• ベストアンサー

第二種奨学金の返済額は?

第二種奨学金(有利子)を利用する場合、例えば月5万円を2年間借りた場合、トータルで120万円借りることになりますが、実際に返済する金額はいくらくらいになると考えたらよいのでしょうか。 (元金の倍くらいになってしまうものなのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K96_w
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.2

日本学生支援機構(旧日本育英会)でしょうか。こちらに返還例が載っています。2年ということで専修学校・短大のところを見てみましたが、多くても150万くらいのようです。利率が変われば前後すると思いますので、申請前・申請時に確認しておきましょう(奨学金といえども借金ですから)。 一種(無利子)も試しに申請してみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/henkan/henkanrei/index.html
sttk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多くても150万ということで少し安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

 こんにちは。旧育英会、現在の日本学生支援機構で借りた場合の話でしょうか?平成19年4月から返還方法が変わったようですので↓をご覧下さい。返還利率が選択できるようになっているようです。 http://www.jasso.go.jp/henkan/henkanrei/index.html  細かく分かれるようですが両方共年3%までの利率のようです。詳しくは奨学金を借りる担当の先生に相談すると良いと思います。  ただ元金の倍になる事はないと思います。私の友達で二種を借りた人がいましたが、低利息だといってましたので。  ご参考までにm(__)m。

sttk
質問者

お礼

早速の御返答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育英会の奨学金返済について

    学生の頃に育英会で奨学金を350万円借りました。 これを 毎月15000円くらい返済しているのですが、 利子の計算が今一わかりません。 このまま毎月払い続けるよりも 払う金額を上げて、 払う回数を減らしたほうが良いのかなと思うのですが、どれだけの利子が浮くかわからないため躊躇しています。 ちなみに現在 残元金82万円 残回数57回 金利0.55% なのですが、 仮に月30000払い、29回にした場合いくら利子が 浮きますか? 極端に言えば、残金を一括で払う場合、 月に15000円返していく場合との差額はいくらでしょうか? 恥ずかしい質問ですが、 詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。

  • あれ?返済額のうち、5分の3が利子…なぜ?

    彼氏の借金について質問です。 取引日 10月31日 返済金額10000円  ・元金 4521円  ・利子 5479円 上記の場合、約半分が利子ですよね。 でも、 取引日 12月2日 返済金額10000円  ・元金 3785円  ・利子 6215円 と明細に書かれていました。 10月末とは違い、元金と利子にかなりの差があります。 これでは元金が減らないのではと心配です。 彼のお金の管理をしていますので、とても気になったので質問しました。 消費者金融の「返済シュミレーション」というので額を入力してみました。でもやはり一定額返済していれば、少額とは言えども元金相当額は増え、利子は減っていくとの結果が出ました。 彼の場合、どうしてこのような内訳になったのでしょうか? 来月はいくら元金が減らせるのかも分からなくて困っています。 ご回答お待ちしています。     

  • 大学院5年間 (奨学金の返済について)

    大学院修士1年です。学生支援機構奨学金2種(13万)を借りています。 博士からは1種(12万)を借りようと思います。 そうすると5年間で700万円近くの借金を背負うことになります。 特に修士2年分は利子もつくため、もう少し増えそうです。 そうすると将来 3万/月程度の割合で返済しなければなりません。 これって正直かなり厳しい額じゃないでしょうか?毎月奨学金の返済だけで3万円も引かれるなんて。 実際、5年間奨学金、もしくは学部時代にも借りて、返済額が多い方、返済の状況を教えていただけますか?

  • 奨学金(第二種)の返済について

    奨学金(第二種)で400万を借りて年利2.0%だとします。(あくまで仮定の話です) そこで質問なのですが、もし返済を続けて残り200万円になった時の利子は、 ①残り200万円になったので、200×0.2=4万円なのか、 ②元々400万円を借りているので、400×0.2=8万円 なのかが分かりません。 分かりにくい質問ですが、誰か教えてください。

  • 奨学金返済について

    仙台の私大に進学を希望しています。(現在高3です) 家庭にはお金の余裕がないので 日本学生支援機構の第二種奨学金を10万か12万借りたいと思ってます。 一人暮らしをしながらアルバイトもします。 1、2年の学費は親に払ってもらうつもりです。 問題は、奨学金を4年間借りた場合の返済金額です。 (トータルで480万円または576万円です。) 卒業してから返せる額の就職につけるかどうか心配です。 それは自分次第なのでしょうが‥ 大学を卒業して、月収手取り15万の仕事に 就いたとしたら奨学金は月何万返せばいいでしょうか?

  • 日本学生機構の奨学金の返済金額について

    日本学生機構の奨学金の返済金額について 日本学生機構から第二種の利率3%固定方式で 月5万を4年間借りたとします。 この場合は、4年間で5×12×4で240万円です。 しかし返す際の金額は月々17000円、180回払い、15年払いとなってました。 この金額を合計すると、300万+1万8千円になりました。 これを、120回10年払いにしたときに月々の料金はいくらになりますか? そしてその際のトータルした支払い額がいくらになるか教えてください。 また、日本学生機構に対して、このようなことはできるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 奨学金返済

    今度大学へ進学する予定なので 奨学金を借りて学費の大半を支払おうと思っているのですが 返済・・・これはどうなんでしょうか? 一応月8万借りる予定で4年間で384万位に成るのですが これを返済するのはかなり厳しいでしょうか? 無利子で5万有利子で3万ほど借りようと思っているのですが きつそうなら有利子のほうを断ってしまおうかと思うのですが

  • 第二種奨学金

    日本学生支援機構の第二種奨学金についてお伺いします。 仮に5万円を借りた場合、返済の利息分は最大で約25万円になるようです。 この利息分をできるだけ少なくしたいのですが、そのようなことは可能でしょうか。 例えば、返済月額を倍にして、返済期間を半分にすることはできるのでしょうか。 実際に早期に返済された方がおられましたら、どのくらい利息分をカットできたのか教えていただきたいと思います。

  • 退学後の奨学金返済について

    はじめまして。私は今月10万円の有利子の奨学金を受けながら看護大学に通っている者です。 しかし、看護大学の退学を考えています。退学すると奨学金はすぐに返済しなければならないんでしょうか?返済するとしたら月々いくら返済するようになるのでしょうか?教えてください;;

  • 第二種奨学金の繰上げ返済と貯金について

    学生の時に240万円ほどの奨学金を借り、利子を含め300万円ほどの借入金がありました。 社会人3年目になり年に約20万円の返済をしていたので現在は残り240万円ほどになりました。 1年目は貯金もあまりできなかったのですが、最近は余裕もでき月に20万円ほど貯めることができるようになったので、200万円ほどの貯蓄が出来ました。 色々と調べていると、繰り上げ返済をした方が得だ、低金利なのだからずるずると返済したほうが得だなどと様々な意見が見えてきました。。 このまま全てを返済にあてて繰り上げてまた1から貯金を始めるか、 100万円を取り敢えず繰り上げてまたいくらかたまったら100万円を繰り上げるなどするか(これだとどのくらい利子分を節約出来るのでしょうか?) またこのまま40歳になるまでずるずると返済しながら貯金をするか。 経験者の方、ご意見お待ちしています。