• ベストアンサー

東京工業大学大学院入学について(すずかけ台キャンパス)

はじめまして。 現在私立の大学四年生で大学院進学を考えているのですが、 第一志望には、東京工業大学の大学院(すずかけ台)を志望しております。 東工大大学院は外部からもかなり学生をとると聞いているのですが、難易度的にはどのくらいなのでしょうか? 例えば、外部から入るには早慶の大学院は東大・東工大より難しいと聞きます。 また、実際に東工大大学院の志願者数・合格者数を調べたところ、どの専攻科も倍率はそれほど高くありませんでした。(1.5倍程度) http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h19_record_master.pdf

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

どれくらいというのをどう答えればよいのでしょうか。 大学院になると研究室レベルの話ですし。 大学受験のように模試や偏差値ランク表があるわけではないでしょうし。 落ちないことはありませんが、どうやっても受からないわけではありません。 半数以上は他大学出身者だと思いますし。 最近どうなっているか知りませんが、すずかけ台か大岡山かではなく、下に学部がある研究室かどうか、ということはまだあるかも知れませんし無くなっているかも知れません。 下に学部があると、内部生で定員ちょいオーバーで、事実上余所からは殆どお断り、というようなことは昔はありましたが。 最近はどうなっているか判りません。 下に学部がない研究室で内部生で定員オーバーというのは中々無さそうに思います。

関連するQ&A

  • 東京工業大学

    東京工業大学を目指す場合、高等学校での三年間はどのようにして勉強すればいいのですか? 教えてください。 ちなみに学校は東大、一橋、東工大の合格者を何人か出している進学校です。

  • 東京工業大学の学生はどうして東京大学を受験しなかったのでしょうか

    東京工業大学に入学する学生は、どうして東京大学を受験しなかったのでしょうか? 東工大を受験する人は、なぜ東大を受験しなかったのか理由を教えて下さい。

  •  東京工業大学大学院の修士入学試験状況について教えて下さい。東工大のホ

     東京工業大学大学院の修士入学試験状況について教えて下さい。東工大のホームページに公表されているのですが,それによれば,合格者数に対して入学手続者数が少ない専攻がかなりに上ってます。この事実は要するに,(表現が適当ではありませんが)歩留まりを考慮して,多めに合格者を出している,ということなのですか?また,東工大の場合,合格辞退にともなう補欠合格ということはないのですか? 宜しくお願いします。

  • 東京工業大学を目指す高校二年生です。

    東京工業大学を目指す高校二年生です。 質問ですが、高二の10月から東工大を目指しても間に合いますでしょうか? 希望は第五類で、今の偏差値は進研模試で45ぐらいです。 今から第一志望を目指して間に合うのか心配で心配で、回答よろしくお願いします。 あと、東京工業大学受験にあたって、注意点等ありましたら、教えて下さい<(_ _)>

  • 大学院の難易度知っている人に質問です。

    以下の大学院の入試難易度はどのようなものなのでしょうか?研究科は全て工学系とします。 東工大院(総合理工学) 東工大院(理工学) 東工大院(情報理工学) 東大院(情報理工学) 東大院(工学) 東大院(新領域) 京大院(工学) 京大院(情報学) 早稲田大院(理工学) 慶應大院(理工学) 過去問(どの専攻でもいいので)を解いた方でしたら難易度の順位を分かる範囲で結構ですので、お願いします。

  • 大学院進学(薬学部から他大学の大学院へ)について

    私は現在、中国地方の国立大学の薬学部に通っている2年生です。 大学を卒業した後、製薬会社等の研究職に就きたいと思っていますが、どうやら私の通っている大学のレベルでは採用が難しいという話を聞きました。 まだ将来したいことが具体的に定まっていない状態でお聞きするのは間違っているかもしれませんが教えてください。 具体的には、東大か京大の薬学院へ進学したいと思っているのですが、院試はどのくらいのレベルなのでしょうか? もちろん専攻によって難易は違うと思いますが。 東大では平成15年度、他大学からの志願者数56人にたいし合格者15人ということで狭き門だということはわかりました。

  • 東京大学の難易度

    19の大学生です。特に東大を受けるという訳ではないのですが、東大の個別試験の難易度はどのくらいのものなのかを知りたいです。 東大生の方、東大志望の生徒をご指導している方々、などなど東大の難易度はどのくらいか教えてください。

  • 数学科で上智か東京理科大

    大学受験で数学科を志望しています。上智か東京理科大かで迷っています。 I.東京理科大は留年率が高いこと、東大の大学院への進学者も多いことを知ったんですが、数学科に限定すると留年率・東大(東工大なども)への進学者数はどれくらいなんですか?まったくわかりません。詳しい方教えて下さい。 II.一方、上智の東大(東工大なども)への進学者数は東京理科大と比べてどうなんですか?できれば数学科限定で知りたいんですが、もしムリなら上智理工で教えて下さい。 III.あと、どちらかの大学に入ってそのままその大学の大学院に進学するかもしれないので、上智と東京理科大だったら学部の数学科・数学専攻の大学院の授業内容が優れているというか専門的(研究職向き)なのはどっちですか?詳しい方教えて下さい。 IV.就職(大学院卒)についてですが、これは本人の努力次第と言われてしまいそうですが、同じ学力なら優先されるのはどっちですか? 質問事項が多くなってしまいました。どの項目でも構いませんので、できれば詳しい方のご回答よろしくお願いします!

