• 締切済み

G&L L2000 premium に合うアンプ

今はROLANDのCUBE30Bを使っていますが、どうせなら合ってるやつを使いたいなぁって思って質問しました。 あくまで練習用なので音そこまでいかなくても・・・って思うんですけど参考までに聞きたいです^^ L2000の特徴でもある多彩な音作りのできるアンプがいいです! ただ今使っているCUBEみたいな他社アンプをシュミレートするようなアンプはちょっと・・・ 今はハートキーの25Wが2万くらいで買えたのでそれを考えています

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

補足要求にするほどでもないんですが、 >ただ今使っているCUBEみたいな他社アンプをシュミレートするようなアンプはちょっと・・・ というお話に対しては、「ちょっと…ということで、何が気にいらんの?」という点は、すごく気になりますね。 例えば、『偽物臭いからイヤ』なんてぇ理由なら、気持ちの上ではわかるんですが、逆にそういう本物志向的なお話なら、HARTKEのA25ではガックリくるんじゃないかと思いますので…アンプは値段と言うつもりはないですが、個人的には、HARTKEのA25ならCUBE30の方がよっぽど音が良いと思ってます。CUBE30を超えたHARTKEらしいサウンドが欲しいなら、個人的には少なくともA70、できればKICKBACK12くらいでないと…と思いますので。 私は、「○○らしい本物志向の音が欲しい」という向きには、その○○メーカーで、CUBE30より上のランクのものにしないと、なかなかCUBE30は超えないと思いますねぇ。 それを前提にの、個人的な推薦ですが、 低音の量感重視なら、SWR LA12N 枯れた感じがお好みなら、GALLIEN-KRUEGER BACKLINE112 クリアな歪み感なら FENDER RUMBLE 100 COMBO ねばり強い低音感なら、AMPEG BA-112 ってあたりでどうかなと。 ちなみに、音の寸評は、手持ちのStingRayでの主観なので、異論のある方は多いと思いますが…質問者の方におかれては、可能な限り試走されて確かめてみていただきたいところですね。 ただ、繰り返しですが「本物志向の音の追求」でいくなら、W数はともかくも、少なくともCUBE30よりスピーカ口径の大きい12インチ以上のモデルにされることは、絶対的にお薦めしますね。

noname#77514
質問者

お礼

CUBEみたいなのは高い気がして^^; 回答ありがとうございます!これから調べて検討します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エフェクターの音が素直に出るギターアンプ

    自宅練習用のギターアンプの購入を考えています。 既に VOX pathfinder 10 fender super champ XD を持っているのですが、どちらもアンプの癖があり歪み系エフェクターやアンプシミュレータの音がどうも思ったように出せません。 アンプ単体としては気に入って使っているのですが、エフェクターでの音作りが好きなので素直な音の出るアンプが1台が欲しいです。 roland jc-120だといつも思い通りの音が出せるので jcに似たアンプで小出力のものとしてroland cube 20xlを買おうと思うのですが、jcの音を求めて買って、満足できるでしょうか。 もしくは他に音が素直なアンプがあったら教えていただきたいです。 また、今持ってるVOXアンプがスピーカー径が小さいからか低音があまり出ません。 低音のある程度出るものがいいです。 予算は頑張っても3万までです。 よろしくお願いします。

  • エレキギター用のアンプ購入について

    友達からエレキギターを借りているギター初心者です。 アンプも同じく借りているのですが、やはり自分のモノが欲しくなったのと、アンプが安物(失礼!)なので、購入を決意しました。 それで近くの楽器屋に行き色々と見て回ったのですが、 RolandのMICRO CUBEが気になりました。 (http://www.roland.co.jp/products/mi/MicroCUBE.html) サイズが小さいのとエフェクトが多彩で練習時に色々と楽しめるかな、と思い、ネットでの評判も良かったのですが、定格出力が2Wと、かなり小さいのです。なので、購入の参考にしていただきたく、質問させていただきます。 (1)自宅での練習とはいえ、やはり出力はもっと大きいモノの方が良いのでしょうか? (2)大雑把でかまわないので、メーカーごとの音の特徴なども教えて下さい。 予算は1万5千程度で抑えたいです。 また、MICRO CUBEはやめておけ!とか、同じ類のモノでもっと良いのがあるぞ!、初心者にはこれがお薦めだぜ!という方もいらっしゃったら回答お願いします(^□^)

  • 家庭用の練習ギターアンプ

    今度家庭用ギターアンプを買い換えようとしています。 そこでどういうものがいいでしょうか。 まず自分で 真空管のもの(ピッキングの強弱の練習のいいと聞いたので) ヘッドフォンのジャックがついているもの(できれば) また音作りができるアンプ( 音作りは30w以上で音作りができると聞きました。                  今使ってるアンプがVOX PATHFINDER 10でエフェクターで歪ませると音                 がギャーというようなの音がでてきてしまうのでそんなことがないようなア                 ンプがいいです。                    使用エフェクターはBUSSのME-50です。                   少し歪のツマミを回すだけでギャーというような音が出てしまいます                   OD-1に歪を使うとです。ほかの歪のヤツも出てきます) こんな感じです。説明が下手でスイマセン また30w以上といっていて家庭用というのも矛盾しています 音作りで30w以上も必要がないのでしたらそれをお願いいます。 すいません 予算はだいたい2万~3万です。 30wも必要ないのでしたら今はフェンダーのSuper Champ XDかVibro Champ XDを候補に入れています。 説明が下手ですがよろしくお願いします。

  • おすすめのアンプってありますか?

