奨学金の返済額を上げるか、繰越用に貯金をするか

このQ&Aのポイント
  • 社会人3年目の24歳女性が、大学生時代に借りた奨学金の返済額を上げるか、繰越用に貯金をするか悩んでいます。現在の返済額や収入、余裕が生まれた背景を説明し、3つのプランを考案しています。貯金したい気持ちと返済を両立させたい気持ちがあり、今後の賢いお金の使い方を相談しています。
  • プラン1は返済額を増やして月3万円貯金し、急な出費等のため自由に使える貯金を作ることです。プラン2は返済額をそのままにして、同様に月2万円貯金し、さらに繰越返済用の貯蓄も行うことです。プラン3は返済額をそのままにして、財形額を上げて月2万円貯金し、繰越返済用の貯蓄も行うことです。また、現在あまり貯金がないため、財形や繰越返済用の貯蓄を活用しています。
  • しかし、どのプランが得策なのか悩んでおり、他に良い方法があれば教えてほしいと相談しています。奨学金を完済した経験がある人やお金に詳しい人の意見を聞きたいと述べています。残りの質問文章では、コメントを寄せてくれる方々に感謝の意を述べています。
回答を見る
  • 締切済み

奨学金の返済額を上げるか、繰越用に貯金をするか

社会人3年目になる24歳女性です。 少し長くなりましたが、みなさんよろしくお願い致します。 大学生時代に借りていた、第2種の奨学金約300万円(利子込)を返済しています。 現在の返済額は月14,620円、給料は手取りで平均15万円です(家に2万円入れて車持ち)。 先日、奨学金とは別の支払いを財形貯蓄で一括返済し、保険の見直しをしたため、毎月約4万円余裕ができました。(残業により±1~1.5万円の差異あり) 今の私の気持ちとして、下の3つがぐるぐる渦巻いています… 「貯金したい」「奨学金を早く返したい」「独身のうちに遊んでおきたい(旅行等)」 欲張りですが、返済もしながら少しでいいので楽しみもほしいのです。 以上を踏まえて、3つのプランを考えてみました。 一、返済額を上げる(月3万)、貯金(自由に使える、急な出費等はここから) ニ、返済額そのまま、貯金(同上)、繰越返済用貯蓄(月2万+賞与10万) 三、返済額そのまま、財形額を上げる(月2万+賞与5万)、繰越返済用貯蓄(同上) 恥ずかしながら貯金はほとんどありません。 この2年間は大きな出費が立て続けにあったので… 普段あまり買い物はしないので、貯金はそんなに苦ではないです。 今は500円玉貯金が楽しくて、6万円ほど貯めました。 ですが、手元にお金があると使ってしまう恐れがあるので財形も利用しています。 繰越返済用の貯蓄は、新たに財形を始めるつもりです。 どうするのが得策でしょうか?上記以外にいい方法があれば教えてください。 すでに奨学金を完済された方、お金に詳しい方、 いろいろな方のご意見を聞かせてほしいので、どうぞよろしくお願い致します。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんにちは。 その年齢で預貯金がほとんどないというのはかなりまずい状態です。 あなたとしては「急な出費」とか「事情があって」ということですが、客観的にみれば単に預貯金がないだけです。 迷わずに預貯金しましょう。 財形だって必要があるからといって引き出すなら普通の貯金と違わないのでは?

