• 締切済み

PCで録ったテレビ番組をDVDレコーダ-へ

noname#66198の回答

noname#66198
noname#66198
回答No.2

 ilinkによる映像データの転送は不可と考えてください、此れはビデオカメラ、ビデオレコーダー、パソコンで夫々異なった仕様て作られていて互換性の保証は有りません。(ilinkはソニーの商標です)  高画質で最適な方法はパソコン側でBD-RかBD-RE(Blu-ray Disc)に書き込んで、DMR-BW700で見る方法でしょう、但し著作権の関係で再度この映像をコピ-する事は出来ません。  どうしてもパソコン側の映像データをDVDレコーダ側に転送するのであれば、従来のAVケーブル、又はSビデオケーブルで映像信号を接続しパソコンのヘドホン端子(ステレオミニプラグ)とレコーダーのアナログ音声入力(ピンプラグ)を接続して映像データを転送します。  この場合解像度はD1規格以下の従来のアナログテレビ程度(640×480)と考え下さい。

yosiozz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりむりなんですね。潔くあきらめます。

yosiozz
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。やっぱり無理なんですね。潔くあきらめます。

関連するQ&A

  • Panasonic DVDレコーダーからBDレコーダーへのデータ移動

    Panasonic DVDレコーダーからBDレコーダーへのデータ移動 昨日、BDレコーダー(DMR-BW680)を買いました。今まで、使っていたDVDレコーダー(DMR-E330H)に昨日まで録画されていた番組が残っているのですが、それをBDレコーダーへ移動させる方法はないのでしょうか? 番組を録画している数が多いので、迅速なデータ移動の方法があれば教えて下さい。

  • パナソニックテレビとレコーダーについて教えてくださ

    パナソニックテレビとレコーダーについて教えてください TH-l32c3 と DMR-BW1050は この2つで録画できますか?

  • パナソニックのDVDレコーダーについて

    パナソニックのDVDレコーダを購入しようと考えてます テレビはまだアナログテレビですが、DIGA DMR-BW850 をチューナーにしてアナログテレビでも今後デジタルでみられますか?あとテレビがいまのままだとできないことはありますか?

  • DVDレコーダーから,DVD-RWにダビングしたいができない

    今日5月3日,パナソニックのDVDレコーダー「DIGA DMR-XP11」を購入しました。 早速,DIGA DMR-XP11にテレビの番組を録画しました。 録画した物を,それをDVD-RWにダビングしようとしました。 DIGA DMR-XP11の「詳細ダビング」で録画しようとすると,ファイラナイズしてくださいと出てきました。 結局,どうすればよいのでしょうか??????? 私がDVD-RWを購入したのは,追記ができるからです。 それが全くできません。 そして,DVD-RWは録画を消せるからです。そして使えるからです。 また,DIGA DMR-XP11の「ダビング」モードで,DVD-RWに録画しようとすると,「追記できません」と出てきます。 DIGA DMR-XP11で,DVD-RWに,追記,ファイラナイズができるようにするには,どうしたらよいのでしょうか??????? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • どのDVDレコーダーを買ったら良いか迷ってます。

    最近VHSでの録画テープなどの整理が面倒になってきてDVDレコーダーを買おうかと検討しています。そこで条件にあったDVDレコーダーを紹介していただけないでしょうか? (1)録画はほぼ毎日といって良いほど、バラエティーな どを録画します。 (2)今まで録ったVHSをDVDにダビングもしたいです。で も今使っているVHSのデッキはちゃんと生きています。 (3)テレビ画面で番組表を見て、録画予約したいです。 (4)できるだけ多くのメディアに対応してるのが良いで す(一般家庭で必要なもの) (5)急に録画したいときに、空きスペースを探さなくて もいいものが良いです。 自分的にはPANASONIC DIGA DMR-E85HかPANASONIC DIGA DMR-E95Hが良いかなと思っていますが皆さんの意見を聞かしてください。 ほかにも似たように質問が多くあるのですが、聞いていることが微妙に違ったり、なんせDVDレコーダーの数が多いので、困っています。申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • テレビとDVDレコーダーのiLink接続について

