの仕事ではなく、 普通にアルバイトです。 また、ジーンズなど蒸れるものは履きません。 (基本いつもスカート) ストッキングは履きますが、仕事柄ストッキング必須です。 体型は165cmの60キロでぽっちゃりかもしれません。 やっていること↓ 食事もきちんとバランスを考えて食べています。 睡眠も毎日12時に寝て、9時頃に起きます。 ウォシュレットは家に無いので使いません。 過度な洗浄もしていません。 定期的な運動をしています。 性交渉などの際は不潔にはしません。 下着はなるべく綿のものを使い、ライナーなどは使わないようにしています。 洗剤も敏感肌用です。 常用薬はありません。 いろいろ気をつけているのですが、 カンジタになります。 婦人科の先生に相談すると、 肌が弱かったり、抵抗力が弱かったり、 要するに体質ですね… と言われました。 確かにすぐ風邪はひくし、 体は弱い方だと思います。 他に何か対策はありませんでしょうか? 本当に困っています…

  • ガンジタ膣炎の治療中ですが。

    1ヶ月前からガンジタ膣炎になり、1度は治ったにですが、また再発してしまったみたいなのですが、多分彼氏に菌が感染してると思われます。一応話しはしたのですが、病院に行って治療をしてほしいとなかなか言い出せません。やはり、男性の場合でも病院の薬を服用しないと治らないのでしょうか?期間がたてば菌が消えるということはないのでしょうか?また男性の場合はどういう治療を受けなければならないのでしょうか?ぜひ意見を聞かせてください。

  • カンジダ膣炎がなかなか治りません

    病院に通うようになってから1カ月以上経ちますがまだ完治しません。 膣錠も毎日入れて、軟膏も朝晩塗っているのになぜでしょうか。 治療にはこんなに長くかかるものなのか、経験者の方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。 最初にかかった時にじっくり治さないと再発しやすいという事なので先生を信じてじっくり治せばいいのですが、子供が早く欲しいので焦ってしまって…。 治療中の性交渉はダメですと先生にいわれていますし、主人にもうつしたくはないので今Hはお休みしているのですが、新婚ですし、主人にも悪くてなおさら焦ってしまいます。 だいたいカンジダの原因というのは何なんでしょうか?ご存知の教えてください!

専門家に質問してみよう