回答No.1

  >恥ずかしながら貯金はほとんどありません。 ならば余剰金は貯蓄に回し、急な出費に備えるべきです  

関連するQ&A

  • 奨学金の繰上返済するかどうかで悩んでいます

    30代の女性です。 同じような質問の方もおられましたが、もう少し多くのご意見を 参考に出来たらと思い書かせていただいております。 私の主人の返済している奨学金が、日本学生支援機構に問い合わせ したところ残り348万円余りあるとのことでした。かれこれ7年 程度返済しておりまして、月々の返済額が2万3千円程度です。 不況で給料もボーナスも下がっているのでこの額でも結構な出費です。 第二種なので低金利とは言えども2%程度の利息もかかります。 ある友人は、預貯金の利息も微々たるご時世、貯蓄や運用を考える 前に利息を取られている借金を返済したほうが得策だと言います。 そこで、私の貯金が150万円あるのでその中から1年分ないし 2年分を繰上返済したほうがいいのか、と少し考え始めました。 このお金はいつか子供が生まれたり、マイホームを購入したりする ときに使おうと考えていました。それと自分の微々たるパート代を 貯金しています。 そこで皆さんだったら住宅ローンや育児資金の出費が必要になる ことを見越して、少しでも貯金しておきますか?それとも利息を 減らすために繰上返済しますか? 自分たちの周りに奨学金で大学を出た人がいないので相談できません。 同じく奨学金返済中の方、そうでない方色々な方の意見を 頂けたら嬉しいです。

  • 奨学金の返済と貯金

    現在夜間の専門学校に通っており、奨学金を借りています。 就職時には27歳なのですが、そこから出来るだけ早く奨学金を返済するため もしものお金数十万を残し、他を全て返済に充てる気でいました。 ところが最近友人に 30手前で貯金なしとかありえないよ!奨学金は利子が安いから月の支払いだけで、後は貯金として貯めておいた方がいいよ と言われました それは確かに!と思ったのですが 私は少しでも利子が付くのは気になるし、早く返してすっきりしたいという気持ちがあります(^^) 皆さんはどちらの考えですか? 意見を聞かせて下さい

  • 第二種奨学金の繰上げ返済と貯金について

    学生の時に240万円ほどの奨学金を借り、利子を含め300万円ほどの借入金がありました。 社会人3年目になり年に約20万円の返済をしていたので現在は残り240万円ほどになりました。 1年目は貯金もあまりできなかったのですが、最近は余裕もでき月に20万円ほど貯めることができるようになったので、200万円ほどの貯蓄が出来ました。 色々と調べていると、繰り上げ返済をした方が得だ、低金利なのだからずるずると返済したほうが得だなどと様々な意見が見えてきました。。 このまま全てを返済にあてて繰り上げてまた1から貯金を始めるか、 100万円を取り敢えず繰り上げてまたいくらかたまったら100万円を繰り上げるなどするか(これだとどのくらい利子分を節約出来るのでしょうか?) またこのまま40歳になるまでずるずると返済しながら貯金をするか。 経験者の方、ご意見お待ちしています。

  • ローン返済と貯金について

    30代独身女性の方で買い物ローンやキャッシングなどで 50万以上借金のある方はいらっしゃいますか? カード限度額いっぱいまで買い物してしまい 返済しては余力分の買い物をし・・・の繰り返しで 返済してもしてもなかなか減りませんでした。 いい加減まずい!と思い 財形貯蓄を少し解約して返済に回しました。(70万ほど) ボーナスで一気に返済!!!して貯金を!と思っていましたが、 結局、ボーナス払いの買い物をしてしまったのです。 ここ1年半で120万から50万に減りました。 少しずつでも貯金は貯金で頑張る? 返済まで全く貯金せず全額返済にまわす? 毎月7万円の返済と、1.5円の貯金をしています。 皆さんの経験を教えて頂けませんでしょうか。

  • 奨学金の返済とはそんなにしんどいものなのか

    奨学金の返済とはそんなにしんどいものなのか カテゴリ間違ってたらごめんなさい こんにちは 自分は大学2年生の男で今は奨学金を借りています 日本学生支援機構 第2種奨学金 4年間 月5万 もらってます 返済期間 たしか15年 返済額は250万で月1万6千円 しんどいものでしょうか? 最近、奨学金返済辛いとか、給付制にしろとかいう話をよく聞くのですが自分にあてはめてみたときそんなにしんどそうな気がしないのです 僕がまだ学生で社会のことなにもわかっていない、無知というのもあるのですが月1万6千×12ヶ月×15年がそんなにしんどいものとは思えないのです 振り込まれた奨学金は全部月の生活費に消えてるため貯金は一切ありません (下宿なので...) なので返済額は就職した会社のお給料から出す形になります 本当に返済というものはしんどいものなのでしょうか? ちなみに留年の危険性や進学の予定はありません

