• 締切済み

Firefoxで、特定のサイトのみキャッシュを消す方法を教えてください。

ing007の回答

  • ing007
  • ベストアンサー率43% (89/204)
回答No.1

CookieならオプションのプライバシータブからCookeiを表示で一つ一つ丁寧に消していくとか、 パスワードもセキュリティタブから表示して確認しながら一個ずつ消す。 面倒臭いけどね。 キャッシュは C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\英数字の羅列.default\Cache この中にあるはず。 信頼おけるサイトはIEで、それ以外はFireFoxでとブラウザ使い分けるというのも一つの手です。 セキュリティ面でいえばオートコンプリートは使わずに(ブラウザにパスワードは覚えさせない)IDパスワードの管理ツールを使った方が良いと思います。 フリーソフトならこの辺り ID Manager http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm

参考URL:
http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm
receno
質問者

お礼

ありがとうございます! まさに目からウロコでした!!

関連するQ&A

  • Firefoxのキャッシュ

    Firefox2.0.0.11で、特定のサイトを開くと、自動更新後に表示されなくなります。 いろいろ試したところ、キャッシュをダンプすると表示されることがわかりました。 他のPCでは問題なく表示され、設定も同じはずなのですが、1台だけおかしいのです。 about:configで、browser.cache.check_doc_frequencyを触ってみたり、 browser.cache.memory.enableをfalseにしてみましたが、変化はありませんでした。 現在は「プライバシー情報の消去」で対処しておりますが、毎回これでは操作が増えてしまいます。 打開策があれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • FireFoxでキャッシュのクリアをすると

    FireFoxでキャッシュのクリアをするとリンク先の色も、全て戻ってしまうのでしょうか? プライバシー情報の消去も、同じことが起きますか?

  • Firefoxのパスワードの保存は危険か

    Windows VistaでFirefox3.0を使用しています。 ログインが必要なサイトをよく利用していて、手間を省くためにFirefoxにID、パスワードを記憶し、Secure Login(opera風のログインができる)という拡張機能を使ってログインしています。 プライバシー情報の保存されているパスワード以外は、インターネットを終わる時などにこまめに消去してしまっているので頻繁に使用しています。 これは危険でしょうか? パスワードは保存せず手打ちで、クッキーを消さずにログインを維持…の方が良いのでしょうか。 (パスワードは手打ち、クッキーなどはこまめに消去が一番安全なのでしょうけれど) お返事よろしくお願いします。

  • Firefoxでキャッシュの削除とプロファイルの削除により具体的には何が消されますか?

    現在Firefoxでトラブルがあり、質問を出している最中です。 そのスレッドで質問すると混乱すると思いましたので、新規に 質問です。トラブル解決のひとつとして、キャッシュとプロファイル を削除しようと思いますが、具体的には何が消されるのでしょうか? 例えば、ブックマーク・ID・パスワード・今まで保存してきた設定などなど・・・ また、キャッシュの削除とは、 ツール>オプション>プライバシー>Cookie からひとつひとつ削除する ことを言うのでしょうか?あるいは、Firefox上ではなく、もっとシステム 的な部分で行うのでしょうか?全部ではなくわかる部分でもよいので 教えてください。よろしくお願いします。

  • FIREFOXでの特定サイトのFLASH停止方法

    タイトルのままですが、FIREFOX(17.0)での特定サイトのFLASH停止方法はどうすればいいのでしょうか? IEではツールからセキュリティに進んで設定できたのですが、FIREFOXではよく分からず困っています。 よろしくおねがいします。

  • Firefoxのキャッシュを見る方法

    とあるサイトにある見たかった画像が無くなってしまいました。 昔、使用していたパソコンではIEのキャッシュから画像を探すことができましたが、Firefoxの場合はキャッシュを探して画像を見ることは不可能でしょうか? ブラウザのバージョンはFirefox19.02、OSはVistaです。

  • FireFoxにて特定のサイトへ自動ログイン

    お世話になります。 FireFoxを使ってあるサイトに自動ログインしたいと考えております。 ※FireFox初心者です。 調べたところ、FireFoxのパスワードマネージャーでID/パスを記憶させ、あとはログインボタンを自動で押させるために、アドオンGreasemonkey(ユーザースクリプトマネージャ)とAutologinj(パスワードが記憶されているページで、自動的にログインボタンを押してくれるスクリプト)を使うことにより、自動ログインできるとのことでした。 Yahooにて試したところ問題無く自動ログオンできたのですが、あるサイトではNGでした。 理由としては、Yahooのログインページだと、パスワードマネージャーにID/パスを登録できるのですが、あるサイトのログインページではID/パスが登録できず。。 他のアドオンも調べてはいるのですが、ID/パスを記憶してかつボタンを押すというものは今のところ見つかっておりません。。 パスワードマネージャーにてID/パスを記憶できないとなると、何かしらの方法(Script?)で自動的に入力フォームにID/パスを入力させれば、あとはAutologinjでボタンを押してくれる考えておりますが・・・何かよい方法はございませんでしょうか。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • firefoxで、クッキー?がすぐ消えている・・・

    あまりPC詳しくない、初心者なのでですが、ブラウザはfirefoxを使用してます。 前まではそんなことも無かったのですが、最近、クッキーがすぐ切れやすく? ログインするサイトなどで、数時間経つと、記憶されていないのか、また手動でログインしなくてはいけなくなり、不便です。 特定のサイトだけではなくて、全てのログインする必要のあるサイト全てです。勿論、このgooもそうです。 プライバシー情報の消去はいつも、ダウンロード履歴と、キャッシュしか削除してません。 なぜ、すぐにログアウトされてしまうのでしょうか サイトから送られてきたクッキーは、サイトが指定する期限まで保存するに設定してチェックしてあります。

  • Chromeで特定サイトのキャッシュだけを残したい

    Google Chromeで、特定のサイト(ドメイン)のキャッシュ(閲覧履歴)のみ残して 他のサイトのものは消去したいのですが 特定サイトを削除から除外するような例外指定はできるのでしょうか? とあるサイトで「この記事は既読」というのを判断する為に キャッシュを残しておく必要があり その他のサイトの大量のキャッシュを消すに消せずに困っています。 期間(時間)やドメインを指定して削除という項目はありますが 逆に指定したものを除外という項目は見当たりません。 その他のドメインを1つずつ手動で削除して 結果的に目的のドメインのものだけ残すしか方法はないのでしょうか? よろしくおねがいします

  • Firefoxのパスワードの保存について教えて

    Firefoxにパスワードを入力した時に、パスワードの保存について訊かれます。 「このサイトでは保存しない」を選ぶと次からは訊かれないはずだと思うのですが、毎回その質問が出ます。セキュリティの設定を見た様子だと、「サイトのパスワードを保存する」の例外サイトに記憶されるはずが、ブラウザを閉じると消えてしまうようです。 以前はそんなことはなかったのですが、最近ブラウザの不調で、Firefoxやフラッシュの入れ直しやキャッシュの消去をしてからそうなりました。その時にどこかの設定をいじってしまったのだと思いますが、どこかわかりません。その時に触った場所はプライバシーの履歴の設定のどこかだったと思います。 現在の履歴の設定は、「記憶させる履歴を詳細設定する」で、「Firefoxの終了時に履歴を消去する」にしてあって、Cookie、検索やフォームの入力履歴、キャッシュ、サイトの設定にチェックが入っています。 どうしたら、パスワードの保存の例外サイトが消えなくなりますか? 使用しているPCはWinXP SP3、Fifefoxのバージョンは 4.0.1です。 よろしくお願いします。