• ベストアンサー

注文を間違えたとき

くだらない質問ですみません。 注文を間違えたとき、例えば1000株10万円で買うところを100万とかすると 額が大きいので、いきなり売買は成立してしまいますか。 そうすると売った人はウハウハですか。 それとも市場で売買されている株価より極端に大きい価格のときは 注文ミスとして判断されますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

単純に考えてこういうことかな? 指値注文→○○円以上(以下)なら売る(買う)。現在値が指定値段(以上以下)になったときに初めて注文成立(約定)します 成行注文→そのまま市場に出る >例えば1000株10万円で買うところを100万とかすると 1000株を10万なら買いますよ ・ 1000株を100万なら買いますよ → 1000株を10万以下なら買いますよ ・ 1000株を100万以下なら買いますよ → 1000株を10万以下の指値で注文 ・ 1000株を100万以下の指値で注文 現在値:110円 売注文も出ています。 間違えて110円で買う指値注文を、160円で買う指値注文で出した。 現在の値段は、110円なのでそのまま市場に注文が出て110円で成立。 例えここで160円以上で売るという指値注文を出している人がいたとしても、指値条件を満たしていないので(現在値が110円なので)約定しない。 もしここで160円の指値注文が出てるから、160円で買っていいという人もいるのでその人の注文とぶつけよう。 110円以上の売り注文が出てるから、160円で買っていいという人もいるのでその人の注文とぶつけよう。 ということをすると、現在値の110円というものが全く意味が無くなってしまうのではないでしょうか? >折角高く買ってくれるという人がいるのに 高く買ってくれる人を優先して注文成立させまくっていたら、日がたつにつれてその株の値段がすさまじいものになっていくんではないですか? 一株1億とか2億とか平気で行くと思いますよ、会社儲かっているとかそういうのに関係なく。 >だって160円で売れるのに110円で売れたら損しているじゃないですか。 ここがまず間違ってます。160円で売れるのにではなくて現在値が110円だから160円じゃ売れないんです。 まず株の注文の出し方などから勉強してみれば意味が分かると思います。

D-1coffee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 へえー、そうなんですか。 160円で売りたい人と160円で買ってもいいよという人がいても 110円の人が優先されるんですか。ちょっと驚き。 株の出し方というよりも 相場の方でどういう動きをしているのかが全然分からなくて ここの回答者の方もよく分かってなかったみたい・・・ そしたらyomogiさんという反対のことを言う怪しい専門家の人が現れて 余計に混乱してしまいました。でも正しかったようですね

その他の回答 (6)

回答No.7

追記 指値注文[さしねちゅうもん] については下記のページを読んでください http://www.nomura.co.jp/terms/japan/sa/sashine_c.html

  • yomogi7a
  • ベストアンサー率19% (28/142)
回答No.5

何か勘違いしていますね??? 売った人は損なんかしていません。 以上 おわり

D-1coffee
質問者

補足

だって160円で売れるのに110円で売れたら損しているじゃないですか。 そこんとこがよく分かりません。 何か勘違いしていますか?

  • yomogi7a
  • ベストアンサー率19% (28/142)
回答No.4

>そうすると売った人は110円で売れればいいやと思っていたのに >160円で買ってくれた人がいたらニコニコですよね。 あのね、それって甘い考えなんですけど。 160円で注文が入っても売買は110円で成立します。 だから売りの順番に運なんてありません。残念だったね。 世の中そんなに甘く考えているとろくな大人になりませんよ。

D-1coffee
質問者

補足

うーーーーーーーん そうなんでか。なんかよく分からなくなってきました。 折角高く買ってくれるという人がいるのに 売った人が損をするような値段で取引することはないと思いますが? せめて中間をとって135円とかの方がフェアじゃないでしょうか。 あなた詳しそうだから私が納得いくように説明してみて下さいよ。

noname#57156
noname#57156
回答No.3

そうですね。 売り注文がまったくない状態で160円買い注文が入った場合、次に110円で売り注文を入ると160円で売買成立となります。 ちなみにこの値幅制限上限の価格をストップ高、下限をストップ安といいます。 ただ、1部上場銘柄では取引時間中常に大量の売り注文、買い注文が出ているのが普通で、上記のようなことが起こることはないと思われます。(1社の1日の取引高が数億円~数千億円の銘柄が多い) 取引高の少ない新興市場(JASDAQ、東証マザーズ、ヘラクレス)では売り買いまったく注文の出ていない銘柄もあるでしょうから可能性はあります。 しかしながら、間違って160円で買い注文を入れても、売買成立前であれば訂正もできますし、注文取消しもできるため相場からかけ離れた注文を見つけることは至難の業ですし、現実的ではありません。 補足になりますが、海外ではニューヨーク証券取引所やナスダックでの取引銘柄は値幅制限がありませんので、No1で回答されているようなことが起こります。

