• ベストアンサー

実の娘に対して性的感情を持つなんてあり得るでしょうか

tobitatuの回答

  • ベストアンサー
  • tobitatu
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.8

女性は生理から始まって乳房が大きくなり、妊娠するまで生理の激痛に耐え抜きます。晴れて妊娠したら、今度は自分のお腹の中で10ヶ月前後かけて人一人が段々と大きくなっていく。そして、相当の激痛を経て出産。 対して男性は、種を撒く時のみ子供作りに関ります。あとは痛みも無く、ある日気付かぬうちに、いつの間にか子供が出産。男性がした事といったらマスターベーションで吐露する場所を、女性の膣にしただけ。これだけです。 子供に興味を持つ男性がいたとして、自分の子供にも手を出す男性は、親で血がつながっている意識が殆どないため性的対象にしてしまうのだと思います。世の中にこういう男性がいることは否定したいですが、現実に存在します。 女性が出来る防御方法と言ったら、まず男性が幼女に興味を持っていないかの事前調査。そして、妊娠初期から出産後まで一貫して男性の子供である事を認識させる事ではないでしょうか。「あなたの子供だ」と徹底して認識させる事です。 私は女性ですが、質問者様と同じ疑問と恐怖を持っています。ここで同じ質問をしようと思いましたが、肝心の当事者(肉親の幼女に興味がある方)から意見をもらう事は難しいと思いましたので断念しました。 そう多くはないといっても、表面化しただけでもこれだけ問題になっているのですから、底にはもっと数が隠れていると思いますよ。 心配するに越した事はないと思います。

d-y25
質問者

お礼

同じ疑問・恐怖を持っておられる方からのご回答、嬉しく思います。 なるほど、ですね。 父親は父性をもつのに時間がかかるとどこかで聞いた事があります。 自分の子、と認識させる事、私も大事と思いました。 もしも女の子が授かったら、徹底したいと思います。 おっしゃるように、当事者からの意見が聞けるとしたら一番いいのですけど、やはり難しいのでしょうね。 ご意見、ありがとうございました!  

関連するQ&A

  • 娘さんをお持ちのお父様にお伺いします。

    私は実父に「女はいらなかった」「お前は生まれた時からいらない子供だった」と虐待を受け、中学2年の時に我慢しきれず母に頼んで一緒に家を出て貰いました。 でも事情により学生時代は実家に通わなければならず、その間も泥棒扱いされたりと虐待は続きました。離婚の親権の為家庭裁判所に出向いた時など、 「失礼ですが、本当に実のお父様ですか」 と尋ねられた程です。 お陰で、知人の男性がどれ程自分の娘を溺愛している姿を見ても父性愛というものが全く信じられません。 親が自分の子供を平気で殺してしまう昨今ですが、父親にとって娘とは本当に「生まれただけで邪魔な存在」なのでしょうか。

  • 娘に対して性的な行為をするということは、娘がかわいくない、娘と思ってい

    娘に対して性的な行為をするということは、娘がかわいくない、娘と思っていない、憎いなどですよね?近親相姦ではありませんが、明らかに父親が私の事を娘としてみていないのが分かりました。子供の頃からまったくかわいがられたことがありませんでしたが思春期になると、ギラギラした視線で全身を眺めたりするようになり、時折、酔ったときなどは触られたこともありました。(多分父親はまったく覚えていないと思います)。また、私が肌の色が映えるような服をきていると(といっても、よくある普通のカットソーで、たまたま色のコントラストで肌の色がよく映えるだけ)、私の目の前で「こいつはパンパンみたいだ」と顎で私のほうをしゃくりながら母に言います。私の下着をお風呂で洗って干してあるのを見ると、下着の柄について中傷の言葉を言ってきます。まだ幼少の頃は唇を嘗め回したり吸ったりをされたことがありました。ふざけてやっていたのですが、かなりリアルで、今思うとおぞましいです。そういう性的な部分意外の関わりにおいても言葉の虐待で、ののしり、罵倒、中傷の連続でした。母は黙って何もいいませんでした。 父親が娘としての感情を持っていないことは明らかです。卑劣な男が、たまたま父親で、同じ家の中で過ごさねばならず、避けることも出来なかったという環境だったと思います。 自分の娘を憎んでいる場合、娘は性的な対象になるのでしょうか?私のようなケースは虐待といえるでしょうか?性的虐待と言葉の虐待でしょうか?表面化せず、母も虐待とは思っていないし、私も今のはなんだったんだろう・・・といぶかしげに思いながらも子供だったのでわかりませんでした。ちなみに父親の兄も、すさまじい暴力で子供を虐待しています。家系的に疾患なのかもしれません。 それでも普通に家族のように旅行したり、団欒があったことも、昔はあり、子供だった私はおかしさに気づきませんでした。表面上は普通の家族のように家族ごっこが行われてきて、私自身、父親を憎んでいいと悟ったのが成人してからでした。表面化しなかった虐待の後遺症が思ったよりも大きく、人間、とくに男性に対する不信感が強く今でも苦しんでします。父親とは今後、一生顔を合わせなくてもいいと思っています。私は実家とは距離をもっていますいが、母とは絶縁できないので思い出す機会が嫌でもあります。 私と同じような思いをされた方、どのようにして自分のアイデンティティを更正されていかれているのでしょうか?私の魂がいつの日か救われることはあるのでしょうか?

