• ベストアンサー

銀塩レンジファインダーカメラ 7S型レンズについて

PMNの回答

  • PMN
  • ベストアンサー率39% (67/169)
回答No.1

キヤノンの7s型は、たしかダブルマウントになっていて、内側のねじ込みマウントは、ライカL型です。フォクトレンダーやツァイスから発売されているL型マウントが合います。 しかし、50mmF0.95というレンズは、大変貴重なレンズですので、ぜひクリーニングしてご使用されることをお勧めします。写りがよいレンズという評判はありませんが、当時のエポックメーキングなレンズであることは確かです。 http://www.cosina.co.jp/

kuma773h
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 L型マウントですね、参考になりました。 中古カメラ屋に行っても、F値が暗く、値段が 高いものしかおいていませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レンジファインダーが向いている「ジャンル」はなんでしょうか?

    レンジファインダーが向いている「ジャンル」はなんでしょうか? レンジファインダーしか持っておらず、やみくもにこれだけでとおしていました。キャノンのF2改とP型、ベッサLです。レンズはキャノンのライカマウント標準1・8、1・2、広角の35ミリ2・8、望遠の135ミリ、ライカ・イマレクト・ファインダーがメインです。 なんとなく、なんでもレンジファインダーで撮っていましたが、レンジファインダーが向いている「ジャンル」が今になって知りたくなりました。接写はさすがにしていません。 このジャンルはこの理由でレンジファインダーに向いている、と、解説していただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • Panasonic Lマウントレンズは非ライカ?

    はじめまして マイクロフォーサーズ、OLYMPUSのカメラを使用してきました。 レンズはOLYMPUSの純正ももちろん、Panasonicのライカ銘を冠したレンズ(俗に言うパナライカ)が特に気に入っていました。 OLYMPUSにはない、柔らかい描写が好きでした。 特に25mm F1.4などは珠玉と言えると思います。 製造はPanasonic(か、委託されたメーカー)ですが、基準はライカだったと思います。 高価ですが、12mmも購入しました。 Panasonicもフルサイズを出しました。 Lマウントになり、Panasonicのレンズからライカ銘は外れました。 Lマウントではライカ自身がレンズを出しており、パナライカはないと思います。 では、パナライカでなくなった、PanasonicのLマウントレンズは、どういう方向性なのでしょうか。コンセプト、設計、製造等々。 ライカイメージで購入したら、違うなあとなりますか? ライカLマウントレンズを購入すればいいのでしょうが、とんでもない高価格です。 マイクロフォーサーズのパナライカは高価格でなく、しかも優れたレンズでした。 とりともめない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • カメラのレンズについて教えてください。

    カメラのレンズについて教えてください。 オリンパスについているSIGMAのレンズをキャノンに付ける事はできますか? 何か、マウントするために別の部品がいるんですか? 友人からオリンパスの一眼レフを譲っていただいたのですが キャノンのIosKissを購入しようと悩んでいます。 オリンパスについているレンズが使えたら言う事ないのですが・・・

  • 銀塩一眼とデジタル一眼のレンズの互換性について

    コンパクトデジカメや銀塩の一眼を使用して来ましたが、この度、一眼デジカメ購入の検討を始めました。 こちらを始め色々と参考にさせて頂いて、条件が合えば銀塩一眼のレンズが一眼デジカメにも流用出来そうだというところまでは分かりました。 しかしながら、マウント方式の詳細が分からず、現在購入しようと考えているカメラと、現在保有しているレンズがマッチするのか否かがどうしても分かりません。 店頭で伺うのが近道なのでしょうが、なかなか時間が取れず、こちらで識者の皆様のお知恵を拝借したいと考えた次第です。 どうかご教示頂きたく、お願い申し上げます。 ・購入を考えている一眼デジカメはソニーのα100 DSLR-A100です。 ・保有しているレンズは、数年前にキャノンのEOS 3000 Nを購入した時にセットになっていたシグマの 28-80mm 100-300mm の2本です。 つまるところ、キャノンの銀塩で使っていたレンズは、そのままソニーの一眼デジカメに流用出来ますか?という質問なのですが、ご教示の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ロボットカメラのレンズマウントは、ライカL?

    昔のフィルムカメラの、ロボットカメラのレンズマウントは、ライカLマウント?? ロボットカメラのレンズをキャノンのオールドカメラ (キヤノン4SB<EP>)に装着できますか?支障なく使用可能でしょうか? また、キヤノン4SB<EP>に適したレンズなどを紹介してください。

  • カメラのレンズについて

    PENTAXのSFXというカメラをかなり前に購入していました。本体は壊れたものの、レンズはまだ使えるように思います。そこで、デジタルカメラを購入して手持ちのレンズを生かしたいのですが、可能でしょうか? もちろん、AFが生きたほうがいいのですが、もしAFで動かなくてもマウントできるだけでもかまいません。 ちなみにレンズは TOKINA 28-70mm SIGMA ZoomλII 75-300mm です。

  • キャノン製フィルムカメラ用レンズの流用

    現在フィルム一眼レフを使用しています。 昨今の現像代の高さに負けてデジカメの購入を検討してます。 具体的にはキャノン製EOS KISS X2を候補にしています。 そこで質問なんですが、現在キャノン製のレンズ EF28-80mm 3.5-5.6 IVと EF75-300mm 4-5.6 IIを所有しています。 マウントが合うであろうことは解るのですが、これらのレンズを上記のデジカメに流用するとどのような感じでしょうか? やはり、レンズセットを購入した方が良いのでしょうか? ご回答をお願いいたします。

  • Mマウント互換レンズについて

    先般、「ライカMマウントについて」質問させて頂いた者です。 今回、コシナ製のZeiss Ikonの購入を検討しています。 出来れば、レンズは中古で探そうと思います。希望は28mmか35mmと50mmです。 そこで、質問ですが、Mマウント互換レンズでお薦めのものがあればお教え下さい。なお、実用に供するためレアものは考えていません。 出来れば、中古市場で比較的入手し易く、描写に定評のあるものでお願いします。m(__)m

  • レンズの互換性

    デジカメ購入を検討中です。フィルムカメラでCANONのレンズを持っています EF 75-300mm 1:4-5.6 EF 35-80mm 1:4-5.6 CANON デジカメEOSシリーズの購入を検討していますが、このレンズはデジカメでも使うことできますか?

  • フィルムカメラのレンズを探しています。

    このたび仕事でフィルムカメラ(EOS kiss7)を使用することになりました。24mm~のズームレンズを購入したいのですが、予算の関係で中古レンズをオークションで探したいのです。たくさん出品があるのですが、例えばCanon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM24-85mmF3.5-4.5これらレンズはフィルムカメラに使用可能でしょうが?フィルムカメラに使用できるのと、出来ないレンズの表示の見分け方があるのでしたら教えて下さい。初心者です。変な質問ですがよろしくお願いします。