• ベストアンサー

赤ちゃんと温泉について

sousousouの回答

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.6

27歳、独身女です。 赤ちゃんは注意書きがなくても、入って欲しくないです。 大や小をしてしまう可能性があるので、衛生的に嫌です。 実をいうと私は幼稚園児・小学生でも嫌です。 ゆっくり入っていたいのに、お湯を揺らすし、もしかしたら小ぐらい ならしてるかも!?なんて思ってしまって・・・。 でもこれは勝手な想像だし、子供連れでの旅行で子供だけ 温泉に入るなとは言わないので我慢しますが。

noname#57630
質問者

お礼

衛生的に嫌というご意見、同感です。 >実をいうと私は幼稚園児・小学生でも嫌です。 率直なご意見、とても参考になりました。 大人だけで入りたいというお気持ち、分かります。 やはり温泉ではリラックスしてゆっくり入りたいものですよね。 子供の大声や走る姿、扉を開けた後に閉めない、入る前におしりを洗わないなどのマナー違反は気になります。 うちは男の子だったので、幼稚園児になってから旅先で夫と一緒に入りましたが… ご回答を拝見して、今更ながら「どうだったのかなぁ」と反省しています。 マナーを守って入浴する、利用すると言うことは重要ですし、子供がマナーを守るかどうかは管理者である親の責任です。 今後は、小学生まで入浴不可という施設も出始めるかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2歳児と草津温泉

    今月、家族4人で草津温泉に旅行に行きます。 ホテル櫻井に宿泊予定です。 子供はまだ2歳半なのですが、オムツの取れていない子供と温泉の大浴場に一緒に入るのはOKなのでしょうか? お子様連れで温泉へ行ったことのある方のアドバイスなど頂けたらと思っております。(注意点、マナーなど) よろしくお願いします。

  • 1歳の子供を温泉に

    一歳になったばかりの子供と初めて旅行に行くのですが、そこにはプールと温泉があります。 まだオムツが取れないので、子供をプールに連れて行くときは防水のおむつ(おしっこは外に漏れない)をつけた上に水着を着させる事にしたのですが、温泉は…? 私の母に相談したところ、小さいうちは温泉には入らせない方がいいと言われました。 私としては、湯船には入らせず、洗い場で少し遊ばせようかな…と考えているのですが、その時防水おむつは履かせるべきか? 赤ちゃんなので当然おしっこなど我慢できないので、しちゃうと思うんです。 でも、たまに温泉で子供をみてもパンツを履いている子供は見た事ないし…。 皆さんの意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします

  • お薦めの温泉宿を教えてください

    来年4月、母親が還暦をむかえます。 体が不自由にもかかわらず、今まで一生懸命頑張ってくれた母に 温泉旅行をプレゼントしようと考えているのですが、どうせなら、母が驚くような素敵な旅にしたいと思っています。 子供も入館可能で、出来れば家族みんな(大人6人)が一部屋でゆっくり出来るような素敵な宿を教えてください。 予算は、一人一泊35,000円前後です。 みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

  • お薦めの温泉宿を教えてください

    来年4月、母親が還暦をむかえます。 体が不自由にもかかわらず、今まで一生懸命頑張ってくれた母に感謝しています。 そのお礼に姉妹で温泉旅行をプレゼントしようと考えているのですが、どうせなら、母が驚くような素敵な旅にしたいと思っています。 子供も入館可能で、出来れば家族みんな(大人6人)が一部屋でゆっくり出来るような素敵な宿を教えてください。 予算は、一人一泊35,000円前後です。 みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 温泉行こうか、迷っています

    明日は仕事が休みなので、十時に食材を買いに、火曜特売に行った後、バスに乗って、市内にある温泉に行こうか、迷っています。 中年主婦一人です。市内の温泉なんか、行かない方がいいと思いますか。 インターネット割引なら、千円で入場できます。市内に温泉がある場合、皆さんなら、暇な平日に行きますか。ご意見募集中です。

  • 日帰り温泉

    お世話になります 再来週辺り、日帰りで温泉に行こうかと思います ①女性一人 ②休憩室でなく部屋で休憩 ③箱根、伊豆、熱海エリア ④エステが出来るところ ………色々条件出しましたが、皆さまが行かれた所のオススメでもいいので、アドバイス頂けると幸いです なお、温泉は初めてです 楽しみにしているので、ご意見お待ちしております よろしくお願いします!

  • 草津温泉初心者にアドバイスをください!

    こんばんは。 今度、群馬県の草津温泉に一人旅をする予定があります。 3泊4日あるので、かなりゆっくりできるんじゃないかと思います。 しかし、草津温泉はもとより、旅行に関して初心者なので、何をどう楽しんでいくべきなのか、分かりません。 (好きに楽しめば良いという意見もあると思いますが、できれば「草津温泉に行くならここは外せない」というところも知りたい) 草津温泉に3泊4日の一人旅をするにあたり、どうすれば草津温泉を十分に堪能出来るでしょうか? そこを知っておくことによって、選ぶ宿も変わってくるので…。 「湯畑」は必ず行っておくべきでしょうか? 旅行サイトを読んでいると、「湯畑」から近いという点がそれぞれの宿のアピールポイントになっているようですが、宿の敷地内にある温泉だけじゃなく、「湯畑」にある温泉にも入ることが出来るんでしょうか? 変な質問だとは思いますが、お答えいただけるととても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 両親の還暦祝いに  お勧めの温泉旅館

    父親が還暦を迎えるので、秋頃に一泊温泉旅行を考えています。 下記の条件です。お勧めありましたら、是非教えて下さい。 ・人数は6名+乳幼児1名  内訳・・・私の両親、私夫婦(子供なし)、私の姉夫婦(+乳幼児一人) ・出発は埼玉で、東北道、関越道、上信越道、沿線で3時間ぐらいでいける所。 ・予算は25000円以内(1名)。夕朝食付。夕食は皆で1室に集まり取る(必須)。 ・イメージとしては「一級.COM」に出てくるような、落ち着いた温泉旅館。 ・できれば、細かい要望なども聞いてくれるような、宿がベター。 ・観光は、途中で何かあれば、程度です。 3世代で泊まって、ここは良かったよ~、という宿があれば是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 水上温泉 オススメの宿

    今年の冬に水上温泉に行こうと考えてるのですが、皆さんのお薦めの宿を教えて下さい。 ネットや本を参考にしても良い所ばかりのっていて、何度か失敗したことがあるので皆さんの意見が聞きたいです ・温泉重視(特に露天) ・夕食は部屋でもバイキングでも何でもOK ・値段も一人25000円くらいまでなら出せます よろしくおねがいします

  • 前に飲酒時の失禁に関して質問した者です

     皆様から貴重なご意見を賜り、誠に有り難うございました。 皆様から頂いたご意見を参考に、酒席に出る際はオムツを着用する事として、しばらく様子を見ることに致しました(理由の詳細は前回の質問の所で説明しました)。  そこで、新たにお訊きしたいのですが、私の様にオムツをした時も通常通り活動出来、それでいてかなり多量の失禁でも漏れない様にするにはどのようなオムツやその他対策がございますでしょうか?