  • 娘を性的な目で見る父親はいるか?。

    図書館で本を探していたら、たまたま「性的虐待」の本を手にしました。 軽く読んだら、実の父が娘に性的な行為を強要した事が紹介されていました。本当にそんな事があるのでしょうか?。 私はまだ子を持った事がありませんので、父親の立場になったことが無いのですが、現在お父さんの立場の方にお聞きしたいです。

  • 叱るか叱らないか迷います(2歳娘)

    二人目妊娠中のため、2歳1ヶ月の娘と一緒に里帰り中です。 こちらに来てから、そういう時期に入ったのか、環境の変化でワガママになったのか、私が妊娠中だから不安なのか分からないのですが、娘の自己主張が激しく疲れ果てています。 何か気に入らない事があると、当然のごとく怒り出し、最後は泣き叫んで止まらない状態になるのですが、それが何を言っても聞く耳持てなくなってしまうんです。 いくら理由を聞いても、何を言って諭してもダメで、のけぞって大声を張り上げるだけ。むしろエスカレートする一方。 最終的には私も大声を出さずにはいられなくなるのです。両肩をつかんで「話を聞け!」と怒鳴ったり、時にはお尻や足をたたきます。 本来こうしたくないんです。まだ半分分かってて半分分かってない年頃で、女の子にしては言葉が達者じゃない方の娘なんで、言いたいことだって上手に伝えられないので。 最近のよくない傾向としては冷静になったあとに凄く悲しそうな顔で「ごめしゃーい」と謝るのです。胸が痛みます。 うちの実父が、私の子供の頃、感情に任せてたたいたり、怒鳴ったりするタイプだったので、凄くそういう自分に嫌悪感があります。 しかし、実母は叱るのは必要だといいます。実際、今日泣き叫ぶ娘に実父が叱ったのを悪くないように言ってました。が、私自身納得できてません。 どうにも手が付けられないくらいに子供が泣き叫び、自己主張をしている時、同じ経験をされた方はどうされましたか? また、何か理由があるであろう子供に大声で押さえつけるのは必要なのでしょうか?(結果私も大声を出してしまってるのですが)

