• ベストアンサー

フレッツADSLは・・

--neiro--の回答

  • --neiro--
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.3

みなさん仰るとおり、1.5で様子を見るのが良いと思います。 12Mにするよりも場合によっては安定している場合もあり得ますし。 あと、年間7480円で、通信速度が7~20倍にアップするサービスが有るようですが、あまり聞き慣れない会社でもあり・・・(^^; 専用ブラウザになってしまいそうですし。 まぁ、参考にどうですか? http://www.infoshowerx.com/i_accele/index.html (参考URLのページから入れない場合はこちらでどうぞ)

参考URL:
http://www.infoshowerx.com/
MoMoUsiSan
質問者

お礼

こういうサービスもあるんですね。初めてききました。でも高いですねXX  結局 1.5Mかぁ 3360m っていうのがまだ引っかかっているんですけどね。うーむ。。。  100BASEの LAN Boardつけたのに(笑) 面白いサービスを教えていただいてありがとうございました。  

関連するQ&A

  • フレッツADSLかYahooBBか・・・

    以前にも質問させていただいたものです。 何度もすみません。 現在はフレッツISDN、プロバイダはOCNです。 私の住んでいるところは線路情報開示システム https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/LoginPub によればNTTからかなり遠く、線路距離5600m、伝送損失64dBだそうです。 YahooBBを考えていたのですがフレッツADSLでもいいかな、とも思っています。 YahooBBとフレッツADSLではADSLの形式に違いがあるようですが私の場合はどちらを選んだほうが無難なのでしょうか。また、何メガがお勧めでしょうか。 また、フレッツADSLにした場合のお勧めプロバイダがあったら教えてください。 ちなみに田舎なので今のところCATVや光などの選択肢はありません・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLでのプロバイダー料金

    NTTのフレッツADSL12Mにする事にしましたが (NTTが24Mじゃなく12Mが安定するから、 と12Mを薦められました) その場合好きなプロバイダーを選べるそうですが、NTT ではプロバイダーの料金がわからないそうです。 ぷららが一番安くて、850円、それだけは教えてくれました。 どなたかフレッツADSL12Mで選べるプロバイダー の料金がわかられる方、教えて下さい。 NTTまでの距離は3.9kmで、35dbで 環境的には悪いそうです。 宜しくお願い致します。

  • yahooBBとフレッツADSL・・。

     僕はいまISDNでインターネットをしているのですが、八月ごろにはADSLにしようと思っています。そこで質問なのですが、yahooBBとフレッツADSLはどっちがお得なのでしょうか?親はブランド思考でNTTのフレッツADSLにしようと言います。でもなんかぱっと見yahooのほうがお得な気がするのですが・・・。プロバイダはOCNにするつもりです・・・。教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLサービス

    YahooBBみたいにNTTのフレッツに申し込まなくてもOKなプロバイダーはありませんか?またはNTTのフレッツ料金と合わせて月額3000円以下のADSL8~12Mの所でオススメありましたら教えて下さい。YahooBB以外でお願いします。

  • フレッツADSL1.5からYahooBBへの変更

    現在、NTTフレッツADSL1.5Mを利用しています。線路長距離は4180mの49dbです。700-900Kbps出ています。これをYahooBBに変更したとするとどのようなメリットがあるでしょうか? 最近住んでいる町でBBが開局したものでして。 距離があるのでReachDSLを使うとして、YahooBBではどの位の速度が出るのでしょうか?2M位出るのでしょうか? プロバイダはBEKKOAMEというところで、月額2000円のNTTが3000円の計5000円位がかかっています。 Yahooはプロバイダもかねていて安いと聞きましたが実際はどうなのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツISDNからADSLにかえたのですが

    フレッツISDNのときは、ページが表示されないことは なかったのですが、ADSLにかえてから、よく送受信が 止まる事があります。つながってるのに、送受信が止まったり いいときもあるのですが、止まることが多いです。 これは、プロバイダーがいけないのでしょうか? それとも、NTT側がいけないんでしょうか? 速度は普通に出てるのです。 使ってるプロバイダーはasahiネットです。 フレッツADSLの1,5Mで、WINDOWSMEを使ってます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLかプロバイダーADSLかの違い

    現在、ADSLにしようと検討をしています。 同じADSLでも、NTT東日本のフレッツADSLと プロバイダーのADSLがあるようなのですが、これらは、具体的にはどう違い、どちらのほうがいいのでしょう。(それぞれのメリットデメリット等) しばらくこうした接続関係のことに気をとめていなかったら、すっかり何がなんだかわからなくなってしまいました。 NTT基地局からの距離は780メートル、伝送損失は13なので、ADSLの効果はありそうです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLにしたい

    昨年から、私の住む地域(NTT東日本)もフレッツADSLのサービス提供範囲 になりました。 昨年フレッツADSLに申し込みしたところ、NTTさんに私の住んでいる ところは電話局から3キロぐらい離れているので、そう遠くはないけれど、 線?などの問題で、たぶん、9割方無理だと思いますということでした。 詳しく企業的内部のことになるのでお話できませんとのこと。 それで、ダメもとで工事をして、うまくいかなかったらまた元に戻す 工事をするので、どちらもお客様負担になると言われたので、 仕方なくフレッツISDNに申し込みをし、今使用中です。 最近になって、近所(うちから300m程離れたお宅)でフレッツADSL の8Mを使っているということを聞きました。 確かに1.5よりちょっと早いくらいだけで、あまり速くはないそうです。 それで、素人が単純に考えると我が家もADSL可能なのではと思うのですが 初めに9割は無理でしょうということがひっかかっています。 みなさんはどう思いますか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL超初心者です

    現在、プロバイダーはOCNでフレッツISDNです。 yahooBBにしたいんですが 私の住んでいるところはまだADSLが使えません・・・。 ですが、もうすぐ開通になるそうで その時はぜひyahooBBに変えたいと思っています。 そこでいくつか疑問が・・。 私はOCNでホームページを持っているので プロバイダーは変えず現在のフレッツISDNからyahooBBに 変更することは可能なんでしょうか・・・? yahooBBに変えるならもちろんISDNからADSLに変更するのですが OCNのHPを見ると、フレッツADSLというのがあるんですが それに変えてからyahooBBを申し込むんでしょうか? 全然知識がなくて、ものすごく初歩的な疑問なんですが どなたかお暇な方、回答をよろしくお願いします。

  • フレッツADSLからYahooBBへ

    もしフレッツADSLからYahooBBへ乗り換えるとしたら、もうNTT局内での工事が済んでいる分速く乗り換えられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL