• 締切済み

いつ退社がいいのかな?

よくやく4ヶ月にはいり、そろそろ会社へ報告しようと思ってます。 その時退社するのか、産休・育休を取るのかも伝えなければならないと思ってますが 産後1年で復帰できる自信がないので退社の方向で話そうかと思ってます。 今のところ体調もいいのでギリギリまで働いて..と考えてはいるのですが そこで退社するなら一番いい時期っていつでしょうか? (保険や手当ての戻りが多い時期) 10数年働いてますがほとんど退職金がないので、少しでも多く貰えるものは 貰っておきたいと思ってます。 昔(数年前)は退職して半年以内に出産しても出産手当が貰えるんでしたよね? 退社したら自分の健康保険からは戻り金・祝い金等はないのでしょうか? 色々と調べてる途中なのですが、詳しいかたがいたらぜひ教えてください! 少子化だとかいいながら、まだまだ妊婦のお財布は厳しい状況ですよね(苦笑)

みんなの回答

  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.4

絶対やめないといけないというのでなければ続けたらどうでしょうか。私は一人目の時、迷いなく辞めましたが、結局家にいるのもしんどくて1歳になった時に、違う職場で就職しました。が正社員になるには3度の転職4年かかりました。 もしあの時やめなければ産休育休をとったらと今でも思う事があります。やっと正社員になって2人目を産みましたが、前回に比べ幸せだなあと感じる事があります。たかがお金ですが、妊娠出産育児どれもお金がないとできません。10数年も働いた職場を手離すのはもったいないと感じました。

booboo83
質問者

お礼

ありがとうございます。 働くことも考えましたが、職場がまだまだ働くママにとって やさしくない会社なので退職の方向で考えます。 福利厚生がしっかりしてれば継続で考えるんですが... ほんともったいないんですけどね。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

「出産育児一時金」 A.夫と妻のどちらか一方の健保からしか支給されない。 B.妻が1年以上継続して会社に勤務していた場合で会社を退職後6か月以内に出産した方は、以前に加入していた健康保険から出産育児一時金が支給されます。 C.一般には上記Bが優先する為、Bが成立すれば夫の健保からは支給されない、Bが成立しない場合にのみ家族出産一時金(出産一時金は本人の場合、この場合音は本人でないので家族出産一時金)が支給されます。 ただしこの場合は当然妻は夫の健康保険上の扶養者になっていなければなりません。 ここで問題は出産一時金(家族出産一時金を含む)は一律35万円ですが、健保によっては附加金というプラスアルファが付くことです。 附加金が付くか付かないか、金額はいくらかはそれぞれの健保によって異なります。 ですからまず夫と妻の両方の健保に附加金が付くかどうか確かめましょう、どちらか金額の多いほうからもらえば得です。 「出産手当金」 建前上はあくまでも産休をとって復帰すると言うのがスジなのでしょうが、退職してももらえる場合があるということです。 まあ、これについては非常に情報が錯綜していて一般的には間違っている方が多いようです。 つまり問題は出産予定日から42日前がポイントになってくるのです。 この日が退職日の前か後かで違ってくるのです。 従来は後であっても任意継続しているか脱退しても6ヶ月以内の出産であれば出産手当金はもらえたのですが、昨年4月の改正で後の場合は一切もらえなくなりました。 しかし前の場合はその時点で産休を取れば、出産手当金の受給資格が発生してしまいます。 またその後退職しても継続給付という形で出産手当金はもらえるのです。 この前者と後者をごっちゃにして、単に退職すると出産手当金はもらえないと錯覚してしまう方が多いようです。 つまり辞める日時によって、昨年の改正に引っ掛かってもらえなくなる場合ともらえる場合が出てくるということです。 ですから出産予定日の42日前に産休を申請して、出産手当金の申請をしてしまうのです。 そして支給の資格ができてから退職してしまえば、継続給付と言う形で出産手当金は支給されます。

booboo83
質問者

お礼

ありがとうございます。 「出産予定日の42日前に産休を申請して、出産手当金の申請する」 なるほど。 その後すぐに退職。 「産休とってすぐ退職なんて..」と総務の人に嫌な対応されないのか どうかがとても不安ですが。 主人は同じ会社なんで変な(嫌な)噂がたつと可哀想だなぁって思って。 でもギリギリまで頑張るんだから手当てが欲しいってのが正直な気持ちです。

noname#84191
noname#84191
回答No.2

もらえるものは貰いたい・・・当然の事です。 体調が良く、夏ボーナスの時期まで務める事が可能なら、ボーナスを貰ってからが良い様に思います。 沢山の退職者(男女を問わず)を見てきましたが、ボーナスなどを貰ってからと言う人は多かったですよ・・・ 誰に遠慮も要りません。 休暇が残っていれば、休暇の消化を忘れずに、これも当然の権利ですよ。 自己中などでは、断じてありません・・・きっぱり。

booboo83
質問者

お礼

主人が同じ会社なんであまりに露骨なことはしにくいなって思っては いるんですが(苦笑) でも正直これからの生活考えると貰っておけるものは貰いたいです。 No1さんの意見で少し凹んでました。 とても心強いご意見ありがとうございました!

  • mellco
  • ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.1

出産手当金は、 2007年4月より、制度内容が変わり退職者や任意継続者には支給されないことになりました。 ですので、退職される方向で考えているのであれば、一時金しかもらえないはずです。 一時金は、会社の保険からとお住まいの市町村からのどちらか一方からの請求が可能です。 一時期は市町村によっても金額が違いますので、どちらか多く貰えるほうから請求した方がいいと思いますよ NO.1さん、妊娠=責任を負いたくないと首を切ったりする会社もあるのです。 働けるうちは働きたい、今まで働いたのだから貰えるものは貰いたい、それは当然の事だと思います。 ツワリもなく、会社に迷惑がかからないのであれば、 長く働き、次の引継ぎ者を教育するのも大切ですし、 貰えるお金はあまりないので会社よく相談してどちらにも良いタイミングで退職されては如何でしょうか? ちなみに私は、会社と自分の意向もあり出産の1ヶ月と10日前に退職しました

booboo83
質問者

お礼

一時金って会社の保険か市町村か選べるんですか! 知らなかった。 仕事が中途半端になるのでできれば9月中旬まで働きたいんです。 そこまで頑張ったのに手当てもらえないのが寂しいなって思ってます。 No1さんの意見で勝手なのかな?って凹んでました。 心強いご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう