• 締切済み

海外赴任が決まりました。諸手続きの手順について

abcabccbaの回答

  • abcabccba
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.1

こんにちは。 私も、旦那の海外赴任が決まって結婚しましたが、海外赴任だからといって特別な手続きは必要なかったですよ。 (1)~(5)までは、結婚して名字が変われば誰でもしないといけないことですよね。クレジットカード類をお持ちでしたら、これも手続きが必要です。 ちなみに、うろ覚えですが、入籍時に(2)の住所変更も同時にできたと思います。 また、郵便物も氏名変更の際に、銀行やゆうちょに海外転居の旨を申し出れば可能でした。 携帯は私は解約して、日本に滞在時はプリペイド携帯を使用していました。今では、海外でもそのまま使える携帯もあるようです。(ただし、海外で使用すると料金はとても高いです。着信時にも料金が必要でした) 使わないのであれば、休止を申し出て、帰国したときに利用再開の申し込みをする等、ドコモの窓口で相談されたほうが、一番いいプランをお勧めしてくれると思います。

ruruapple
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 クレジットカードもですよね・・・ すっかり忘れてました(汗) 落ち着いて準備を進めていこうと思います。

関連するQ&A

  • 結婚における手続きの仕方 (入籍後に引っ越し)

    似たような質問があるかと思いますが、教えて下さい。 入籍(2月中旬) ↓ 結婚式(3月上旬) ↓ 海外へ新婚旅行(結婚式の翌日に) ↓ 引っ越し(新婚旅行帰ってきて1週間後に) ※現在働いており、結婚後も仕事は続けます。 ※新居は決まっておりますが、入居できるのが3月中旬です。 の段取りで確実な手続きの仕方を教えて下さい。 ・婚姻届の住所はまだ、新居へ引っ越しできないので、実家の住所を記入するつもりです。 下記の手続きは、入籍後に変更し、新居へ引っ越した後に、もう一度手続きしないといけないのでしょうか? ・パスポート ・運転免許 ・生命保険 ・銀行口座変更 思いつくのは以上ですが、なにかもれていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 入籍後の引越しでの手続きについて

    私は現在会社員ですが、今春結婚を機に退職します。 私たちの段取りですが 3月の第2週目頃入籍→3月の第3週頃引越し→4月15日付で退職。 という感じになる予定です。 婚姻届提出から引越しまで1週間から長くて2週間ほど空くことになります。 この籍を入れてから引越しまでにしないといけない手続きはありますか? 私は免許証もパスポートも持っていません。 (身分証明は住基カードを使用) なので変更しないといけないものは、銀行口座、クレジットカードの名義、携帯電話の名義ぐらいしか思いつきません。 (何かもれているものはありますでしょうか?) 家も実家の為、もちろん私の名義ではありません。 会社での手続きは、退職届けを出して、入籍・引越しを両方終えてから名前・住所変更書類を出し、退職した次の日(4月16日)からは相手の扶養に入れるよう手続きを行う予定です。(一日でも無保険\無年金になる日をつくりたくないので) 私のように、免許証もパスポートもなく、入籍と引越しが1~2週間ほどしか空かない場合は、最後の引越しを終えてから全ての名前と住所の変更を行うという流れで問題はないでしょうか? この1~2週間という期間は公的にはどう判断されるのかがわかりません…。どれをみても「入籍後速やかに」など、具体的な日数が明記されていたい場合が多いので困っています。 ぜびご回答宜しくお願い致します。

  • 離婚する時の手続きなど

    今月末に離婚届を提出することになりました。子供はいません。いくつか教えてください。 提出後も引越先が決まるまでの1ヶ月程は今の住所で今の主人と同居する予定です。戸籍は結婚前の戸籍に戻し名前も変わる予定です。 できれば、引越先が決まった時点で(1ヶ月以内には決めるつもりです)各種の変更手続きをするという事が可能ですか?この場合、名前だけの変更を先にしたほうが良いのでしょうか?銀行や国民年金、健康保険、クレジットカード、免許所、パスポート(は、名前だけでしったっけ?)など。 また、健康保険は、やむを得ず実家に戻る事になれば、ひとまず両親の中に入れてもらおうと思うのですが、可能ですか?手続きはどうしたら良いのでしょうか?その場合、両親の保険料に加算される保険料はどのくらい増えるのでしょうか? また、これは少し話が違うのですが、知っていたら教えてください。 離婚前の名前で海外行きのチケットを購入してしまい、離婚後に出発の場合(この時点ではパスポートは元の名前に変更しているとして)、その航空チケットは、購入時と違う名前ですが使えるのでしょうか?また、同じように、海外滞在のvisaを申請し許可されていた場合、そのvisaで離婚後にパスポートとは違う名前になってしまいますが、そのvisaは有効ですか? これらを1ヶ月でやるのは難しいでしょうか? すぐに戸籍謄本や住民票が取れないこともあるのでしょうか?また、これらの手続きをどの順番に行うのが円滑ですか?