  • 「娘への憎しみの感情を止めることが出来ません」

    「娘への憎しみの感情を止めることが出来ません」 5歳の子を持つシングルマザーです。 今まで子に暴力を振るったことはありません。 しかしそれは、他人の目があることや、自分がそれを過ちだと思っているためだけで、 娘への憎しみの感情を止めることが出来ません。 それでも娘への言動は、良き母のイメージを保っていると思います。 いつもニコニコしていますし、感情で怒らないように努め、時間のあるときはあやとりや折り紙などの遊びで、楽しく創造力豊かになるようにと自分なりの教育もしています。 けど、そんな良き母の私の裏側には、おぞましい想像にとらわれた悪魔のような母もいます。 いつか私は悪魔に心を乗っ取られる前に、破滅を選ぶと思います。 実際に一昨年、ノイローゼで首つり自殺をしました。 その時は様子がおかしいと気付いていた家族に偶然発見され、心肺停止状態から生き延びてしまいました。 憎しみの正体はいくつか思いつきます。 自分が女性として幸せになるには邪魔だということ。 自分に似て寂しがりやでいつも媚びている場面を見てしまうと生まれる同族嫌悪。 ここでクエスチョンです。 何が私を救ってくれるのでしょうか。 #我が子にラーフラ(障害)と名付け尼にでもなりますか? 私が感情的ですので、感情論でのアドバイスは火に油ですので、やめといてください。 学術的なアドバイスを求めます。何でもまずは受け止める気持ちです。 質問は上記までで、私から伝えたいこと。 私には虐待で子供を殺してしまう母親の気持ちがわかります。 彼女らは自分と子供が幸せになる道を知らなかっただけです。 「殺すなら生むな」そう言いますが、実際に育児生活を送ってみないと、その苦労や、その後の成り行きを想像することは不可能だと思います。彼女らも結婚・出産イコール幸せのゴールだと信じていたはずなのです。子供を産めば自分にも素晴らしい母性が溢れてきて、幸せな家庭が築けるとしか思えなかったはずです。 確かに無知ではありました。 でも、周りにそういう母親がいたら、責めるばかりでなく、具体的に助けてあげてください。(私、喋りたがっていますね!)

  • 2歳の娘に嫌われています

    2人目を産んでから産後鬱になり、自殺未遂2回、精神科に入院。 私は性格悪くなったと思っています。 その現在2歳の2人目も私になつかず、性格が難しい子です。 私に似てしまったのだと思います。 それだけに私の嫌なところをみているようで娘を好きになれません。 私には絶対甘えません。 パパは好き、ママは嫌いと平気でいいます。 統合失調症で仕事をしているため、保育園にあずけて、しかも実家にも子育てを手伝ってもらってます。 産まなきゃ良かったと思いました。 娘は私が娘をあまりかまえないこと、好きじゃないのが通じてしまっているのかもしれません。 実の子供を「嫌い」とといわれマジに怒ってしまう方他にいらっしゃいませんか? ちなみにたたいたりなどの虐待はいっさいしていません。(たたこうとするとパパがかばう) 質問っぽくなくてすみません・・・。

  • 彼氏の娘に会う勇気がない

    以前にも似たようなことを投稿しましたが、また悩んでしまって・・・。 今、付き合ってる彼氏がいます。私26歳、彼43歳です。彼には小2の娘がいます。彼は驚くことに3回も離婚をしており、小2の娘は2人目の奥さんとの間に出来た子供で娘が小さいうちに離婚をして、娘は実の母の顔を知りません。3人目の奥さんを本当の母だと信じ、その人に虐待を受けていたみたいなのです。今年の冬に離婚が成立して、春休みに彼のところへきました。「娘と会ってほしい」私は心配でした。幼い身の上なのにこんな苦労をしていて、私を拒絶すると思っていました。 今年の4月から6月までは会っていました。 娘がPTSDになりました。原因は前の奥さんに受けた虐待です。彼は娘を守ろうとする姿勢を見せ、彼の母も「まずは心のケアだね」と言っています。 私は自分が両親に受けた暴言などを思い出し、顔を切りたくなりました。最初は彼には関係ないしどうしようもないことだから、安定剤を飲んで我慢していました。「彼の娘は彼に守ってもらっているけど 私は守ってもらえなかった」などとひがんでしまいました。2回3回気持ちが沈むうちに我慢できなくなり、彼に話をしました。彼の1番、大事な存在を受け入れられなかった。もう別れるしかないだろうと覚悟して、けんかしたけど、仲良くやっています。でもそれはあくまで彼とだけ。娘とは半年ほど会ってないです。いつもように2人でくつろいでいて「一緒に暮らしたい」「あなたとだけがいいな」「娘とは嫌なの?」「ごめん・・・まだ自信がなくて」「来年から少しずつ会っていこう」 彼には高3の長男も居ます。卒業したら家を出るとの事。 彼の家で2週間くらい過ごそうかと話をしましたが、子供達のことがきになるし、前の妻の荷物を片付けてないみたいないなので、それを理由にはぐらかしました。長男が卒業して、自分ひとりが彼の家の近くに引越しできるようにお金だけを少しずつためています。 彼に半年間も我慢をさせている。娘とは合う回数を増やしてやっていきたいのですが、今の自分だと前の奥さんと同じことを繰り返してしまうかもしれません。 最近、身内の法事があると兄と電話しました。「父さんに叔母さんにあうな。外であっても無視しろっていわれている。父さん、叔母さんに手をあげたみたいで、訴えるとか言ってるし、お前は近寄らないほうがいいよ」少し行きたい気持ちもあったのですが、とても耐えられそうにないので参加はしていません。 私は何十年も苦しんでいるのに、彼の娘は彼に欲しいもの買ってもらって、大事にしてもらって妬ましい! 最低です・・・。この世に生を受けて10年も経っていない、女の子を嫉むなんて・・・最近仕事が暇で気がついたら、こんなことばかり考える自分が嫌です。 ネットカフェにいったりして、気分転換はしています。 彼とは独身同士のような恋人関係です。上の子に下の子を預けて、月に2回ほど泊まりで会いにきてくれます。前もって息子に相談して、息子は了解してくれているみたいだし、いつも子供たちにお土産を買っていっています。娘のことは以前はたくさん話してくれました。でも今は私のことを想って黙ってくれています。 長男が独り立ちするまでに、あと約半年。それまでは今と変わらず恋人関係を続けていけるとは想いますが、その後が心配です。 正直彼の家の近くに住む決心もまだ出来ていません。それは彼の住まいが田舎で都心部まではバスは2時間半もかかるし、病院や店もろくにない。不動産屋もないのです。彼の家の近所を歩いていたらいきかう人たちが、こっちをじろじろ見てくるのです。 3日ほどいましたが、狭い町の中では誰もが顔見知りみたいです。彼も隣や上の階の住人を知っているみたいだし。 娘に会う決意はおろか、引越しの決意もできないんじゃ先は見えているのかもしれませんが、自分の気持ちを少しでもスッキリしたくて、書き込みました。

