- 締切済み
- 暇なときにでも
デュアルモニターの仕組み
デュアルモニターは複数のモニターに違う画面を映して利用するということはわかるのですが、 具体的にどのような仕組みなのでしょうか? (モニター間の)マウスの移動とウィンドウの最小化や最大化の仕組みについて知りたいです。 ただ単に横長にしただけで、デュアルモニター(2台目)のほうのウィンドウの最小化や最大化の(下にでている)ものは、メインモニター(1台目)のほうに映っているのではなく、デュアルモニター(2台目)のほうに表示されるのでしょうか? 初心者ですみません‥、よろしくお願いします。
- ren_venus
- お礼率26% (131/496)
- 回答数1
- 閲覧数213
- ありがとう数1
みんなの回答
関連するQ&A
- デュアルモニタで最小化する
モニター2台つないでいるんですけど、AとBとして、Aのモニターを最大化して、BのモニターをクリックしたりするとAのモニターが最小化します。 ゲームをAで最大化して遊んで、Bでネットで攻略とか見ながらやりたいんですけど、どうしても最小化してしまいます。 そのゲームは何故か1回最小化するとカクカクするようになるので、また起動しなおさなければいけません。 最初からBの画面に攻略を開いておけばいいのですが、スクロールとかしたりクリックしたりすると最小化されるのであまり意味がないです。 どうすれば最小化しないように設定できますか?詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- デュアルモニタで、ペンタブ、液晶ペンタブ導入について
「普通の液晶モニター」と「液晶ペンタブレット」をデュアルモニターにした場合、普通のモニターにカーソルを移動させたい時はマウスを使って移動させるのでしょうか? だとしたら、ペンとマウスをいちいち持ち替えなければならなくなり、2つの液晶間のカーソル移動が多い場合、かなり疲れそうです。 PCでイラストを作る仕事をしており、現在は普通の液晶モニターに普通のペンタブでやっています。 PCの買い替えを考えており、これを期に液晶ペンタブも買って、作画を液晶ペンタブでメインに、ソフトのツールウィンドウ用を普通のモニターでサブにしたら、メインからウィンドウを退かした分の作画領域が広がり、快適なのでは、と思いました。 PC購入後、理想は 17インチの液晶ペンタブ WACOM DTU-710を導入予定、これを作画メインに、 それでツールウィンドウ用のサブモニターには、現在使っている20インチの液晶を、 以上の2つでデュアルにと考えているのですが、液晶ペンタブは高価なので、買ってから失敗、ってことを考えると心配です。 あと、この不安って、 普通のモニター×2+普通のペンタブでも…どうなんでしょうか。 私の現在使っているPCはデュアル対応では無いので試せないのですが、メインモニターからサブモニターへ、ペンタブでカーソルを移動させる事が出来るのでしょうか? 普通のモニター×2でも作画領域はかなり増えるので、第二希望としてこれでも良いかな、とも考えています。液晶ペンタブ代もケチれますし… ペンタブを使って仕事をしてる知り合いが何人かはいるのですが、デュアルモニター環境で作業している者は1人もおりません。 15インチ17インチで楽々作業できてしまう人が結構いますが、私は広ければ広い方が良いです。 実際17インチから20インチへ買い換えた時、作画効率、時間が明らかに早くなりました。精神的にも圧迫感が解消された気がしました。 ですので、今理想としてる環境が現実となって欲しいのですが… 長くなってしまい申し訳ありませんでした。見づらくて本当にすみません。 実際にデュアルモニターでペンタブ、または液晶ペンタブを導入されてる方、いらっしゃいますでしょうか? お返事お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- デュアルモニタでオンラインゲーム
デュアルモニタで別の作業をしたいのですが、ご伝授お願いいたします。 メインモニタはゲートウェイのノートPC(M-6842J)を使用しているので、その画面で、オンラインゲームをフル画面で使用。外部モニタは、ソニー液晶モニタ(SDM-S75FS)でIEでインターネットを閲覧。デュアルの設定はできているとは思いますが、メイン画面でのオンラインゲーム作動中、外部モニタのIEをクリックするとメインのフル画面のオンラインゲームが最小化されてしまい下に格納されてしまいます。 同時に表示・作業は不可能でしょうか? 不明点がございましたらご指摘お願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- デュアルモニター
PCIのビデオカードを買ってデュアルモニターにしました。主モニターから副モニターにファイルを移動するのは問題ないのですが、副モニターから主モニターへファイルを移動する場合、ドラッグの最中にファイルの移動がカクカクしたり、一瞬止まったりします。特に複数のアプリを起動している時が顕著です。 CPUはATHLON XP 3000+で、メモリは1GB(512MB×2デュアル)なので問題ないと考えています。ただ、仕事用PCなので、ビデオカードは貧弱です。(確かAGPには64MB、PCIには32MBのメモリだったと思います。) それともモニターによっても違ってくるのでしょうか? 誰かご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- デュアルモニター化したが、セカンダリに映像が写らない