  • 休眠口座に対する手続き

    以前大阪に住んできて、三和銀行で口座を開設していました。住所変更等の手続きをしないまま実家に帰って、大阪に出た時など機会があるときにATMで通帳記帳をしていましたが、ある時記帳が出来なくなり、その時初めて10年以上出し入れがないと休眠口座になるということを知りました。 実家に戻ってから結婚をし、実家を出てもいます。住所は、大阪にいた時も引っ越しをしていて、銀行にどの住所まで住所変更していたのかさえ分からなくなりました。名前は結婚で変わっていますし、印鑑もどの印鑑で登録していたのか分かりません。 一度、口座を開設していた銀行に連絡を取り、手続きについて確認したところ、まず名前と住所と印鑑の変更手続きを、その手続きが完了した約2週間後から口座を解約できるようになると聞きました。変更の手続時には、身分証明・通帳・変更する印鑑・戸籍謄本が必要と聞いたのですが、現在の戸籍謄本を取り寄せたところで、銀行に届けいていた住所や名前から現在の住所や名前に変わったことを証明することは出来ないのでは?と考えました。 実は現在住んでいるところには、三菱UFJ銀行がないので、手続きするにも1日仕事になってしまいます。もしせっかく店頭に行って駄目だったら…と不安になりました(手続き時は本人でなくても、委任状があれば代理人でも大丈夫とも言われたのですが本当ですか?)。銀行の方とお話ししたのも随分前で記憶が定かではないところもありますし、実際対応して頂いた方もまた聞きでの対応をして下さっていたりしたので、詳しい方がおられたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 婚姻届後、別居の住民票について

    海外挙式のため、前もって入籍をする必要があります。 婚姻届を彼の戸籍に入ります。 まだ新居が決まっていない為、それぞれの実家で別居することになっています。 その場合、私の住民票はどうなるのでしょうか? 現住所の住民票で「名前変更・本籍地変更」をしなければならないんでしょうか? ちなみに、婚姻後の戸籍でパスポートを申請します。 住民票を提出しなければなりません。

  • 海外赴任とパスポートの有効期限。

    現在、結婚をしたばかりの女性のものです。 現在、有効期限が残り5年の旧姓のパスポートを持っています。 この年末に海外旅行に行く予定です。 その時には、パスポートの氏名変更をする予定でいます。 そこで、氏名変更の際に、新規申請にするか訂正申請にするかで悩んでいます。 というのは、もしかしたら2年後くらいに主人の海外赴任が決まる可能性があるのです。期間は3年間です。 「海外赴任が決定したら」という仮定の話ですが、海外赴任中に、パスポートは更新できるものなのですか? 2年後に海外へ赴任する時には、パスポートの有効期限が1年以上(3年)残っています。私が調べたところでは、パスポートの申請は、新規の場合は期限が切れた時に、切替の場合は有効期限が1年未満のときにできるとのこと。ということは、赴任前の時点では切替申請や新規申請ができないので、海外へ滞在している間に有効期限がせまってくるということになります。 氏名変更の際には、新規に申請できるとも書いてあるので、 今回の氏名変更の時に新規にすれば、海外赴任中の期限切れの心配はしなくてよいのですが、今現在5年の有効期限があることから、勿体ないような気がしています。 もし、海外赴任やパスポートのことについて、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 一方が海外在住時の手続き

    現在、私:アメリカ在住、彼:神奈川県在住です。 今年の8月に夏休みを利用し一時帰国し、その際に入籍をしようと思っています。 私の方は、本籍地は北海道、住民票はこちらに来る際に年金、保険関係のわずらわしさを避ける為に海外に出してもらっていたはずが、何故か未だに北海道の実家のある町にあります。彼は、本籍地は熊本県、住民票は神奈川県です。 婚姻届は彼の実家のある大阪府内に提出するつもりです。入籍後もしばらくは別居となります。この場合、2人ともの戸籍抄本と届を持って大阪の役所に伺えば良いと理解しています。これで正しいですか? 住民票も必要でしょうか?(質問1) 2人とも現住所は変わらない為、「転出、転入届」の手続きは不要かと思いますが、住民票の記載事項の変更をそれぞれの役所でしなければ行けませんよね? 彼の方は、新しい戸籍抄本を持って神奈川県の該当の役所に出向けば本籍地の変更はできるのかと思われますが、私の方はどうしたらよいのでしょう?(質問2) (名字と本籍地が変更になります) 入籍後は、すぐにアメリカに戻ってきてしまうので、また北海道に戻って手続きする事が出来ません。代理(両親など)や郵送でも変更手続きは出来るのですか? または、日本に戻ってくる事になってから(2年後ぐらいの予定)手続きすると言うのは遅すぎるのでしょうか?(質問3) 入籍前に、住民票を海外に出してしまった場合、余計に手続きが面倒になりますか?(質問4) いきなり別居で、一方が海外と言う事例がなかなか見つからず、困っています。 日本に居られる日程は限られているので、なるべく効率良く動きたいと思っているのです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 婚姻届とその他の手続きについて

    役所へ行き婚姻届の書き方の紙をもらいましたが、いまいち理解できす、 その他の手続きについても質問させてください。 8月末に退職し、国民健康保険への手続きが済んでいる状態です。 そして妊娠5ヶ月です。 まだ入籍していなく、今月中に出す予定ですが婚姻届の事で迷っています。 彼は○市、私は●市、将来的には彼の○市の実家の敷地へ家を建て住む予定です。 今現在、新築に向けて動き出している状態で、私は妊娠・出産1ヶ月後くらいまでは 実家の●市に住む予定でいます。 (来年4月に○市へ移る予定) その場合での婚姻届ですが、住所(住民登録しているところ)・本籍は すべて私の今現在のものを記入し、 婚姻後の夫婦の氏・新しい本籍では夫の氏にチェックし、新本籍を彼の○市の今現在の住所を記入すればいいのでしょうか? 夫となる人が戸籍の筆頭者ではないので、新しく作る本籍も彼の住所を記入すればいいのかわかりません。 すると彼の家の戸籍の筆頭者が違うだけで同じ住所が出来る、という事でいいのでしょうか? 実際に出産後住所を移す手続きをすればいいのですか? ただ困っているのは、名前だけ変えた場合、免許証・パスポート・銀行・保険等の手続きで名前だけを変更し、 住所を変えたとき(来年4月)にもまた変更手続きをするのですよね? 二度手間になってしまうと思うと気が重いですが、ほかに良い方法はあるのでしょうか? なるべく早く知りたいのでぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • パスポートの変更手続きについて

    入籍にあたり、氏名と本籍地が変更になるので、変更手続きをしようと思います。 入籍してから新しい戸籍が出来るまでの時間、それに本籍地は今住んでるところから遠いので戸籍謄本を郵送してもらうことになります。 となると入籍から戸籍謄本を取り寄せるまでどれくらいかかるでしょうか? それと、変更手続きでは写真と、サインは変わらないと聞きました。その場合、カードとパスポートの氏名が違うとやっかいだし、飛行機乗るときも、備考欄に 訂正されるだけなので、かなり怪しまれると聞きました。変更手続きだったら900円でできるし2時間くらいでできるので、それにしようと思ってたのですが、そういう話を聞いてかなり不安になってきました。 新姓で旅行に行かれた方で、実際に怪しまれて困ったという方いらっしゃいますか?いろんな体験談をお聞かせ願いたいのですが。それによっては 新しく作りなおそうかとも思います。それだったら15000円もかかるんですよね。 新婚旅行以外に海外旅行の予定は他にも予定してます。。。

  • 入籍→結婚式→引っ越しの場合のスムーズな手続き

    こんばんわ。 この度、結婚することになりましたので、スムーズな手続きについてご教授頂ければと思います。 彼は一人暮らし、私は実家から、どちらも同じ市内への引っ越しです。 彼の本籍は、他府県になります。 おもな流れは下記のとおりです。 2月中旬 入籍 3月中旬 海外挙式・ハネムーン→帰国後すぐに引っ越し この場合、以下の手続き手順・届け場所で良いのでしょうか? -入籍- 1.婚姻届の提出(市役所) -入籍後- 2.銀行口座の氏名変更(銀行) 3.クレジットカードの氏名変更(カード会社) 4.運転免許所の氏名・本籍変更(警察署または運転免許センター) -ハネムーン出発前- 5.電気・水道・ガス手続き(各会社) -ハネムーン帰国後- 6.引っ越し 7.転出・転入届(市役所) 8.運転免許所住所変更(警察署または運転免許センター) 9.銀行・カード会社の住所変更(銀行・カード会社) 10.パスポートの訂正申請 なお、海外挙式の為、パスパートは帰国後に変更してほしいと挙式プランナーに言われました。 その他、携帯電話や郵便物転送は省いております。 入籍してから約1カ月後の引っ越しの為、手続きが二度ありますが、 なにかスムーズな方法はありますでしょうか??(>_<) どうぞよろしくお願い致します!!

専門家に質問してみよう