  • 彼の娘にやきもちをやいてしまう

    つい最近、彼氏とその子供達と旅行に行きました。 彼氏の子供(7歳の女の子)が彼の膝の上にのったのが面白くなく、焼きもちを焼いてしまいました。「実はPTSDなんだよ。怒鳴りたいときもあるけど、心に傷を負った子供に怒鳴れない」2人でいるときにそう言われました。 「19歳になるまで虐待されたって、分からなかった私は何!?」混乱して泣きそうになるのを必死に抑えました。旅行に行く以前にも「前の奥さんが虐待していて、学校に行く前に前の住んでいる家での悪い夢をみて泣きだした。病院に連れていったら、完全に治るまでに最低でも5年はかかる。うちの親にも話をしたんだ。まずは心のケアから、始めないとね」 その連絡が来たときに、泣いてしまい、顔を切りたくなりました。翌日、かかり付けの精神科に行き、薬をもらって、なんとか落ち着きました。 子供の時、「あんたを男に産めばよかった。兄弟3人の中であんたが1番かわいくない」「あんたの親は食べ物粗末にするし、夫婦ってものがわかってない」同居の祖母が私に愚痴をこぼしたり「(父が母に)お前の母さんの腹の中は油だらけ。お前を出産した病院でいわれたよ」あとは朝、学校に行くのが嫌だとぐずったら、水をかけられて無理矢理、起こされたりした事を思い出し、彼の子供は大事にされているのに、どうして私だけ、あんな目に遭わなければいけなかったの!? 理不尽な感情で胸がいっぱいになります。19歳の時に、恋人の友達に心療内科に連れていってもらい「あなたは虐待されていたんだよ。本来守ってもらう立場なのに」 悲しかったけど、自分だけが悪いのではないと思い、ほっとしました。 でも、もう私も25歳。立派な大人です。親元を離れて独立しています。過去は嘆き悲しんでも元には戻りません。大事なのはこれから。そう思って今までやってきました。ひとり暮らしをしてお金が足りない時が出てきて「私の親も、こんな風に苦しいことあったのかな?3人子供いて、大変だったろうな」高校の時、初めてバイトして、お金の大事さを知って、それから数年して、自活の辛さを知りました。 旅行に行ってから、時間がたっても暇さえあれば、やきもちを焼いてしまうので、紙に書いて整理しようとしたら、途中で子供時代の辛かった事を思い出してしまい、泣いてしまいました。 好きだからと言って、全部、話すのがいいとは限りません。中には黙っておいた方がいい事もあります。今、適応障害で精神科に通っていますが、その事は言っていないのです。他にも言いたくない事があります。 この彼とは、将来、一緒に暮らしたいねと話しているし、彼が風しんで動けなくなった時、食べ物を送ったり、私が具合悪くてしんどい時には、看病してもらったり、良好な関係を築けているとは思います。 子供の事や、私自身に大きな問題があるので、いつ一緒になるかは、分かりません。 高校生の男の子もいて、この子は私の事は正直、あまりよく思われていないようです、でも下の娘はなついてきて、かわいいです。一緒に手を繋いだり、手紙をもらったりして、今のところ、良好な関係です。 でも、一緒に暮したらどうなるのでしょうか?今のような穏やかな関係でいられる自信がありません。心配な事は少しずつ、彼には話しています。「思春期になって本当のお母さんじゃない癖に!って言われたらどうしたらいいの?」「子供達と約束した事はどんな小さな事でも守ったほうがいい。そうしたらいい方向に変わっていくから」 いい歳こいて7歳の女の子にやきもち焼くなんて、情けないです。でも、表に出さない限り思想は自由だから・・・。 今の私の状態だと、みんな苦しめるだけです。でも、一緒に暮らさないにしても、このまま付き合っていく上で、隠し続けるのはしんどいです。