  • お金が貯まってきたので奨学金を繰上返済してしまうか

    20代の社会人女性です。 学生の時の奨学金があと70万ほど残っています。 月8000円ほど返しており、完済にはあと6~7年です。 その気になれば今全部返せる額ですが、 繰上返還してしまうかどうか迷っているのでご意見をください。 繰上返済しても特別メリットがあるわけでないようですが、 さっさと借金をなくしてすっきりしたい!とすごく思います。 ですが返した後で急にお金が必要になったらどうしようとか、 結婚(そんな予定全然ないですが)した後 独身時代の貯金は重要なのかもとか考えてしまいます。 ちなみに現在の貯金額は約150万円です。 正社員で働いているものの、 一人暮らし&安月給&今後残業で稼ぐことが見込めないので なかなかお金が貯まりません。 また、今までもらったお年玉等を貯めていた額も約30万円有ります。 奨学金の返済に充てるのも有効だと思います。 (「おじいちゃんに今までもらってたお年玉で奨学金返済したよ~」  って言ったら喜んで?もらえるかもしれないですがどうでしょう…) よろしくお願いします。

  • 借金返済と今後の貯金

    はじめまして。 現在、消費者金融やクレジットカードで140万位の借金があります。 それに対して、現在の貯金は住宅財形で300万程度あります。 去年の年収は税引き前で500万位でした。 数年前に一度大きく借金したものの、それからは何とか返済を続け、借金を増やさなかったこともあり、返済(月6万程度)を続けながら住宅財形に月1万円+ボーナス時5万円を預金していました。 しかしふと、借金の利子を払うのがバカらしくなり、今回住宅財形を解約し(一部解約はできないようです)、上記の借金を一括で返済しようかと思います。 ただ、この選択で大丈夫か(間違ってないか)、まだ少し不安があります。 せっかく何年も続けてきた財形を解約するのにも抵抗感を感じます。 しかし、もしこの選択を皆さんが見て、間違ってないと思っていただけたら、できたら背中を押していただけたら有難く思います。 また今後は、借金を全額返済して、これまで毎月の返済額と同程度の財形を再度始めようと思っています。 この返済後、150万程度残る計算になると思いますが、皆さんならそれをどの様に貯金しますか? 私は、普通預金に全額入れてしまうと使ってしまうので、100万の定期預金を作って、残りを普通預金にしようかと思っていますが、どうでしょうか。 色々一度に質問してしまい、申し訳ありません。 これからは前向きな貯蓄をしていこうと思っていますので、よろしくお願いいたします。

  • 24歳貯金額について

    24歳貯金額について こんにちは社会人2年目の1人暮らしのものです 手取り18万 家賃  4万 奨学金 1万5千 私服出勤のためスーツ代などの出費は全くありません。車なし 現在90万円ほど貯金できているのですが・・・・浪費しすぎでしょうか? 月5万円、ボーナス20万の貯金を目標にしてきましたが、途中に買い物やらギャンブルに手を出してしまい当初予定していた額よりも少なくなってしまいました。 もっと貯金をしなければと考えているのですが、まわりの人はどうなのか気になり質問させていただきました。

