• 締切済み

洋服代はどうやり繰りしていますか?

haru3111の回答

  • haru3111
  • ベストアンサー率29% (55/188)
回答No.1

20代男ですが、回答いたします。 雑誌に載ってる服は確かに高いですね。 私の場合は雑誌は参考程度に気にいれば 似たような服を見つけて安いものを買います。 服よりもエステとか美容院にお金使うほうなので! 一ヶ月の支出 洋服代 2~3万 エステ 2万 美容院 2万 ぐらいですかね。。 日々、自分磨きです。 ブランドには手を出せませんし 好きでもありませんので。。

teacafe12
質問者

お礼

ありがとうございます。 男性でも美容院2万円もするんですね・・・ トータルにすると高額ですね・・・

関連するQ&A

  • お洋服!

    こんにちわぁ。いつも見ている私ですが、今日は、書き込みます。私、中1の女の子です。 中学生なので、部活と勉強と流行を両立しないとイケナイので、大変です。それで私は、流行。 つまり、洋服がヤバイのです。お友達と、 出かける時みぃんな、洋服がかわいぃのですぅ。 私いちおぉー、雑誌買って勉強してます。駄目。 お父さんに、ダサいからやめてぇ!!と言われます。助けてください。頑張って勉強しても、駄目 。オシャレな洋服があったら、教えてください。 いいなぁー。と思うファションティストは、 お姉系、カジュアル系が、かわいぃと思いました

  • おしゃれのやりくりについて!

    服を上手に購入していく方法について参考意見をいただけないでしょうか? 私は、おしゃれをすることが好きです。服を購入するためによくお店周りもします。 たいてい私がこれいい!って思う服はブランド物が多くて・・・といったところが悩みです。 稼ぎも多いわけではないのである程度予算制限もあるのですがついつい購入してしまいます。 また、ある程度流行が過ぎちゃうと着用も減っていくのでもったいないといえばもったいなくて・・・ 同じような感じの方いらっしゃいませんでしょうか? うまくやりくりする方法などありましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 洋服のお値段

    どうにも適当にしか服を買っていなかったのですが、最近ちゃんとおしゃれしたいなと思うようになりました。 それで、服を買おうと思うのですが…お店で見た所結構お値段しますよね。5000円前後。服1着のお値段ってそれが相場なのかなぁと思いまして… 皆さんはどれくらいのお値段で洋服買っていらっしゃいますか? よろしければ教えて下さい~

  • みなさんそれでも、洋服が欲しいですか

    私は1週間の中で、着ている服がかぶることも しばしばなのですが、皆さんはそういうのは嫌ですか。 私は例えば、上下、それぞれ、5着あれば もう今シーズンは買わなくていいや… そんなフランス人もびっくり?? (いや最近そういう内容の本が出てることを知りました…) な私の感覚ですが、変ですかね? 自分なりに理由を追及すると ・今もですが、狭い家で育った ・例えば靴も「1足あればそれで十分」という 考えの親の元で育った ・当然おしゃれな家ではなかった ・昔は今よりもとても太っていてかつ、昔は 小さいサイズの服が「主流」な時代だったので、サイズがなく 買いたくてもあまり服を買えなかった →嫌でも、少ないワードロープでなんとかするしかなかった ため、その感覚が身についている ・倹約家、ケチです、正直… ・当然収入もいいはずがありません 皆さんは違いますか、 例え、何着服があろうとも、毎年服を買いますか。 言ってみれば服といってもアクセサリーのような感覚で 要するに、女性は特にですが、たくさんほしいと思っているのですか。 (ちなみにわたしも女性ですが…) こんなことを言っているわたしも、実は洋服が大好きで、 本当はもっと欲しいとは思っています。 なので、どことなく、ストレスは溜めていますよ…。 え?こんなわたし、やっぱりちょっとかわいそうに思いますか。 …広い家に越せて、広いクローゼットがあれば…とか 憧れはあるんですけどね。 そうしたら、5着を10着まで増やせるかなあとかね…。 あれ?やっぱり夢が小さすぎますかね… 何だか愚痴のようですみませんでした。

  • ファッションについて

    中2女子です。 最近、美容や流行のファッションなどに興味を持ち始めました。 流行ものなどを買いたいと思うのですが、そんなにお金もないし、親も私がいろいろな物を欲しがるからかまだ子供だからか、私が服や美容品などを買おうとするのをあまりいい目で見てはくれません。 親からの援助がないので当然買えるものが少なく、特に服は一着一着が高いのでそうそう買いに行けませんし、部活や塾があるので時間もありません。 通販という方法も考えましたが、それも両親が賛成してくれません。 さらに、これは私のこだわりなのですが、近場で服やアクセサリーを買うとそれをつけてその場所に行くのが嫌なので、ショッピングはできるだけ遠くに行きます。 私は周りの子が同じ制服姿なのに上手にオシャレをしていたり、プライベートの遊びでも友達がとてもかわいい服や小物を持っているのを見て、焦っているのかいきなり雑誌を買い始めたり、それに書いてあることを何でも鵜呑みにして道具を集めようとしてしまうので、その面では自分でも少しわがままなのでは、と思います。 それでもやっぱりおしゃれはしたいし、もっとかわいくなりたいという願望は大きくなるばかりです。 こんな状況なのですが、私は諦めるべきなのでしょうか。 何かいい方法があったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします(’’) 長々とすいません;