  • 首都大早慶理科大で大学院進学に適した環境なのは?

    私は第一志望東工大の1年浪人の理系女子です。 ですが、この時期に今の現状では東工大は厳しい気がするので、もう浪人はできないので志望大を悩んでいます。 将来は大学院博士過程までいき、数学の研究者、大学の教授になるのが目標です。そのために大学院では東大もしくは東工大に行きたいです。 一般企業に就職する気はなく、研究者などがダメなら高校教師・予備校講師になるつもりです。 企業に就職する気がないことからネームバリューや入試難易度、模試偏差値にはこだわりません。 より大学院進学に熱心で、より4年間の大学生活での学習環境の良い大学に行きたいです。 親との約束で自宅から通えることが条件なので、 首都大、理科大、早稲田、慶応を視野に入れてます。 (横国は最近理工学部?が新しくなったばかりだし私の学びたい数学は学べないので外し、 お茶の水は、数学という、男性が大多数を占める学問の世界に飛び込むのに、その1歩である大学で女子だけで学ぶのは視野を狭めたり、様々な思考を育てる上で勿体ない気がして除外しました。なので、その4校よりお茶の水がいいとか横国がいいとか言う回答はお控えください。) 私の勝手なイメージなのですが 早慶は東大受験の併願からか、入試難易度はこの中ではいいかもしれませんが、 実際は生徒の間に物凄く学力差があり、東大や東工大落ちの頭いい人が一部に居る一方で、推薦などで入った実力のそぐわない人達がかなり居て あまり大学自体の雰囲気がよくないイメージです。 生徒数も多く、落ち着いて4年間しっかり勉強に励める環境とはとても言えない感じがします。 大学院進学もエスカレーター式に進学する人が多く他大学院受験のサポートが熱心でない気がします。(特に慶応は東大に勝手なライバル心を抱いてるところがあり、東大受験に消極的な感じだと聞いたことがあります) その点、私大の中では理科大が群を抜いて学習環境が整っている気がしました。 理科大自体東大大学院合格者数をアピールするなど他大学院進学に積極的ですし、 何より早慶と違って純粋な理系ヲタク層が多く、真面目なイメージです。 確かに推薦枠はありますが、規模、質ともに早慶の推薦よりはマシな気がします。 ただ、あまりに立地条件が悪く、気持ちよく学習できる設備は不十分かなと感じました。 首都大はやはり国公立ということで凄く伸び伸びと学習できる設備はあるなぁと感じました。 それに理科大ほどヲタク系な真面目くんたちは居ないけれど、国公立ならではの真面目さがある気がしました。 しかし数理科学科の評価はあまり高くなく、授業レベルがどれくらいなのかがわかりません。 大学院受験は大学の偏差値やネームバリューではなく4年間どれだけやるか、なのはわかっています。 気持ち的には早慶は様々な人種が居すぎて落ち着かないので、 第一志望を首都大にするか、 東工大は後悔しないために受けて、落ちた場合理科大に行くか、 の2択に絞りつつあります。 さらに、自宅から最も首都大が近く、交通費も浮き、勉強時間も確保できるため今のところ首都大が有力です。 ただ、 問題難易度からすると 早慶のほうが上なのは間違いないし、理科大と首都大を比べた質問履歴を見ると理科大の評価の方が高いので、 大学での授業内容に大きな差はないのか、ということだけが不安です。シラバスを見ただけではレベルまではわかりませんでした(やる範囲はあまり変わらない気がしますが、授業の質が違うのかどうか) もし首都大より早慶理科大のほうが大学院受験に有利になるような踏み込んだ授業をするのであれば、 もう一度考え直さなければいけないかなと思いました。 しかし私は母子家庭で家計が苦しいことから、果たしてあの高い学費を払ってまで私大に行かなければならない程の差があるのかどうかは疑問です。 長々と様々な自分の意見をのべてきましたが 要するに、 ・この4校の中で東大大学院を目指すにあたり、一番学習環境がよいところはどこか。どこを目指すべきか。 ・この4校は授業内容で大きな差があるかどうか。 です。   あと、あくまで私の勝手なイメージを書いてしまったので、実際の雰囲気など知ってる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 【大学院入試の難度はどれくらいですか?】

     現在、東京理科大理学部数理情報学科に合格してます。東工大が第一志望で早慶受験せず、後期待ちですが人数が少数なので期待してません。  理系の場合、大学院まで行かないとダメみたいなことを友達が言ってました。それで、理科大のパンフを見たら、大学院進学は東工大大学院への進学者は理科大大学院に次いで、二番目でした。  大学院入試の知識は皆無です。理科大→東工大大学院入試の難度はどれくらいですか? (大学入試に例えて、「東大くらい難しいよ!」みたいな回答でもかまいません)