D-1coffee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も何となくですが現実的には110円と160円の人が はち合わせする可能性は低いと思います。 それから海外だと値幅制限はないのですか。 怖いですね。参考になりました。

noname#57156
noname#57156
回答No.2

少なくとも1部上場株式の場合は値幅制限があり注文は受け付けられません。 値幅制限とは、通常前日の終値を基準に設定されており、例えば前日の終値が90円だった株式を買付ける場合の値幅制限は上下30円で、注文できる範囲は60円~120円(60000~120000円/1000株)となり、また前日の終値が110円だった株式の場合は上下50円で、60円~160円(60000~160000円/1000株)となります。 また、120円で1000株の買い注文を出しても先に110円で1000株の売り注文を出している人がいれば110円(110000円/1000株)で売買が成立します。

D-1coffee
質問者

補足

回答どうもです。 極端に大きい場合はちゃんと注文ミスと判断するようにできているんですね。 終値が110円で160円で出した場合、 売れる人もやっぱり売りに出した順番ですよね? そうすると売った人は110円で売れればいいやと思っていたのに 160円で買ってくれた人がいたらニコニコですよね。 こういうのは順番上の問題で運任せなんでしょうか。 それとも高く買ってくれる人に巡り会うコツみたいなものはあるんでしょうか?

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

指し値で買うか、成り行きで買うかによって、支払額は異なりますけど、市場株の範囲内でしたら売買は成立します。まあ、10億円ぐらいまでの売買ならそのまま見過ごされます。

D-1coffee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10億まで見過ごされるとは怖いですね。

関連するQ&A

  • 株の売買について。全くの素人です。

    A社の株があったとします。 例えば、A社の現在の株価が日中変動して、よく情報で入ってきますよね。 その株価は、現在この株にはこの価格がついていますよ、この価格で取引していますよということなんですか? それともあくまでも、平均値という意味であって、その株価よりも高い安い価格で売買できるのですか? 例えば、株価100円となっている時に99円で指値で買い注文出したら、売る人がいれば成立するのでしょうか。それとも株価が下がるまで買えないのですか。

  • S高と出来高について

    知ってる方にはくだらない質問かもしれませんが是非回答お願いします。 例えば今日のヤフーの場合で大引け比例配分で46000円の値が付いて 94万株の買い注文を残したみたいですが、残った94万株の買い注文は 翌日に回されるのでしょうか?それとも清算されて翌日には回らない のでしょうか? あと1つ気になるのですが、株価は売買が成立して値を上げたり下げたり しますが、買い方と売り方の売買が成立して出来高が上がって行くのは 分かりますが、その場合はゼロサムゲームになるのではないでしょうか? なぜ株価が上がったり下がったりするのでしょうか? 簡単に言うと、500の株価に売り買い共に1000株の売買が成立した時に 出来高1000株は分かりますが、何で株価は+かーに転じるのか疑問です。 どなたか分かる方、是非お願いします。

  • 指値注文のそもそもの意味がわかりません(-_-;)

    指値で購入、売却するとは具体的にどういうことを言うのでしょうか。 例えば売却の場合。 現在価格が250,000円の銘柄を指値249,000 円で指値売却の注文を出したとします。 私の解釈では、翌日、株価が246,000円まで下がった場合は、その株価が下がる途中に自動的に249,000円で手続きが成立して売却ができると思っています。が、自分の考えが正しいか自信がありません。 疑問なのは以下の点です。 翌日、価格の下落があまりにも急激で、指値の価格で取引が成立せずに、一気に通り過ぎて価格が下がることはあるのでしょうか。 また、その場合、事前に注文した249,000円の指値注文は、必ずしも249,000円ではなく、それよりも安い価格(230,000円とか)で成立することもあり得るのでしょうか。 どなたか、よろしければ株超初心者の私にご教示ください。よろしくお願いします。

  • 「指し値」で「置いてけぼり」はありますか?