  • 奨学金、貯金、NISAについて

    閲覧ありがとうございます。 お金、貯金、奨学金、少額投資非課税制度について悩んでいます。 アドバイスを頂けたらと思います。 私は2015年4月入学、2019年3月卒業予定の大学3年で、実 家から私立大学に通っています。 学費は日本奨学生支援機構から貸与している奨学金で全て払っています。第一種(54000円)と第二種(50000円)を併用し、入学時特別増額貸与額(100000円)も借りました。 第一種は無利子ですが第二種と入学時特別増額貸与は利子付きです。(今現在は利率固定方式を選択中) また、すべて機関保証であるため実際に口座に振り込まれているのは保証料が差し引かれた金額です。 (保証料月額→第一種2269円、第二種2132円、入学時→1026円) 誓約書での割賦方法は、第一種と第二種は180回で月賦返還、入学時のは36回の月賦返還に印を付けました。 4年間で500万以上の借金を背負い、卒業してから返還していくつもりです。 普段の生活では、扶養内で収まるよう月85000円をめどにアルバイトをしています。 そこから月1万弱の携帯代、月1万ちょっとの交通費、脱毛サロンの月11000円を自分で払っており、残った分を遊び代としています。 毎月遊び代は55000円ほどですが、私は同世代の子たちに比べあまり出かけず買い物もしないので、ほとんど使わず翌月の給料日を迎えます。 下ろしてあまり使わず財布に残るので、銀行でお金を下ろすのは2,3ヶ月に一回のペースです。 なので少しずつ口座(普通預金)のお金が増えていっています。 奨学金を減額し、自分の給料から学費にあてることも可能ですが、例えば急に大きな出費がでることもあると思い、奨学金はこのままの額で借り学費を納めていくつもりです。 私は家が裕福でないため苦労が多かったですが(高校時代のバイト代を受験費用、入学費用にあてました)周りの子より金銭感覚はしっかりしているほうだと思います。 毎月余ってたまっていくので、定期預金をしようと考え今日郵便局へ行きました。(開設している口座は三菱東京UFJ銀行とゆうちょ銀行です) 貯金窓口で定期預金、定額貯金の話を聞きましたが、今はどれも低金利ということでNISAを紹介されました。それから仕切りのある窓口?へ移り資産運用コンサルタントの方から2018年1月4日から始まるNISAについてパンフレットを広げながら説明してもらいました。学生であること、まとまった資金があるわけではないことからつみたてNISAを勧められました。 担当してくれた方は私と同じ年の子供がいるそうで、少し世間話もし、しっかりしているねと感心していました。私は21歳なんですが、相談にきた顧客の中で一番若いと言っていました。(NISA制度が20歳以上対象なので納得できますが) もちろんその場で契約をしたわけではありません。向こうもビジネスなのはわかりますし、資料をよく読み決めますと言いました。 さっきも書いたとおり、毎月お金が余るので、毎月1000円以上1000円単位が可能なこのつみたてNISAでお金を積み立てていくことは可能です。 毎年40万円までだそうなので最大で月33000万、合計396000円は可能だと思います。 小遣いを学費にあてないのと同様、急な大きい出費が出て困るなら1万や2万に設定すればいいですし。 今は前向きに考えていますが、私には奨学金という借金があります。 就活もまだ始まっていない、卒業後の進路も決まっていない今、このつみたてNISAを始めて、 NISAで長期的な投資をしながら(最大20年間)、働き出してから奨学金を返済していけるのか? と思いました。 私は人生経験が浅く、漠然と"貯金したい(増えたらいいな)"くらいの感覚で今日郵便局へ行きました。 可能ならつみたてNISAを1月からスタートさせ、卒業したら奨学金の返済もスタートするので、同時にやっていけたらと思っています。 (入学時特別増額金の10万は卒業までに余裕で貯めることができますが) 奨学金を返済中、返済済み、NISAやお金に詳しい方の意見が聞きたいです。 長々となってしまいましたが回答お待ちしております。 ※知恵袋でも同じ質問をしております。 資産運用 奨学金 貯蓄 投資 奨学金

  • 住宅ローンの繰越返済について

    1年半程前にマンションを購入しました。 その時に、 公庫と財形と銀行からそれぞれローンをしたのですが、 住宅ローンの繰越返済をしようと思ってます。 35年で合計4000万円弱を月々返済しています。 来年には100万円を返せそうなんですが、 これくらいの単位でちょこちょこと繰越返済して、 意味はありますか? また、大体、どのくらいを皆さんは繰越返済して うまくいっているのでしょうか? 繰越返済に関して、良いアドバイスをください!

専門家に質問してみよう