• 締切済み

小説を書く上で・・・・

小説を書こうと思っていますが、 主人公のリアリティーを出すためには やはり、実際の都道府県名を書いたほうがいいのでしょうか? また、実在の人物を専門分野の説明でで記名しても、問題にはならないのでしょうか?(野球界の説明としてプロ野球選手名など) 経験者や専門家の人に答えていただきたいです。

  • tosui
  • お礼率22% (34/150)

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

出身地の都道府県レベルなら大丈夫でしょう。 ただ、主人公の性格などを考慮してマイナス面が強いとそこの住民から嫌われますね。実在の人物は本人の許可無しに無断使用は無理でしょう。良い印象を与える話ならともかく、悪い印象があれば難しいでしょうね。ある選手がこう答えたそうです。S選手が、などごまかすのも手ですね。 リアリティはいかに架空でも作り込むことです。その人物の生い立ちから全て。そして、その主人公をかわいがってください。時々作家さんが書かれているのは、作り込んだ人物が勝手に話を進めたりする感じになるそうです。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

経験者でも専門家でもありませんが、読者として。 >やはり、実際の都道府県名を書いたほうがいいのでしょうか? 実在の地名を書く人もいれば、架空の地名を使う人もいますよ。 地名を具体的に書いていない作品もいます。 作者の自由です。 リアリティは、地名を書くか書かないかの問題ではないと思います。 実在の人名はどうなんでしょうね。わかりません。 「スポーツ選手やタレントの氏名や肖像を営利目的で使用する場合にはそのスポーツ選手などから許諾を得る必要があります」とのこと。 背景として「テレビを着けると、中日対広島の試合をやっていた」とか書くぐらいなら、問題なさそうな気がしますが。 歌詞は要注意です。50年ぐらい経たないと著作権が発生します。 (訴訟になったら大変だから、出版社ではこういうのをチェックしているでしょう) 微妙な感じなら、特定の氏名を出さずに書くのも方法かと思いますが。 http://www.n-eigashinsha.jp/libr-qa.html##5 http://www.n-eigashinsha.jp/libr-qa.html##7

関連するQ&A

  • 小説を書くに当たっての著作権問題。

    最近、趣味で小説を書きはじめました。 リアリティを出すために、実際に存在する人物名やアーティスト名や楽曲名やブランド名などを作品中に出す事は違法でしょうか? 例えば… 「僕はマイケル・ジャクソンのスリラーが好きで、ipodに入れてよく聞いてるよ」 「私はルイ・ヴィトンのバッグが欲しい」 などの様に会話の流れの中に出したいのです。 よく漫画では、実在するブランド名を一文字変えて登場させたりしていますが、たまに実名で登場してくる場合もあります。小説などではほとんど実名だったのですが、それは違法とは見なされないのでしょうか? そして一度、ネット検索して調べたところ歴史的人物は登場させてもいい様な事が書いてあるサイトがありました。更に、その人物を主人公にしてもいい様な事も書いてありました。 最近では戦国・幕末などの歴史ブームで実在した歴史人物を主人公にする漫画や小説も沢山ありますが、一体どこまでが許される範囲なのでしょう。 今はまだ趣味で小説を書いているレベルですが、今後もっと沢山の人に読んでいただきたいと恐れ多くも思っています。ですので、ある程度の著作権に関する知識を知ろうと思い質問投稿させていただきました。 よろしければ回答、又は質問内容に該当するサイトがあれば是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 (過去に同じ質問があったら大変申し訳ないです。)

  • 小説の中で出していいもの、悪いもの

    小説の中で、実在する人物、団体名を 出してはいけないですが、実在する 車名は出してもいいんでしょうか。 何を基準に出していいのか悪いのか 分かりません。

  • この小説のタイトルを知りたいです。

    以前、NHKのラジオドラマで放送された小説の情報を探しています。 新聞記者(だった)の主人公と妻の話で、妻が病気になってなくなるまでの話だったと思います。著者(主人公)は実在の人物であります。タイトル・作者名を教えてください。

  • 太平洋戦争の小説

    太平洋戦争の時の日本の軍人(実在する人物)を主人公にした小説で、オススメはありますか? ※第二次世界大戦の時のナチスドイツの軍人(実在する人物)を主人公にしたものも、あれば紹介して下さい!

  • 小説の書き方

    小説を書くときに、実在する地名や駅名を書いたりしますか? 例えば、登場人物が東京に住んでいるという設定で、実際に東京のどのあたりかを決めて、実在する地名や場合によっては周辺の建物や駅などを描写したりしますか? 分かりにくくすみません

  • 小説を書くには

    趣味で小説を書いてみようかと思っています。 非公開なのでどうでも良いのかもしれませんが、小説とか随筆文て実際の名称とか人物名とかは当然使ってはいけないのだと思いますが、地名とか学校名とかどこまで許容範囲なのですか? ドラマで早稲田大学とか東大卒とかの設定になっている主人公っていますよね。いまひとつわかりません。教えてください。

  • 小説の登場人物や団体の名前について

    カテがわからないのですが、よろしくお願いします。 小説の登場人物名や団体名は著者が自由に設定していいものだと思いますが、実在の人物や団体などの名前は使用してもいいものなのでしょうか?読者は、あたかもその人物が実際にその小説に書いてあることに関係していると錯覚することも考えられると思いますし、そのことでその人物のプライバシーを傷つけるかもしれないのでは、というのは考えすぎでしょうか?中には非常に多いと思われるお名前もあり、それらは偶然に実在の人物名と一致することも当然考えられますが・・・。 又、団体(会社、公益組織、学校、病院など)や乗り物(船、電車など)や地名などについては如何でしょうか? 私は、地名や不特定多数の人が集まる病院名や不特定多数の人が乗る電車などは問題ないのではと思いますが、特定の職業やグループの人が乗る船の名前や団体名は他の架空の名前に代えるのがマナーかなと思いますが、以上は勝手な思い込みなので、実際にはどう考えるべきか教えて頂ければ有難いです。

  • 主人公が実在の人物でない時代小説を探しています

    タイトルの通り、主人公が実在の人物でない時代小説を探しています。 池波正太郎の剣客商売の様な読みやすいものだと嬉しいです。 時代小説好きの方々よろしくお願いします。

  • 小説家ってどんな人がなる?

    幼稚な質問ですいませんが、前々から疑問に思ってました。野球選手は野球部出身が多いですよね?体育も5が当たり前で、少年時代から野球づけの毎日とか。ミュージシャンは専門学校とか軽音とか、ストリートとかライブハウスとかが多くて、子供のころからカラオケがうまかったとか、ピアノをやっていたとか。 では、小説家って、どんな人がなるんでしょうか?  素人考えでは、小説家って、小さいころから読書オタクで漢字が詳しいとか、文法とか言語学に通じているとか、書道○○段とか、文字に精通している人じゃないとなれないのかな?と思うのですが実際のところ、どうなんでしょうか?

  • 主人公が役者の映画や小説※ジャンル問わず

    実在の人物系・ドキュメンタリー系ではなく完全な創作物で、主人公が役者の映画や小説(国内・海外問わず)のもので、何かオススメがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。