  • 洋服が多すぎて困っています。

    洋服を処分する勇気がありません。いつもシーズンにタンスを入れ替えれる時に「こんなのあったんだ」とか自分が持っている服を忘れてしまいます。冬の場合、アンサンブルだけで最低6着はあります。ただ全て違う色なので、どれも捨てられないでいます。 マフラーも4本+ファマフラー3本あります。コートも普通の物が3着でダウン長さ色々で3着もあります。バッグや靴もその通りでバッグは冬物だけで5個はあります。今この不況の中、買えなくなったらと思うとどうしてもタンスにしまってしまいます。 30日日替わりで全て着用すればいいのかも知れないのですが、皆さん どの位で着まわしをしていますか?コーディネートも下手なのでアドバイスお願いします。

  • みんなどうやってやりくりしているのか凄く疑問…。

    私は春から専門学校に通っている女の子です。 入学するにあたって一番の心配が的中したというか…高校は制服だったから気にしなっかった分、専門学校の私服登校に今もの凄く頭がいたい毎日です(><)!どの子もみんな本当にオシャレで、私はもともとあまり服や備品にお金をかけたりする方ではなかったので色んなものを全然持って無い+高校時は"SEVEN TEEN”を読んでいたので、持っている服やファッションに関わるものの殆どがそっちの系統のが割合高いうえに、何だか"高校を卒業した"という認識が自分の中で高まるに連れてそんな洋服たちがなんとなく着れなくなってしまって…。それを排除したら本気で着ていくものが無くなったので大慌ての毎日を過ごしています。お給料が入ったので洋服を買おうと雑誌"mina"を買いました。どこもかしこも私の"着たい!!"と思うイメージが満載でとてもいいのですが、雑誌を見ていつも思う事…値段が高すぎて何もかもが全然買えません!!(泣)友達は"雑誌で見たものと近い物を探して安い所で買うんだよ"というのですが、オシャレのセンスのない私は本で見たものをマネする事しか出来なくて、仮に友達の言葉で動いてみるといつも何だか違う服を買ってきてしまって失敗します↓ 専門学校の友達を見ていてみんな凄く可愛くて、まるで雑誌から出てきたかのように私の理想の重ね着スタイルを纏って輝いていて、どうしたら私もみんなのようになれるのかと毎日思います。ちまみに私の服の相場はキャミソールだったら大体いつも600円とかで(近所にjam pixyというバカ安のお店があるので…)そこの安さに慣れきってしまって一般の服やで2900円とかだとそれでも"高い"と思ってしまって買う気になれません。それってオシャレの中ではいけない考えでしょうか…? なるべく安くて可愛い服をたっくさん手に入れるには、一体どうしたらいいのか…みなさんはどうしてるのですか?

  • おしゃれになりたいです

    高校生です。 今までおしゃれなんて興味がなかったのですが、塾等で私服を着る機会が増えました。 雑誌で勉強しようと思い、見てみるといいなと思った服はとても値段が高くて買えません。そして今日友達がお金がないとおしゃれな服は買えないと言っていました… おしゃれな服が安く手に入る洋服屋があれば教えてください。(1着4000円以上はきついです><)

  • 30代後半~40代の方☆好きな洋服は??

    アパレル関係で働いています。 30代後半~40代後半くらいの方をターゲットにした洋服を作っています。 みなさんがあったらいいなと思う洋服のデザイン等、何でもいいので意見下さい。色や形、デザイン、シルエット(スカート丈や、胸のあき方、ウエストの仕様など)サイズ、値段、洋服を買う時のポイントなど、どんな事でもいいです。 特に秋に着たいものの提案をお願いします。 また、オシャレ着から普段着までなんでも結構です。 今年の秋流行ったものでこんな洋服を買ったとかも教えて下さい。 最近は40代でも20代の子が着ているようなデザインの洋服を着たり、ヤングとミセスの服の差がなくなってきたのではないかと思います。 でも、どこまで若い子の洋服をきるのかが分かりません。ジーンズやデザイン性のあるスカートなど、どのくらいの人がはいているのでしょうか?? 人それぞれあると思いますが、なんでも結構です。よろしくお願いします☆

  • 洋服を買いたいけど、センスがなくて何を買えばいいか分りません

    こんにちは、自分は高三の男子学生です。中学、高校とずっと学生服だったこともあり洋服には全くと言っていいほど興味がありませんでした。しかし、私ももうすぐ大学生になり、そんなこともいってられなくなりました。私服を買おうと思っているのですが、なにせ今まで服の着こなし方とかコーディネイトとか考えたことがなかったので、どんな服を買っていいのか分りません。たまに友人と出かける時などに私服を着るのですが、いつもセンスがないと言われてます。(自分ではなにが悪いのかよく分りません)なので自分は洋服の名称も分らないし、自分がどんな風な服を着たいかも分らないので分らないけれど、お店の人に頼んでもらおうかなと思ったりしてるんです。でも、こんな曖昧な自分でも洋服屋さんに行ったら店員の方にコーディネイトしてもらえるのでしょうか。そもそも洋服にはおおまかにどうゆう系統(カジュアル系みたいな)があるんですか。 また、ファッションセンスがあったり、流行に敏感な方々はどのようにしてそうなられたのですか。一応自分も雑誌などを見て学んでいるつもりなのですがどうしてもそこにある洋服を鵜呑みにするだけで、よく洋服のことが分りません。 長々と的を射ていない質問で申し訳ありません。私が言いたいことは「ダサいファッションセンスを卒業して、人様に見られても恥しくない私服を着こなしたい」ということです。どんなササイな事でも構いません。解決策を教えてください。回答待ってます。