    日立のプラズマテレビWooo P42HR01と松下のDVDレコーダーDIGA DMR-XW31はiLinkでつなげますか? メーカーによると動作確認とれてないとのことですが、どなたか試された方おられましたら教えて下さい。 やりたいことは、プラズマテレビWoooで録画した映像を松下のDVDレコーダーにムーブしたいんです。

  • DVDレコーダーの購入を検討中なのですが・・

    DVDレコーダーの購入を検討しています。 テレビがパナソニックなのでリモコンが増えるのが嫌で DVDレコーダーもパナソニックにしようと思っています。 電機屋へ見に行ったのですがどれを買っていいのかわからず 帰ってきてしまいました。 テレビ番組を録画して見て消すが主な使い道なので ブルーレイはいらないかなと思っています。 予算は5万円ぐらいなのでその機種をみてきたのですが・・ DIGA DMR-XW120 \49,800 DIGA DMR-XP12  \68,800 DIGA DMA-XP15  \68,800 ジョーシンで私の予算ないだと上記の3機種ぐらいでした。 買いにいったのではないので店員に話は聞かなかったのですが ど素人の私が見る限りでは・・ ・どれも250GB ・XW120だけ2番組同時録画ができる ・XP15だけワンセグ持ち出しができる ・XP12は他の2種と比べて特別なとこがない しか、わかりません・・ ほかにもっと違いがあるのでしょうか? DVDレコーダーでももっと高い機種のものもあったのですが なにが違うのでしょうか? どれを購入したらいいのかアドバイスください。

  • DIGA(レコーダ)で録画したTV番組をPCで見る方法について

    Panasonicのレコーダ(DIGA 型番DMR-BR550)を持っていますが、このレコーダで録画したTV番組をSDカードなどに保存してPCで見ることは可能なのでしょうか。可能なら、やり方を教えていただけないでしょうか。(サイトなども教えていただければ嬉しいです。)

  • テレビは映るのに、番組表にのってない

    テレビは映るのに、レコーダーの番組表には載ってない局の番組を録りたいです。 テレビは東芝、レコーダーはpanasonicのdiga(dmr-2w201)です。 レコーダーの番組表にのってない番組は録れないのでしょうか? ちなみにこちら千葉なんですが、録りたい局はtokyo mxです。 検索機能を使ってみても、ヒットしませんでした。

  • DVDレコーダーからDVDレコーダーへのデータ移動について

    デジタル機器に関して疎く、いろいろ読ませていただいたのですが、 どうしてもわからないので質問させていただきました。 この度、子供の運動会やお遊戯会などの撮影のためにキャノンの ビデオカメラiVIS HF10の購入を検討しております。 併せて、記録用としてパナソニックDVDレコーダーもしくは ブルーレイレコーダーDIGA DMR-XP12 かDIGA DMR-BR500 の購入も 検討しておりました。 また、現在去年購入しましたパナソニックDVDレコーダーの DMR-XW31 を所有しております。 そこで疑問に思ったのが、 (1)ビデオカメラで撮影した映像をDIGA DMR-XP12 かDIGA DMR-BR500 に保存したものを劣化なしでDMR-XW31との間でデータの相互移動を することはできるのでしょうか? (HF10 → DIGA DMR-XP12 → DMR-XW31 → DIGA DMR-XP12 など) (2)現在DMR-XW31 にDRモードやXPモードで録画した番組と、 ビデオテープをHDDに取り込んだデータがあるのですが そちらもDIGA DMR-XP12 かDIGA DMR-BR500 に劣化なしで移動する ことは可能でしょうか?それとも全てはできないのでしょうか? (HDDの容量ということではなくです) せっかく去年DMR-XW31 を購入したんですが、ハイビジョンビデオ カメラのデータをそのまま保存できず、とても痛い出費なんですが 泣く泣く新たにレコーダーの購入も検討しております。 そこで、同じパナソニックの製品ならDMR-XW31 のハードディスク 部分を利用できないかと考えた次第です。 (3)それに関連してアドバイスいただきたいのですが、これからハイ ビジョンレコーダーを購入するならブルーレイのほうがいいのでし ょうか? いろいろととりとめなく質問させていただきましたが、お詳しい方、 同じようなことを経験された方、どうぞよろしくお願いいたします。