• 締切済み

自転車のメーカー

gongon009の回答

  • gongon009
  • ベストアンサー率17% (95/539)
回答No.1

はあ・・・・懐かしい名前だこと(w ツノダは今でも作っているみたいですよ。HP存在しますから http://www.tu-bicycle.co.jp/ つつんつツノダ つつんつツノダ♪のCMが見られるので是非!! カワムラも、あったなあ・・・と思い検索を・・・ 未確認情報ですが、福祉機器に転換したらしいですよ(現在は不明) http://homepage1.nifty.com/tonkatu/natu%20kawamura%20zitensha.htm その他は不明です・・・ 片倉・丸紅山口 今は何を??? ちなみに丸紅ベニーを探してたらこんなHPも見つかりました。 http://www.abbey1.com/ab-com/00403.htm ところで、 ミウラ ってメーカーありましたよね? って、おいらが聞いてどうする(笑

Auravictrix
質問者

補足

ツノダのCMは音は聞き覚えがありますが画像は全く記憶にないです。「TU号」ってのも結構最近知った気が。 日米富士は、「マウントフジ」っていうまんまのネーミングのMTBがあって笑ったです。メーカーのエンブレムが既に富士山ですから。 「ミウラ」ですか「宮田自転車」なら聞き覚えがありますが、それほど詳しいわけでもないので自信なし。

関連するQ&A

  • 自転車メーカーGIANTについて

    自転車メーカーGIANTについて 自転車メーカーの大手、GIANTが通信販売による販売方法を原則禁止、ショップでの対面販売のみになったという情報を入手したのですが、本当でしょうか? 自転車の通販の大手サイクルベースあさひのMTBやクロスバイクの完成者のメーカー一覧にもルイガノやGTは載っていたのですが、GIANTは載っていなかったので、恐らく本当なのでしょうが、サイクルベースあさひでも、店舗に出向き、型番や車種を伝えれば購入可能なのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • MTB クロスバイクのメーカー

    こんにちは 現在通学にMTBかクロスバイクを買おうと思っています。 自転車については素人なので、どのメーカーがいいのでしょうか? 友人に聞いたところ はじめてはジャイアントやスペシャライズドがいいのではないかと言っていたんですが、ブリジストンはあまりよくないのでしょうか?

  • 自転車選びについて教えてください。

    自転車には、適正身長が明記されてますが適正体重って明記されてませんよね。何キロでもいいとは思いませんが、私は身長180cm、体重92kgです。過去に自転車通勤した頃より10年間で20kgも太りました。乗っていた自転車はブリヂストンのロードマンで20年ぐらい使ってましたが、損傷が激しく7年前に処分しました。ガソリン価格の高騰で自転車通勤を考えております。ジャイアントの自転車を検討していますが、私の体型に合い通勤(片道10キロ)休日のサイクリングに合致した自転車があれば教えてください。タイヤが太いMTBやクロスがいいのでしょうか?MTBはタイヤがごつごつして乗りにくいイメージがあります。ロードマンに乗ってましたのでOCR3も気になりますが、タイヤが細いですね。 通勤はアスファルトの道路です。北海道の田舎なので、ジャイアントの現物を見た事ありませんが、皆様よろしくお願い致します。

  • 自転車

    先週から、自転車店回りをし、昨日も近所にある自転車店を訪問。 カタログや専門誌、インターネットも色々みて悩み続けて約1か月。 自転車店に行き、お店の人と話をすることで、見えてきたことも沢山あるなかで、じゃあ、私が買うべき自転車は何??とまた、悩んでいる今日この頃です。 今は無理だけど、何年か後には自転車で日本一周とかしてみたい。スピードもある程度欲しいがスピード重視ではない。ん~。 自転車に乗るのは大好きで、現在MTBは15年前に買ったものだけど、お気に入りの愛車。最近はMTBで13キロを30分で走行を楽しんでいるが、もう少し長い距離を楽に走りたいという事から、自転車選びが始まりました。 今のMTBでも充分なのでしょうか?今のMTBよりも速く・楽に乗れる自転車となるとやはりクロスバイクなのでしょうか?一時はアンカーのロード(10変速)も検討しました。でも、ロードに乗る意味ってやっぱりビンディングで足を固定し風の抵抗の少ない服を着てスピードを出して走ってなんぼなのでは?と思い。私が持っていても宝の持ち腐れなのではと思いました。 今、悩んでいるのは、今持っているMTBで充分なのか、クロスを買うべきなのかという事です。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 自転車のタイヤ交換について

