• ベストアンサー

CPU交換パーツ選びについて

numatasukeの回答

回答No.4

メーカー品のPCでのパーツ交換を検討する前に OSの再インストールをしたほうが良いですよ 不要なレジストリーが無くなって案外快適になりますから。 それに、手間は掛かるけど無料だしね。 その際は、データーのバックアップを忘れずに。

関連するQ&A

  • CPU交換

    現在の構成はASUS M2V マザーボードにAthlon64 X2 4600+です。 CPUを交換使用と思い、 Athlon64 X2 6000+ Athlon64 X2 6400+ のどちらにしようか迷っています。 メモリー:I-O PC2-6400 2GB DX800-1Gx2(デュアルチャネル)。 主に音楽制作(SONAR 6)に使用しているPCです。 アドバイスやお奨めの構成があれば教えて下さい。 PS CPUの交換は自分でする場合の注意等があればこちらもアドバイス願います。 よろしくお願いします。

  • CPU交換について

    lenovo製 ThinkCentre A60 (型名9384AF3) ■OS:Window Vista Business ■CPU:AMD Sempron 3400+ (1.8GHz, 256KB L2) ■チップセット:NVIDIA GeForce 6100 + nForce 410 ■メモリ:1GB(PC2-5300 DDR2) ■HDD:80GB(SATA 上記のパソコンをCPU交換したいと思っていますが、どのCPUが使えるかわかりません。 Athlon 64 X2 を乗せたいと思ってます。 メーカー製のPCですが、CPU交換は可能でしょうか? 可能であれば、どういうCPUなら交換できますか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 今更、時代遅れのCPU交換なんですが.....

    現在、ソケット939の Athlon 64 3700+ を使用しているのですがPCゲームのプレイ動画等をキャプチャしてみようかと思い、デュアルコアCPUと交換しようかと考えているんでのですが、マザーの仕様を見ると Athlon 64 X2 4400+が積める最大なんですが、そのワンランク下の Athlon 64 X2 4200+と値段が全然違うんですねぇ おまけに4400(中古品)の方は店頭ではあんまり見かけないですし.... 4400と4200の違いと言えば...L2キャッシュの違いぐらい?なんですが、どれくらい差が出るもんなんですかね? あと1コアあたりだと3700の方が上ですかね? ※貧乏人のため現状のPCを強化で済まそうと考えてます。マザーごと交換する金はないんで.... アドバイスよろしくお願いします!!

  • CPUの交換について教えてください。

    CPUの交換について教えてください。 5年ほど前に買ったPCのCPU交換を考えています。 マザーボードはMSI KM2M Combo-Lと言う物で対応ソケットA、FSB266となっていました。 そこでお聞きしたいのですが、ソケットA、FSB266のCPUならばどれでも取り付け可能なのでしょうか? 現在はDuronの1GHzが付いています。 交換候補はAthlon XP2600+です。 可能かどうか及び、他に気をつける注意点がありましたら教えてください。

  • CPUで迷ってます

    NEC DirectでValueOneGタイプMTベーシックタイプを購入しようと思ってます。 ですがCPUを、Sempron3000+・Athlon64 3200+・Athlon64 3800+、のどれにしようか迷ってます。 今、使用してるPCは9割インターネット1割レポート作成です。 どのCPUがいいですか?

  • CPU交換でCPUファン

    Athlon3500+(AM2)を使用しています。 安かったのでデュアルコアのCPU4200+X2を買いましたが、 CPUファンがついていませんでした。 3500+で使っていたものを使おうと思うのですが問題はないでしょうか?

  • CPU交換について

    いま、古いパソコンのCPUを交換しようと思っています。 Aptiva2255-11Jというパソコンです。 調べてみると、SocketAという規格のようです。 そのCPUを調べてみると、Geode NXとかAthlon XPとかSempronとかいうのがあるみたいです。 規格が同じようですが、乗せて大丈夫でしょうか? CPUのほかにケースも交換しようかと考えています。

  • CPU交換に関する質問です。

    CPU交換に関する質問です。 ASUSの「M2A-VM」+「Athlon X2 7750 BE」をXP環境で使っていましたが、先日MBが壊れてしまった為、購入を検討しています。 丁度、最近になって890GXチップ搭載のM/Bが発売されましたが、その中でMSIのmicroATX M/B「890GXM-G65」が気になっており、Windows7と同時購入しようかと考えています。 CPUは現在利用しているAthlonを流用しようかと考えていますが、そこで以下の3点の質問です。(1つじゃなくてすみません…) 1.「Athlon X2 7750 BE(Socket AM2対応)」は「890GXM-G65(Socket AM3)」でも使えますか? 2.現在使っているメモリ(DDR2)は利用できますか? 3.CPU, メモリが利用可能な場合、OSインストール後にCPUを今後発売が予定されているPhenom X6などに交換してもコア数などは正しく認識され、スペックどおり動作しますか? 以前、Pentium4がHT対応した頃に、CPU交換しても認識されず、OSインストールからやりなおしというウワサを聞いていたため、質問させていただきます。 よろしくお願い致します。

  • Athlon64のCPU交換と再インストール アップグレードとダウング

    Athlon64のCPU交換と再インストール アップグレードとダウングレード 例えば、ウインチェスターには、SSE3命令がありませんが、上位のヴェニスでインストールしたPCのCPUを、下位のウィンチェスターに交換した場合、再インストールが必要でしょうか? SSE3命令に当たったら、ウィンドウズがお亡くなりになる様な気がします。この逆は良い様な。 また同様に、デュアルコアX2でインストールしたPCのCPUをシングルにした場合、デュアルコアのドライバーをアンインストールすれば良いのでしょうか? また、シングルでインストールし、しばらく使ったPCのCPUをデュアルコアX2に変更した場合、その時点で、上記ドライバーをインストールすればよろしいのでしょうか? もちろん、マザーボードのカバーできる範囲内でのCPU交換です。 よろしくお願いいたします。

  • CPUの交換について

    現在、AM2+のマザーボードを使っています。 K8からK10(デュアルコアからクアッドコア)にCPUを交換する場合、 OSの再インストールは必要なのですか? 具体的には Athlon64X2 6000+→AthlonIIX4 640 3.0Ghzに変えようと思っています。 BIOSは対応しています。