    最近バンドに入りまして、シンセサイザーを購入しました。 昔のCCR(だっけな)とかシェリル=クロウなんかやってます。 購入したのはROLANDのFANTOMです。 (いい音だったんで・・自分の月給省みず購入しました。) 現在はそこのバンドのリーダが持っている300Wのベースアンプを 家で使っているのですが、イマイチ音がなりません (ベースアンプだからかな?) っでいま自分のシンセにあうアンプを探しています。 室内の練習用見たいなやつを買わないで、そこそこ使えるやつ を買いたいです。 予算は100000万~150000万ぐらいで考えています。 ・・・ボーナス出たら買おうか思ってます。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?                        よろしくおねがいします

  • アンプについて&音作り

    まずアンプについてなんですが、 マーシャルのVS15Rって言うものを使ってます、 あんま見たことないタイプのものだったんですが、 なんかこれといった特徴とかあれば教えてください! で、今Xのコピーとかやってるんですが、 Xの音をまねしてみてるんですが、 中々上手くできません><; 音作りのときのコツとかってなんかあったりするんでしょうか? ちなみに、エフェクトはMTRでかけてます (良い音が出来たらそれで練習して録音したいから) エフェクトかける時は アンプはクリーンにしといた方がいいんでしょうか? 教えてください!

  • アンプについて

    いままで何回かアンプの質問をしました。 そこで以下の3つに絞ったのですが、どれが一番無難でしょうか? 理由も教えていただければ嬉しいです。 ROLAND CUBE-20X ROLAND CUBE-15X VOX DA15 おねがいします。

  • 歪みが強いお勧めなアンプあったら教えてください!

    今はMG10CDを使ってるんですが音がこもってる感じで好きじゃありません ナイトメアやJanneの曲ぐらい歪むアンプって何かありませんか?アニソンならGod knowsとかですかね 一応候補はLine6 spiderⅢとRANDALL15wとroland cube15wです この中でしたらどれがより歪むのでしょうか?よかったら教えてくださいm(__)m

  • キーボードアンプについて

    私は今、高校の友達と2人で音楽をやっています。 私はキーボード、友達がアコギ(エレアコなども)で、よくRYTHEMのカバーをしています。 (私が使用しているのはKORG X50です) 学校祭の有志発表に向けて練習しているのですが、どうやらキーボードアンプは学校の方でレンタルしてくれないらしいのです。 ベース・ギターアンプはレンタルするそうです。 そこで自分でアンプをレンタルするか購入しようと思ったのですが、やっぱり体育館に響かせるには相当のパワーがあるやつじゃないとダメですか? 普通のバンドより2人組なので小さめの音でも大丈夫だと思うのですが。 候補としては・・・ Roland CUBE Street ROLAND KC-300 です。 ちなみにYAMAHA STAGEPAS 300みたいなのはちょっと上に挙げたのとは違うのでしょうか・・・? 後、ベース・ギターアンプを繋げて使ってしまうというのはダメでしょうか? 最近音楽を始めたばかりなので、色々と分からないことが多く困っています。 何かオススメのアンプ、そのほかアドバイスなどがあればお願いします。

  • ローランドのアンプ

    エレアコ用のアンプで,小さく持ち運びに便利で,アコギの生の音に近いものを購入したいと思っています。 ローランドのAC-60(エレアコ専用アンプ)は所有していますが,重くて持ち運びに少々不便なため,このACー60にできるかぎり近い音が出て,手軽に持ち運べるものを探しています。 下記の2つのアンプのうちどちらがエレアコに適しているのでしょう。 どちらを購入すればいいのでしょう。その理由なども教えてください。 『ROLAND MICRO CUBE-RX』 『ROLAND CUBE Street 』 アンプに詳しい方や実際ににこのアンプを所有している方のご意見をお願いいたします。

  • どのアンプを買うか迷う

    今YAMAHAの安いアンプを使っているんですが物足りなくて新しくアンプを買おうと思ってます。 今候補としてはVOXのAD-15VT、ROLANDのCUBE-15X、MARSHALLのMG15CDRあるいはMG15DFX、FENDERのFRONTMAN-15Rが挙がってます。 出したい音としては70年代HRのようなメタルまではいかないけど結構歪ませた音からジャズのようなクリーンな音も出したいです。 みなさんならどれがいいと思いますか?この他にも2万円くらいまでで良いアンプがあったなら教えてください。