グラフィックボードをGeForce9600gtに替えたところ、 DVI-D端子が2つあったので、空いているモニタを使って デュアルモニタ化を試みましたが、 セカンダリに指定したモニタに映像が写りません。 画面の設定はできており、 マウスでセカンダリ側に移動もできているようです。 (メインモニタの外に移動していると認識できたため) セカンダリに指定したモニタの電源を入れても、 「信号なし」と表示されるだけです。 最悪、現状でのデュアルモニターは不可能でも構いませんが、 何が原因でセカンダリのモニタに映像が写らないのかが知りたいです。 どなたかご教示願います。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- デュアルモニタで質問です。
デュアルモニタでいくつか質問があります。わかるのだけでもよいので回答いただければと思います。 1.WUXGA(1920×1200ワイド)とUXGA(1600×1200)のnViewでのデュアルモニタってできますか? 最近のnVidiaのドライバが最新になってnViewの仕様が少し拡張されたと聞きましたが、どうなったのかはわかりません。 2.あと、デュアルモニタを使ったことがないのでいまいちよくわからないのですが、たとえばPhotoshopとIEをそれぞれのモニタに表示するとして、Photoshopのウインドウを最大化すると片方のモニタ全体に最大化、IEのウインドウを最大化するともう片方のモニタ全体に最大化されるのでしょうか? それとも両方のモニタに渡って最大化されてしまうのでしょうか? 3.このWXGA+UXGAが可能なら理想的ですが、できなければWXGAのみかUXGA×2のデュアルにしようと思いますが、お使いの方でどちらがお勧めか知りたいです。 環境はPentium3 1GHz+Windows2000SP4+Quadro4 980XGLです(デュアルDVI-Iポートがあります) 使いたいのは、メインのWXGAワイドモニタでPhotoshop、UXGAでエクセルやIEなどのアプリケーションです。 最近出たDellのWQXGA(2560×1600)は高いので購入対象外です。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- デュアルモニターの動きが変です。
サインはDVIでデュアルモニターにしましたが,サブのモニターの動きが変です。 ワードやエクセルなどはサブのモニター上で順調に動くのですが,インターネットエクスプローラやメール(私はThanderbardを使っています)ソフトをサブの画面に映すと,まず全画面表示にならないこと,またその画面では作業ができないようです。(ウィンドウの一部がメインのモニターにかかっていると反応します)。 デュアルモニタとはそんなものなのでしょうか?それとも何か方法があるでしょうか
- 締切済み
- ディスプレイ
- デュアルモニタ環境でのウィンドウの固定
メインモニタでゲームしながらサブモニターにIEで攻略サイトを表示させて使っています。 ですが、IEの攻略サイトをスクロールさせたり別のページを見ようとすると メインモニターのゲーム画面が自動的に最小化されてしまいます。 (ゲーム以外の画面なら最小化はしません) メイン画面が非アクティブになってもゲームを最小化されずに済むようなソフトや方法ありますか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- デュアルモニタのサブモニタにIEやXcelの画面を出すには
パソコンにビデオカードをつけていますので、デュアルモニタにできないかTryしていますがいまいち設定や操作がわかりません メインのデスクトップでの設定は下のサイトにありましてしています (2画面出ています) http://www.logitec.co.jp/products/monitor/dual/dual02.html サブモニタにIEやXcelの画面を出すにはどうするのでしょうか メインモニタには現れるのですが サブモニタはデスクトップの画面です メインに出たウィンドウをドラッグしてサブへ移動させるのでしょうか WIndowsXP Home sp2 ビデオカード GIGABYTE GV-R955128D モニタはIO液晶同じものですが ビデオカード端子のDVI D-Sub各1につないでいます
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- シングルモニタでデュアルモニタのような使い方をしたい
シングルモニタでデュアルモニタのような使い方をしたい OS WinXP VGA インテル内蔵チップ(G33 Express) 4:3のモニタから16:9のモニタにしたのですが、最大化するとウィンドウが横に伸びるためブラウザなどで無駄な空白ができてしまいます。ウィンドウサイズを小まめに調整して邪魔にならないように並べれば良いだけなのですが、1枚のモニタをデュアルモニタのように割って使用したりできるツールなどないでしょうか。
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
質問とは異なるURLのようですが‥? なんでもかんでも回答つければいいということでもないと思いますよ?