  • 感情的になり子供を叩いてしまう

    感情的になり子供を叩いてしまう 最低な母親だと思われたくなく、友達や両親、旦那にも相談できずにいます。 1歳10ヶ月の娘がいます。 夜泣きのひどい子で何度かこちらでも相談していた者です。 月曜日から旦那が出張で家にいなく、娘と二人きりでした。 昨夜は夜9時に眠りましたが12時くらいにいつもの夜泣きが始まりました。 最初は優しく「ママここにいるよ」「こっちおいで」「怖い夢見たの?」って 接していたのですが 抱っこしようとしても、背中をトントンしようとしても手で払いのけ ギャーギャー泣くので30分くらいしたらイライラしだして 「うるさい!!!」「泣くならあっち言って」と言ってしまいました。 そうすると娘は余計に泣き出し、私は余計にイライラして 娘の頬っぺたを叩いてしまいました・・・。 余計に泣く娘を見て「ごめん」って思い抱きしめました。 それからウトウトし始めましたがまた泣き出して 時計を見たら2時前でした。 また眠れないって思うと怒りがこみ上げてきて 娘の頬っぺたを何回も何回も叩いたのです。 今、こうして昨夜の事を文字にしていても涙があふれてくるくらい怖い光景でした。 娘は暗い部屋で訳も分からず泣いていると母親に何度も叩かれていたんです。 今は後悔しているけど叩く事に罪悪感を感じなくなり虐待に発展していくんではないかと 自分の行動が怖くてたまりません。 ニュースで幼い子供を虐待して死なせてしまう事が人事じゃない気がしてくるんです。 夜泣きが治まるようにと小児鍼に行ったりもしています。 でもなかなかよくならなくて。 どうしたらいいか分かりません。

  • 娘の性

    友人のお子さんについて 友人のお子さんは小学四年生で、父子家庭です。母親は娘を連れてでたそうですが、父親がお金持ちで娘はお父さんがいいといって離婚しました。そのお嬢さんがちょっと心配なのは、やたらお父さんと前からいっていて母親は厳しいといよりやさしい母親だったのですが、そのお嬢さんはお母さんなんていなくなって私とお父さん二人きりがいいとか、もっと仲良ししたいなと言っていました そのお嬢さんはお父さんとお風呂にはいって洗いっこしてあそこも指で洗ってくれるのといい、お父さんのおちんちん大きくなるんだとかいっています。あとは気持ちいいことをお父さんは教えてくれるから好きと。母親はとにかく邪魔だと。母親がいたときは注意するからすごいいやだったと私に言っていました。 これは今後性行為になるのかなと危惧しています。そのお嬢さんは童顔で体がちいさいからまだ生理はこないとおもいますが。 うちの子供もも心配になります。 離婚して子供を連れていけなくなったら、おなじことになってしまうのではないかって。 娘から性的なことを父親に求めるお嬢さんているのでしょうか? 性的虐待を受けたからそうなるのでしょうか? もし性的虐待を受けていなかったら、娘は父親に執着しないのでしょうか?その児童心理がわかりません。