    お世話になります。ジャイアントのDEFY3(2010年モデル)に乗っています。タイヤが純正で25×700Cなのですが、25→28mmにタイヤ幅を変更したいと思います。タイヤ代以外に自転車屋さんで工賃はどれぐらいかかるのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ。

  • プジョー自転車「P-18」

    プジョーの折りたたみ自転車、「Pacific 18」をフランスで購入したいと思いましたが、フランスのサイトを見ても全く見つかりません。この自転車はフランスでも販売されているのでしょうか。プジョーといったらフランスの自動車メーカー大手なので、こちらで購入した方が安いのではないかと思ったのですが、自転車ショップに行っても見つかりません。どなたかパリを中心に販売店をご存知の方、教えてください。また、販売店の住所やHPアドレスなどご存知の方がいらっしゃったらそちらもお願いします。

  • 通学30km弱を自転車通学したいです!

    今、私は東京の多摩地区に住んでいる大学生です。 埼玉の山のほうにある大学に通っているんですが、自転車が好きなので自転車通学したいとずっと思っています。 お金が7万以上溜まったので、クロスバイクやロードバイク、MTBなどママチャリ以外の自転車を手に入れて、是非自転車通学したいと思っています。 通学路は何と言ったらいいのか分かりませんが、国道16号線と299道路という道を使います。坂道も多く、行きにのぼり3本、くだり2本の道です。距離的には28kmくらいです。 前にママチャリで春一番が吹いた日に行った時は3時間弱かかりました^^; 本格的な自転車を使うので2時間程度かかるかなあと思っています。 ドロップハンドルだと、前傾姿勢になるのでちょっと怖いなあと思っています。 チラッと聞いた話によると、ハンドルにスプリング(?)みたいな物がある自転車の方が衝撃が少ないとか、MTBのタイヤを細くするのも路面の衝撃とかが少ないまま走れるから良いとか、坂道にはクロスバイクが適してるなど、かじって聞いています。 その日買う気がないのに店員さんを捕まえて色々あることないこと聞くのもなんだか気が引けてしまい、なかなか店員さんに聞けずにいます^^; どなたか詳しい方教えていただけませんか?? わがままを言うと、可愛い色の自転車に乗りたいです笑 この前、アサヒという自転車屋さんで直感で良いなあって思ったのは、 クロスバイクだと、 ルイガノTR-1、SR-4 スコットSUB40 ジャイアントESCAPE R3 MTBだと、 ジャイアントROCK3 ルイガノCASPER PRO、CASPER 本当に素人なんですが、おじいちゃんが競輪選手だったこともあり自転車に乗ることは大好きです^^ 色々なこと教えていただきたいんですが、要点から言うと、 (1)どの種類(またはMTBのタイヤを替えるなど)が適しているか (2)メーカーの選び方(固体の選び方) を教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします!

  • 自転車を売りたい

    東京都内かその周辺で自転車を買い取ってくれるお店をご存知の方、教えて下さい。 (ちなみに、自転車はプジョーで3年前に4万円で購入しました。ほとんど乗っていないので新品です。) 回答宜しくお願いします。

  • 街乗り、山乗り両方使えて、4~5万で買えるMTB

    今、街乗り、山乗り両方使えて、4~5万で買えるMTBを物色していますが街乗り専用しかありません。 良いなと思っているのはジャイアントのROOK 5000ですが街乗り専用みたいです 4~5万で街乗り、山乗り両方使えるMTBはありませんか あと、もう一つ街乗り専用を改造して、街乗り、山乗り両方使えるMTBに出来ませんか

  • R3のニップル・タイヤ交換について

    自転車のパーツ交換について ジャイアント、エスケープR3とJAIMIS アレグロ1.0のニップルレンチ(パークツール)買おうと思うのですが、色々調べてもわかりません。 ノギスで測ってみましたが、3.2mmだったり3.4mmだったり・・・。ノギスの精度の問題や測り方の問題もあり、わかりませんでした・・・。 メーカーは電話つながらずです。。。 もし、ご存知の方おられましたら、回答下さい!! 宜しくお願いします。 尚、プジョーメトロに今まで32Cのタイヤを履かせていたのですが、サーファスの28Cに交換しました。しかし、タイヤはどう考えても同じ太さか太くなったようにしか見えません・・・。 チューブはシュワルベです。リム幅の問題なのでしょうか??