• 締切済み

電気室内油量制限

電気室内の油量制限について  電気室内へ設置する油入変圧器の油量について消防法等で制限が  ありますか。電気室の大きさ、変圧器の容量、油量等による制限  があったでしょうか。又は油量の制限ではなく、変圧器容量による  消火設備の設置義務(ハロン、大型消火器等の区分)だけ  でしょうか。

みんなの回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

電気室内には、変圧器の容量以上の余分な油等を同一な部屋の中に置いて貯蔵する事は出来ません。 余分な油等は、「油庫」などの危険物取扱所に貯蔵・保管する事となります。 関係法令 危険物の規制に関する政令及び規則 火災予防条例(変電設備) なお火災予防条例は、市町村毎に定められています。 電気室の大きさは、受電する設備の能力による本体から壁までの保安距離があったと思います。 保安距離については、電気設備の詳しい方に聞いて下さい。 電気室の消火設備は、変圧器容量による区分もしくは、不活性ガス消火設備となるでしょう。

qaz1324
質問者

お礼

ありがとうございました。アドバイスいただいた内容で調べてみます。

関連するQ&A

  • 変圧器に消防法の規定がかかりますか?

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1496538 に >屋内に設置する変圧器ですと、消防法の規定により定格容量より実際の使用する容量が超えてはなりません。 とあるのですが、電気設備技術基準などの電気の法律でしばられている変圧器に消防法の縛りがあると言うのが納得できません。 これだと二重に縛りがかかってしまうと思います。 根拠を教えてください。

  • ハロン消火設備に関わる法律は?

    コンピューター室などの火災に適した消火設備として、 ボンベからハロンを放出させて消火する設備がありますが、 このボンベは高圧ガス保安法の適用対象になるのでしょうか。 もし、なるとすれば、どのような規制、義務などがありますか。 また、ハロンはオゾン層保護のため製造が禁止されている そうですが、ハロン消火設備のユーザーに課せられる法律 にはどのようなものがありますか?。 よろしくお願いします。

  • ハロン1301消火器について

    消防設備士の問題で、二酸化炭素消火器やハロン1301消火器、粉末消火器などの写真があり、「この中で、残圧を排出してはならない消火器はどれか」という問題がありました。自分は、ハロン1301と解答したのですが、合ってましたでしょうか?

  • 変圧器

    発電所内での変圧器設置工事に伴い、水噴霧消火設備設置で消防署への届出の申請が必要なのか教えて下さい。

  • 変圧器での消防法

    発電所内での工事で変圧器の設置工事に伴う、水噴霧消火設備を設置した場合、消防署へ届出の申請が必要でしょうか?

  • 変圧器絶縁油の危険物扱いについて教えてください。

    使用中の油入変圧器内の絶縁油(危険物による分類:第4類 第3石油類)が消防法上の危険物に該当し、総容量が指定数量の2000Lを超えている場合、電気室のある建物を危険物施設として取り扱わなければならないと聞きました。 今まで、使用中の変圧器内の絶縁油について危険物貯蔵に該当する認識が無かったのですが、やはり危険物に該当するのでしょうか? 記載された条文なども含め教えてください。

  • 病院と消火器の設置義務

    ある消防設備士の問題集に、「病院の地階は、50m2以上で消火器の設置義務が生じる」とありました。確か、病院そのものが、延面積に関わらず設置義務が生じる防火対象物ではなかったか、と思うのですが、いかがでしょうか?

  • 電気設備について

    先日社内の電力容量を聞くため電力会社の営業所に「動力・電灯の容量[kVA]を教えてください」と質問しました。すると「変圧器の方ですか?」とまず聞かれました。変圧器以外の容量とは何なのでしょうか? また、容量についても総合計値ではなく"動力が200[kVA]2本, 電灯が75[kVA]2本と100[kVA]が1本"という回答でした。うちの会社は変圧器を4個設置しているので、計5本の回答とは数が合いません。私は電気設備の知識があまりなく教えてくれる人もいません。数が合わない件何か気づく点ございましたら連絡願います。

  • 消防法の中の屋内消火栓設備について

    消防法の中の屋内消火栓設備設置方法で、この設備の野ポンプは専用のものでなければいけないのかわかりません。教えてください。

  • 油入変圧器の停止と消防法について

    不使用変圧器の待機電力削減のために変圧器の停止をしたいと考えています。 しかし油入変圧器なので停止をすると消防法に引っかかると聞きました。 停止を考えている変圧器は750kVA×3台、500kVA×2台です。 しかし半年前から2000kVA×2台と750kVA×1台の油入変圧器を停止しています。 (油を抜く処置はしていません。) 現在と違う工場では2系統あったところで、1か月ごとの切り替えをしていたことがあり、 その時は油入変圧器を完全停止する処置をしていたこともあります。 そこで質問です。 油入変圧器でも停止出来るものと出来ないものがあるとするなら基準はどういったものでしょうか? また油を入れたまま停止をするための方法はありますか?

専門家に質問してみよう