    先週、170円で株を購入して、 現在180円になったとします。 今日の終値が183円とします。 今夜、明日からの暴落を警戒して178円で指値売り注文(逆指し値)をしたとします。 なにがしかの暴落があって、 明日の午前の寄りつきが175円になったとします。 このとき、私の注文した178円の売りは どの様に扱われるのでしょうか? 取引の時間中に株価が指値の額をすぎると 売買が成立するのは解るのですが、 日にちをまたいで指値を飛び越えたとき、 どの様に扱われるのか知りたくて投稿しました。 「約定せず」 になるのでしょうか? それとも 「市場の株価が175円になる過程で178円の注文は約定されている」 となるのでしょうか? わかりにくい質問になってしまったかもしれませんが、 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 株の売買注文方法で質問です。

    株の売買注文方法で質問です。 現在の株価が500円 495円の買い指値注文 株価が下がってくれて495円で約定した瞬間に497円で決済売り指値注文をSBI・楽天証券で同時に出すことは出来ますでしょうか。

  • 株価の成立についてお伺いします。

    証券取引所での株の売買は、売りと買いによって相場が決まるのは当然ですが、売り買いには、「玉」の大きさが重要だと思います。 例えば、一株10万円の株10株の売りがでます。同時に同じ株1万株の買い注文がでます。売り買いの量が一致せず、取引は成立しません。 しかし、一株では5000円の売買が成立し、1万株では5050円の売買が成立することも考えられます。実際はより複雑だと思いますが、こいった場合は、相場の発表はどうなるのでしょうか。 それとも価格の一致が実現するまで取引は成立しないのでしょうか。 また、オンライン市場の場合はどうなるのでしょうか。 素人です。株の周辺で仕事をしたことはあります。教えてください。

  • 株の注文予約はどこまでできますか?

    株式売買での予約注文について教えてください。 前日の夜の時点で、 1、「A」という銘柄が1000円を超えたら買い 2、1の注文が仮に成立したとして、さらに1100円を超えるか900円を割った場合売り 3、2の注文が成立しなかった場合に引けで売り といった予約注文を出したいと思うのですが、こういった複数段階にわたる予約注文は可能なんでしょうか?? 株の売買を遊び程度にやってみたいと考えているのですが、仕事の時間が不規則で、ザラ場中に注文を出す事ができそうにありません。 また、FXや海外株には全く興味がないので、日本株で可能かどうかお分かりになる方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 株の売りと買いの注文数と売買について

     ゲームで株をしている素人です^^  取引きの時に、「成り行き注文」と「指値注文」があるじゃないですか。 よく、yahoo!で「主な後場寄り前成り行き注文状況」に「売り9万株、買い10万株」って出ていて思ったんですが、 株の売買って、基本ある人が100株分の買い注文をすると、それと同じ100株分の売り注文がないと成立しないのですよね。この場合、もう1万株分売り注文数がないと、成立しないはずですよね。これは、指値の分も含めて、10万株の売買成立、ということなんですか? それとも、成り行き内で9万株分の売買が成立する、ということなんですか? 買いの1万株分は成立しないのですか?  ちなみに、株って、会社に出資するようなものじゃないですか。この場合、9万株分が、売りと買いで相殺されないんですか?(実質0円に・・・???) どうなんでしょうか?  ストップ高とかって、どんくらいの売り、買いの差が出たときにでるんですかね?? 地方だったら、10株とかでストップ高になるようなので、よっぽど注文数がかみ合わなかったんだな、って分かりますが・・・  基本株は買うと上がる、言いますけど、あれって需要と供給の関係から言えるのですか?  具体的にわかりやすく教えてください^^

  • 売買する株数が多くなると売買しにくくなりますか?

    株の売買について質問があります。 あるA社の株を1000株売ろうとしたとき、1000株買いたいという人がいるときのみ売買が成立するのですか?仮に、100株を買いたいという人が10人いた場合、売買は成立しますか? 株の売買の優先順位は速い者順ですか? たとえば500円で売りたい人が100人いたとして、 自分も500円で売りたい場合100人の人の 売買が成立した後に自分の株も売買されるのですか? そのほか、株価の変わり方や板の見方について 説明されているホームページがありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 指値注文について質問です。

    株初心者です。イートレード証券で売買していますが、逆指値注文というのがありません。この場合、例えば現在値1株20,000円の株が同額で約定して、19,000円以下になった場合に売って損切りしたい場合には株価が下がってきた時に成行注文するしか方法がないのでしょうか? もう1つ質問です。今度は現在値1株20,000円の株を売りから入る場合、21,000円以上で約定したい場合には21,000円の指値注文をいう注文方法でよろしいでしょうか?また、21、000円で約定してそれを18,000円以下で買い戻して決済したい場合には、18,000円の指値注文でよろしいでしょうか? 宜しくお願い致します。